FRAIM社、LAWGUE Wordアドイン版をアップデート ドキュメント履歴表示と差分確認が容易に

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- Wordアドイン版LAWGUEが機能アップデート
- ドキュメント履歴表示、差分確認が容易に
- Wordとブラウザ版LAWGUEのシームレス連携
スポンサーリンク
次世代AIクラウドエディタ「LAWGUE」Wordアドイン版機能アップデート
FRAIM株式会社は2025年5月15日、AI搭載クラウドドキュメントワークスペース「LAWGUE」のWordアドイン版を機能アップデートしたと発表した。このアップデートにより、ドキュメントの履歴表示や差分確認の手間が大幅に削減されるようになったのだ。
従来、変更履歴を確認するにはブラウザ版LAWGUEを個別に開く必要があったが、今回のアップデートでWordアドイン版から直接ブラウザ版LAWGUEの変更履歴を確認できるようになった。これにより、作業効率が向上するだろう。
具体的には、アドイン上で任意のバージョンにカーソルを置き「この履歴を見る」ボタンをクリックするとブラウザ版LAWGUEが開き、当該バージョンの内容を確認できる。また、任意の2バージョンにチェックを入れ「差分を見る」ボタンをクリックすると、ブラウザ版LAWGUEで差分比較画面が表示されるようになっている。
Wordアドイン版とブラウザ版LAWGUEをシームレスに連携させることで、ユーザーは使い慣れたWord上で効率的に文書作成とレビュー作業を行うことができるようになったのだ。
LAWGUE Wordアドイン版アップデート内容
機能 | 詳細 |
---|---|
バージョン確認 | アドイン上で任意のバージョンにカーソルを置き、「この履歴を見る」ボタンをクリックすると、ブラウザ版LAWGUEが開き、当該バージョンの内容を確認できる |
差分比較 | アドイン上で任意の2バージョンにチェックを入れ、「差分を見る」ボタンをクリックすると、ブラウザ版LAWGUEが開き、差分比較画面が表示される |
対象 | Wordアドイン版LAWGUE |
発表日 | 2025年5月15日 |
スポンサーリンク
AI搭載クラウドドキュメントワークスペース「LAWGUE」について
LAWGUEは、文書作成をあらゆる面からサポート・効率化するAIを搭載したクラウドドキュメントワークスペースである。過去文書をアップロードするだけで、自社ノウハウがデータベース化され、AIによる様々な検索機能、体裁の自動補正などの編集アシスト、クラウド上でのコミュニケーションなどが提供される。
- AIによる検索機能
- 体裁自動補正
- クラウド上でのコミュニケーション
これにより、契約書・規程類・仕様書など様々な文書を対象に、企業、法律事務所、官公庁・自治体現場における文書業務の効率化を実現しているのだ。
LAWGUE Wordアドイン版アップデートに関する考察
今回のアップデートは、Wordユーザーにとって非常に利便性の高いものだ。Word上で直接履歴や差分を確認できるようになったことで、作業効率の大幅な向上が期待できる。ブラウザ版とのシームレスな連携も、ユーザーエクスペリエンスの向上に貢献しているだろう。
しかし、将来的には、より高度なAI機能の搭載が求められる可能性がある。例えば、AIによる自動翻訳機能や、文書内容の要約・分析機能などが考えられる。また、セキュリティ面についても、常に最新の技術を用いた対策が必要となるだろう。
今後のLAWGUEには、より高度なAI機能の追加や、セキュリティ対策の強化、そしてユーザーインターフェースのさらなる改善に期待したい。これらの改善によって、LAWGUEはさらに多くのユーザーにとって不可欠なツールとなるだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「次世代 AI クラウドエディタ「LAWGUE」、Word アドイン版を機能アップデート | FRAIM株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000037680.html, (参照 25-05-16). 2258
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- AI inside、DX SuiteにAIエージェント標準搭載でデータ入力業務の自動化を実現
- カスタマークラウド、AIエージェントブラウザFellou活用研究サークル始動を発表
- 株式会社九地良、AI書類処理システム「くじらデータ入力AIエージェント」正式リリース、業務効率化を実現
- 日本エイサー、Predator FrostBladeファン搭載AMD Radeon RX9000シリーズグラフィックボード発売
- CBS、新型Floモニターアームをオルガテック東京2025で初公開サステナビリティとエルゴノミクスを両立
- DGビジネステクノロジーとArchaicが開催するEC事業者向けリーガルチェックセミナー、改正景品表示法と薬機法への対応を解説
- EARTHBRAIN、Dell AI Factory with NVIDIA採用で建設現場DXを加速
- EIZO、HDR映像制作対応30.5型4KモニターColorEdge CG3100Xを8月25日発売
- freeeがAI搭載サービスを発表、スモールビジネスの業務効率化を支援
- freee人事労務、AI年末調整アシスト提供開始 年末調整業務の効率化を実現
スポンサーリンク