MSIがビジネス向けモニター3機種を発表、ModernとPROシリーズに新モデル追加

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- MSIがModernシリーズとPROシリーズのモニター3機種を発表
- 27インチ4K UHDのModern MD272UPHW/UPHGとWQHDのPRO MP273QW E2
- 5月23日より販売開始
スポンサーリンク
MSI、ビジネス向けモニター3機種を発表
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社は、2025年5月23日より、ビジネス向けモニターブランド『Modern』シリーズと『PRO』シリーズの新モデル3機種の販売を開始した。おしゃれなホワイトデザインの27インチ4K UHDモニター「Modern MD272UPHW」、シックなブラックデザインの「Modern MD272UPHG」、そしてコストパフォーマンスに優れたWQHD解像度の「PRO MP273QW E2」だ。
Modernシリーズ2機種は、27インチ4K UHD(3,840 × 2,160)解像度、IPSパネルを搭載し、アンチフリッカーやブルーライトカット機能も備えている。KVMスイッチやUSB PD98W、内蔵スピーカーも搭載するなど、ビジネスシーンでの利便性を高める設計となっているのだ。MD272UPHWは出荷時にキャリブレーションを行い、色精度をΔE?2に抑えている。
PRO MP273QW E2は、27インチWQHD(2,560 × 1,440)解像度、IPSパネルを搭載し、100Hzのリフレッシュレートで滑らかな表示を実現している。ノングレアパネル、アンチフリッカー、ブルーライトカット機能に加え、「Display Kit」にも対応するなど、快適な使用環境を提供する。VESA規格のモニターアームへの取り付けにも対応している。
製品仕様比較
項目 | Modern MD272UPHW | Modern MD272UPHG | PRO MP273QW E2 |
---|---|---|---|
サイズ | 27インチ | 27インチ | 27インチ |
解像度 | 4K UHD (3840x2160) | 4K UHD (3840x2160) | WQHD (2560x1440) |
パネルタイプ | IPS | IPS | IPS |
デザイン | ホワイト | ブラック | - |
リフレッシュレート | - | - | 100Hz |
その他機能 | KVMスイッチ、USB PD 98W、キャリブレーション済 | KVMスイッチ、USB PD 98W | Display Kit対応 |
スポンサーリンク
IPSパネルについて
IPSパネルは、In-Plane Switchingの略で、液晶ディスプレイのパネル方式の一つである。液晶分子を基板に対して平行に配置することで、広い視野角と高い色再現性を両立している。
- 視野角が広い
- 色再現性が優れている
- 応答速度が比較的遅い
そのため、写真や動画の編集など、正確な色表現が求められる用途に適している。一方、応答速度が遅いという欠点もあるため、ゲームなど動きの速い映像には向かない場合もあるのだ。
MSIビジネス向けモニター3機種に関する考察
MSIが発表した3機種は、デザイン性と機能性の両面でビジネスユーザーのニーズを捉えている点が評価できる。特にModernシリーズのホワイトデザインは、オフィス環境に馴染みやすく、生産性向上に貢献するだろう。しかし、価格帯によっては競合製品との差別化が課題となる可能性もある。
今後、より高解像度や高リフレッシュレートのモデルが登場する可能性も考えられる。また、USB Type-Cによる給電能力の向上や、より高度な色管理機能の搭載なども期待できるだろう。これらの機能強化によって、クリエイティブな作業にも対応できる製品へと進化していく可能性がある。
さらに、環境配慮の観点から、再生プラスチックの使用率の向上や、省電力化技術の導入なども期待したい。持続可能な社会への貢献と、ユーザーへの利便性向上を両立させることで、MSIはビジネスモニター市場におけるリーダーシップを確固たるものにしていくはずだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「おしゃれなホワイトデザインを採用した高精細4K UHDモニター 27インチ・高画質IPSパネル・KVMスイッチ・USB PD98W 「Modern MD272UPHW」発売 | エムエスアイコンピュータージャパン株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001191.000053749.html, (参照 25-05-24). 2636
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 防災科研、富士通、SDS、三菱電機が日本版災害チャータ高度化に向けた共同研究契約を締結
- 防災科研、富士通、SDS、三菱電機が日本版災害チャータ高度化に向けた共同研究契約を締結、衛星データ活用による災害対応の迅速化を目指す
- アンカー・ジャパンが世界最小パーソナルUVプリンターEufyMake UV Printer E1を発表、3Dテクスチャ表現でクリエイティブな表現を可能に
- 玄人志向がGeForce RTX 5070 Ti搭載グラフィックボードを発売、ホワイトカラーの冷却性能が魅力
- ノーチラス・テクノロジーズ、国産RDB「劔」のMCP対応版をOSSでリリース、自然言語によるデータベース操作を実現
- Taurus社が超小型ポータブルSSD「PicoGo」を発売、高速転送と携帯性を両立
- OUKITELが新型ポータブル電源P1000 Plusを日本市場に導入、大容量バッテリーと高出力で防災対策にも最適
- MSIがミニマリスト向け水冷CPUクーラーMAG CORELIQUID A13シリーズを発表、240mm/360mmモデルを5月30日発売
- MSIがAMD Ryzen 9000シリーズ対応マザーボードB850M GAMING PLUS WIFIを発売
スポンサーリンク