公開:

リチャージWiFiが超コンパクト端末MP02LNをリチャージSIMとセットで発売、900時間の連続待受と10時間の連続通信を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

リチャージWiFiが超コンパクト端末MP02LNをリチャージSIMとセットで発売、900時間の連続待受と10時間の連続通信を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • リチャージWiFiが超コンパクト端末MP02LNを発売
  • 900時間の連続待受と10時間の連続通信を実現
  • 2.4GHzと5GHz帯の切り替えに対応

NECの超コンパクトモバイルルーターMP02LNがリチャージSIMとセットで登場

株式会社カウスメディアは、リチャージWiFiから誕生した新ブランド「リチャージSIM」の新商品として、NEC Aterm超コンパクト端末「MP02LN」をリチャージSIMとセットで2025年2月7日より販売開始した。このサービスは契約手続きや月額料金の支払い、解約時の返却など、従来のWiFiルーターレンタルで必要とされていた煩雑な手続きを全て不要としている。[1]

新製品のMP02LNは、サイズがW50×D91×H12mmと一般的なカードサイズよりもコンパクトながら、電子機器との接続がない状態で休止状態となる省電力機能により、約900時間という長時間の連続待受を実現している。重量はわずか71gと軽量ながら、連続通信時間は約10時間を確保している。

通信面では、docomo回線を利用したLTE FDDに対応し、上り最大50Mbps、下り最大150Mbpsの通信速度を実現している。また屋外での使用に適した2.4GHz帯と、室内や車両内での電波干渉が少ない5GHz帯の切り替えにも対応し、利用環境に応じた最適な通信が可能となっている。

MP02LNの製品仕様まとめ

項目 詳細
サイズ W50×D91×H12mm
通信規格 4G LTE対応
対応バンド LTE FDD:バンド1/3/6/19/26
通信速度 上り最大50Mbps/下り最大150Mbps
連続待受時間 約900時間
連続通信時間 約10時間

4G LTEについて

4G LTEとは、第4世代移動通信システムの高速データ通信規格のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 下り最大150Mbpsの高速通信を実現する通信規格
  • 複数の周波数帯に対応し、安定した通信を提供
  • 低遅延で信頼性の高い通信が可能

MP02LNではLTE FDDのバンド1/3/6/19/26に対応しており、docomo回線を利用した安定した通信を実現している。複数の周波数帯に対応することで、利用環境に応じて最適な通信が可能となり、ユーザーは場所を選ばず快適なモバイル通信を享受できる。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「【リチャージWiFi】NEC Aterm 超コンパクト端末「MP02LN」を「リチャージSIM」とセットで販売開始! | 株式会社カウスメディアのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000109431.html, (参照 25-02-11).
  2. NEC. https://jpn.nec.com/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧
「ハードウェア」に関するニュース
「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。