公開:

AndTechがUV硬化樹脂の評価技術セミナーを開催、光DSC装置による高度な測定技術の習得が可能に

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

AndTechがUV硬化樹脂の評価技術セミナーを開催、光DSC装置による高度な測定技術の習得が可能に

PR TIMES より


記事の要約

  • AndTechがUV硬化樹脂の評価技術セミナーを開催
  • 積水ポリマテック社の専門家が講師として登壇
  • 光DSC装置による高度な硬化率測定技術を解説

UV硬化樹脂の硬化率評価セミナーをAndTechが開催

株式会社AndTechは研究開発支援向けZoom講座の一環として、UV硬化樹脂の硬化率・硬化状態の測定・評価法に関するセミナーを2025年2月3日に発表した。このセミナーでは積水ポリマテック株式会社の専門家が登壇し、UV硬化樹脂の材料技術から硬化技術、評価技術まで幅広い知見を提供する予定である。[1]

セミナーではFT-IR装置と光DSC装置を用いた2つの評価手法について詳細な解説が行われ、硬化率の具体的な測定手順から注意点まで実践的な内容が提供される。特に光DSC装置による測定では、硬化率が100%を超える問題の解決方法など独自の研究成果も共有されることになっている。

本セミナーは化学、素材、エレクトロニクスなど幅広い分野のR&D担当者を対象としており、UV硬化樹脂の評価技術の習得を通じて製品開発の効率化を支援する。AndTechは一流の講師陣による技術セミナーを通じて、クライアントの研究開発活動を継続的にサポートしている。

ウェビナーの概要情報

ウェビナー名 UV硬化樹脂の硬化率・硬化状態の測定・評価法
日程 2025/03/26(水) 13:30-17:30
会場 -
会場住所 -
概要 UV硬化樹脂の硬化状態を評価する意義や材料技術・硬化技術を説明し、FT-IR装置と光DSC装置を使用する評価方法について解説する技術セミナー
主催 株式会社AndTech
備考 参加費:45,100円(税込)
Zoomによるライブ配信
ウェビナーの詳細はこちら

光DSC装置について

光DSC装置とは、UV硬化樹脂の硬化反応を熱分析的に評価するための専門機器のことを指す。以下のような特徴を持つ装置である。

  • UV光照射下での硬化反応の熱量測定が可能
  • 硬化率の定量的な評価に適している
  • 内部硬化法と外部硬化法の2種類の測定方式がある

光DSC装置は世界でも数種類の機種しか販売されていないが、一般的なDSC装置を改造することで代替できることが知られている。光DSC装置による測定では硬化率が100%を超える現象が発生することがあり、この問題に対する独自の解決方法が本セミナーで解説される予定だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「03月26日(木)「UV硬化樹脂の硬化率・硬化状態の測定・評価法」Zoomセミナーを開講予定 | 株式会社AndTechのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001070.000080053.html, (参照 25-02-04).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「コンピュータ」に関するコラム一覧「コンピュータ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
コンピュータに関する人気タグ
コンピュータに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。