公開:

ナガオカがmovioブランドからデジタルカメラMOP400を発売、光学ズーム5倍とオートフォーカスで使いやすさを向上

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ナガオカがmovioブランドからデジタルカメラMOP400を発売、光学ズーム5倍とオートフォーカスで使いやすさを向上

PR TIMES より


記事の要約

  • ナガオカがmovioブランドのデジタルカメラを発売
  • 光学ズーム5倍・オートフォーカス機能を搭載
  • デュアルスクリーン搭載で自撮りにも対応

ナガオカがmovioブランドのデジタルカメラMOP400を発表

株式会社ナガオカトレーディングは、アウトドアデジタル製品ブランド「movio」から新型デジタルカメラ「MOP400」を2025年1月30日より全国の家電量販店とECサイトで発売することを発表した。メーカー想定売価は税抜24,800円で、本体重量139gの軽量設計ながら光学ズーム5倍機能を備えた高性能モデルとなっている。[1]

MOP400は最大1300万画素の高画質撮影に対応しており、オートフォーカス機能とデュアルスクリーンを搭載することで、自撮りにも適した使い勝手の良さを実現している。マクロ設定により被写体に最短約50cmまで接近した撮影が可能で、ISO1600対応により暗所でも鮮明な写真を撮影できる機能を実装した。

本製品は修学旅行や遠足などスマートフォンの使用が制限される場面での活用を想定しており、散歩時の記録撮影や業務用途にも適している。SDカードスロットを搭載し、最大256GBまでの大容量ストレージに対応することで、長時間の撮影や大量の写真保存にも対応可能となっている。

MOP400の主な仕様まとめ

項目 詳細
発売日 2025年1月30日
価格 24,800円(税抜) / 27,280円(税込)
画素数 最大1300万画素(有効1200万画素)
ズーム性能 光学5倍 + デジタル4倍
撮影距離 約0.5m~
本体サイズ・重量 約102×65×26mm・約139g
対応記録媒体 SDカード(4-256GB)
製品の詳細はこちら

オートフォーカスについて

オートフォーカスとは、カメラが自動的に被写体にピントを合わせる機能のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • カメラが自動的に被写体を検知し最適な焦点距離を設定
  • 手動でのピント合わせが不要で初心者でも簡単に撮影可能
  • 動きのある被写体も素早くピントを合わせることが可能

MOP400に搭載されているオートフォーカス機能は、最短撮影距離約50cmから無限遠までの広い範囲で対応しており、様々な撮影シーンで活用できる。シャッタースピードは1/2000秒~1/2秒の範囲で調整が可能で、電子式手振れ補正機能と組み合わせることで、より安定した撮影を実現している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ナガオカ movio 光学ズーム5倍・オートフォーカス等、充実した機能を搭載した デジタルカメラを発売開始 | 株式会社ナガオカトレーディングのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000084439.html, (参照 25-01-25).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。