リバネスナレッジとdotDataがSalesforceデータ活用推進で協業、AIによる営業DX加速

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- リバネスナレッジとdotDataがSalesforceデータ活用推進に関する協業を発表
- dotData Insight for Salesforceサービス提供開始
- AIによる営業インサイト発見とSalesforce運用ノウハウ提供
スポンサーリンク
リバネスナレッジとdotDataの協業発表
dotData, Inc.と株式会社リバネスナレッジは2025年5月22日、企業のSalesforceデータ活用を革新するための協業を発表した。両社はSalesforceに関する深い知識とコンサルティング力、そしてdotData独自の特徴量自動設計技術を組み合わせることで、Salesforceに蓄積されたデータを最大限に活用できるデータドリブンな営業DX強化を実現する。
本協業では、「dotData Insight for Salesforce」サービスを提供する。このサービスはSalesforceデータから営業を強化するインサイトをAIが抽出する機能を備えている。商談の成功やリード獲得につながるパターンをAIが自動的に発見し、「商談成功要因分析」「失注理由の特定」「優秀営業の行動パターン分析」といった営業部門がすぐに使える分析をテンプレート化するのだ。
さらに、Salesforceのアセスメントサービスも提供する。これは、Salesforceデータの蓄積状況や品質に不安のあるユーザー向けに、分析に必要なデータが揃っているかを事前に診断するサービスだ。不足している場合は、Salesforceの運用のためのベストプラクティスを共有し、安心してSalesforceデータ活用の第一歩を踏み出せるよう支援する。
標準の分析テンプレートに加え、カスタムオブジェクトや独自フィールド、Salesforce外の業務データとの連携にも柔軟に対応する。ユーザー独自の分析テーマやデータ加工ロジックのカスタマイズを支援し、単なる導入支援に留まらず、お客様自身が継続的に分析を行えるよう、ノウハウ移管まで伴走する体制を整えている。
dotData Insight for Salesforceサービス概要
項目 | 詳細 |
---|---|
サービス名 | dotData Insight for Salesforce |
提供機能 | AIによる営業インサイト抽出、Salesforceアセスメント、カスタマイズと自走支援 |
対象データ | Salesforceデータ、カスタムオブジェクト、独自フィールド、Salesforce外部データ |
分析例 | 商談成功要因分析、失注理由特定、優秀営業の行動パターン分析 |
提供形態 | サービス提供 |
スポンサーリンク
特徴量自動設計技術について
dotDataの特徴量自動設計技術は、大規模で複雑なデータの関係性を数時間で分析し、人間のバイアスにとらわれることなく、自動的に透明性の高い説明可能な特徴量を抽出する。この技術はdotDataの全てのAIプラットフォームの基盤であり、データから自動でインサイトを引き出すだけでなく、機械学習や生成AIと組み合わせることで、予測分析からビジネスアナリティクスまで、幅広い課題に対応するAIソリューションを提供する。
- 高速なデータ分析
- バイアスのない特徴量抽出
- 説明可能なAI
この技術により、Salesforceデータから、ビジネスにとって重要なインサイトを導き出し、営業強化に役立てることが可能になるのだ。
Salesforceデータ活用に関する考察
本協業は、Salesforceのデータ活用を促進し、企業の営業DXを加速させる上で大きな一歩となるだろう。AIによる自動化とリバネスナレッジのコンサルティング力を組み合わせることで、データ分析の専門知識がなくても、営業部門が容易にデータに基づいた意思決定を行えるようになる。しかし、データの質やSalesforceの運用状況によっては、期待通りの効果が得られない可能性もある。
そのため、データクレンジングやSalesforceの最適化といった前処理が重要となる。また、AIが提示するインサイトを正しく解釈し、ビジネス戦略に反映させるための人的リソースも必要となるだろう。導入企業は、これらの点を考慮し、適切な体制構築を行う必要がある。
今後、dotData Insight for Salesforceは、より高度な分析機能や、多様なデータソースとの連携機能が追加されることが期待される。さらに、Salesforce以外のCRMシステムへの対応や、異なるビジネス領域への適用など、サービスの拡張も期待したい。継続的なアップデートと機能強化によって、より多くの企業がデータドリブンな経営を実現できるようになると考えられる。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「リバネスナレッジとdotData、企業のSalesforceのデータ活用推進に関する協業を発表 | dotData, Inc.のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000053039.html, (参照 25-05-23). 2798
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 10X、小売DX支援プラットフォームStailerの新戦略発表、AI活用で生産性向上目指す
- ABEJAがJAXA委託でISS「きぼう」用音声認識システムを構築、宇宙飛行士の作業効率向上に貢献
- AICX協会がAIエージェントカンファレンス「AI Agent Day 2025 Summer」開催を発表、AIエージェント導入の支援を強化
- AIoTクラウド、アルコールチェック管理サービス『スリーゼロ』をDX総合EXPOで展示
- viaimがAIイヤホンRecDotとAIレコーダーNoteKitを日本市場に投入、Makuakeで先行販売開始
- 株式会社IC、AIと音で高齢者の健康を支援する「Picosense」特設ページを公開
- AitoriのAIビューティーアプリキャンペーン終了、AIとプロの協働による美容サービスの可能性を示す
- atarayo、AI活用で債権回収業務効率化を実現 業務工数75~90%削減
- GenonがAI皮膚疾患判定サービス「ヒフメド」公開、迅速な医療アクセスを実現
- 株式会社free web hope、AI搭載LPOツールMagicLPOを提供開始 低コストでWebサイトCVR改善を実現
スポンサーリンク