日本HP、大判プリンターHP Latexシリーズ新製品発表、生産性向上とサステナビリティに貢献
スポンサーリンク
日本HP、大判プリンター「HP Latex」シリーズ新製品を発表
日本HPは2025年5月26日、リジッド(ボード)素材とロール素材に対応したオールインワンプリンター「HP Latex R530プリンター」など、屋外および屋内アプリケーション向け大判プリンター「HP Latex」シリーズの新製品を発表した。新製品は効率性、多機能性、サステナビリティを強化し、出力事業者の生産性向上と事業成長を支援するものである。
「HP Latex R530プリンター」はコンパクトな設計で、リジッド印刷とロール印刷の切り替えが容易だ。HP LatexインクやHP Latexホワイトインク、新しいデジタルカラーパイプライン「HP Pixel Control」を採用することで、鮮やかな色彩と滑らかなグラデーション表現が可能になっている。さらに、インクの自動再循環システムと自動プリントヘッドクリーニング機能により、稼働時間の最大化とメンテナンスコストの削減を実現しているのだ。
また、注文管理と生産のリモート制御管理を統合したリアルタイムプラットフォーム「HP PrintOS Production Hub」も提供する。これにより、出力事業者は効率性を高め、複雑な印刷プロセスを簡素化できるようになるだろう。5月29日から「HP Latex R530プリンター」の販売を開始し、「HP Latex 730プリンター」シリーズと「HP Latex 830プリンター」シリーズは2025年秋以降に販売開始予定だ。
参考サイト
- ^ 株式会社日本HP. 「日本HP、大判プリンター「HP Latex」シリーズの新製品を発表 | 日本HP」. https://jp.ext.hp.com/info/newsroom/2025/20250526/, (参照 25-05-29). 645
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- ASUSがAI搭載eSIM対応スマートフォンZenfone 12 Ultraを発表、5月30日発売予定
- German BionicがAI搭載パワースーツExiaを発表、最大38kgの持ち上げ支援を実現
- GIGABYTE、200HzリフレッシュレートのゲーミングディスプレイG25F2を販売開始、22500円
- GIGABYTE TRX50マザーボードBIOSアップデートでAMD Ryzen Threadripper 9000シリーズ対応開始
- GreenEchoes StudioがGravity36 v2キーボードキットをアップデート、販売開始
- システムファイブ、Hollyland Lark MAX 2ワイヤレスマイクシステムの注文受付開始、高音質と安定性を両立
- HUAWEIがFreeBuds 6イヤホンを発売、デュアルドライバーでハイレゾサウンドを実現
- ファーウェイ、HUAWEI WATCH FIT 4スマートウォッチを6月3日発売 高精度GPSと気圧計搭載
- JAPANNEXT、高機能31.5インチ4K液晶モニターJN-V315U-HSPC6を発売
- MSI、ゲーミングPC「MAG Infinite S3 14NUC5-2637JP」を6月2日発売、コストパフォーマンスに優れた入門機
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク