千住金属工業が次世代接合技術セミナーを開催、環境配慮型ソリューションの提案で自動車産業のイノベーションに貢献
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- 千住金属工業が国際カーエレクトロニクス技術展に出展
- NFTLP接合材料やPFASフリー技術のセミナーを開催
- カーボンニュートラルに向けた取り組みを展示
スポンサーリンク
千住金属工業の次世代接合技術と環境配慮型ソリューション
千住金属工業株式会社は、環境負荷の低減と革新技術を融合させたはんだ付けソリューションを提案するため、第17回国際カーエレクトロニクス技術展への出展を2025年1月15日に発表した。東京ビッグサイトで開催される展示会では、実際のはんだ付け体験や技術者によるセミナーを通じて、最先端の接合技術に触れる機会を提供する予定だ。[1]
車載関連の最先端技術として、SiCパワーモジュールの高温動作を支えるNFTLP接合材料と無加圧銀焼結ペーストを展示し、技術革新の最前線を披露する。また、低温はんだを用いたフロー工法に対応した製品やリサイクルシステムの展示を通じて、温室効果ガスの削減と資源循環への取り組みを発信するだろう。
新製品・新技術セミナーでは、NFTLP接合材料の特徴や原理について詳しい説明を行うほか、PFASフリーに向けた取り組みとして新開発の消火剤やはんだ付け材料を紹介する予定である。これらのセミナーを通じて、環境配慮型の次世代接合技術の普及を推進していく方針だ。
セミナーの概要
セミナー名 | 第17回 国際カーエレクトロニクス技術展 千住金属工業セミナー |
---|---|
日程 | 2025/01/22(水)~24(金) 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイト |
会場住所 | 東京都江東区有明3-11-1 |
概要 | 「Joint commitment to a cooler future.」をテーマに、環境負荷低減と革新技術を融合させたはんだ付けソリューションを提案。新製品紹介、はんだ付け体験、技術者によるセミナーを実施。 |
主催 | 千住金属工業株式会社 |
スポンサーリンク
NFTLP接合材料について
NFTLP接合材料とは、高温動作が求められるSiCパワーモジュールにおいて、はんだと同様の扱いやすさと優れた耐熱性を両立した革新的な接合材料のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 従来のはんだと同様の取り扱い方法で施工が可能
- SiCパワーモジュールの高温動作に対応する優れた耐熱性
- 次世代車載エレクトロニクスへの応用が期待される革新的な材料特性
千住金属工業は2025年1月23日に開催されるセミナーで、このNFTLP接合材料の原理や特徴について詳しく説明する予定である。高温動作を必要とするパワーモジュールの性能を最大限に引き出すことが可能な接合材料として、自動車産業の技術革新に大きく貢献することが期待されるだろう。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「千住金属工業、新製品・セミナー・体験で次世代接合技術の未来を提案 「第17回 国際カーエレクトロニクス技術展」いよいよ来週開催 | 千住金属工業株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000152423.html, (参照 25-01-16).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- TP-LinkがAI搭載スマートドアホンTapo D235を発表、2K高画質カメラと柔軟な電源方式で防犯力が向上
- ビザイア社が防災LED電球の新製品を発売、リモコン操作と急速充電モードで利便性が向上
- エレコムが新型USB Type-Cメモリーを発表、スマートフォンケース装着時の使用性と転送速度が大幅に向上
- ASUSがビジネス向けCopilot搭載PCのExpertBook P5を発表、AI ExpertMeetで会議効率化を実現
- NCTとシンクレイヤが国内初の50Gbps光回線フィールド実証を新潟県で開始、次世代通信インフラの実現へ
- リコーがA3カラー再生複合機の新製品を発表、環境負荷を59%削減し循環型経済に貢献する複合機を提供へ
- Microsoftが1月の月例セキュリティ更新を配信、161件の脆弱性に対処してWindowsの安全性を強化
- DJIが新型Vlogカメラドローン「DJI Flip」を発売、249g未満の軽量ボディと4K撮影に対応
- フィディリティムサウンドが世界初のUTAGスピーカーユニットを発売、クラウドファンディングで特別価格での提供も開始
- マウスコンピューターがG TUNEブランドからCore Ultra搭載の新型ゲーミングPCを発表、AI処理性能を大幅に強化
スポンサーリンク