公開:

エイシングがマイコン搭載AIによる機械制御デモを初公開、半導体企業と連携し制御精度向上へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

エイシングがマイコン搭載AIによる機械制御デモを初公開、半導体企業と連携し制御精度向上へ

PR TIMES より


記事の要約

  • エイシングがマイコン搭載AIの機械制御デモを公開
  • 半導体企業と共同でAI-PID技術による蛇行制御を展示
  • アイ・エル・シーと連携しベルトコンベア異常検知を実装

マイコン搭載AIによる機械制御デモの初公開

株式会社エイシングは2025年4月9日、第9回 AI・人工知能EXPO【春】において、マイコンで動作可能なAIによる機械制御領域のデモを初公開することを発表した。世界的な半導体企業と連携し、「小さく始めるAI」をコンセプトとしたパビリオンへの協賛・出展を予定している。[1]

エイシングが開発したエッジAIソフトウェアは、省メモリでありながらマイコン上で高速な推論が可能な特徴を持ち、モーター制御や油圧制御などの生産機器の制御処理に活用できる仕組みとなっている。独自のAI-PID技術により、生産機器の制御改善や材料ロスの低減に貢献することが期待されている。

株式会社アイ・エル・シーと共同開発したベルトコンベアの異常検知デモでは、振動センサの情報をもとにAIアルゴリズム「AiirMSAT®」が異常を検出し、Connected PLCを通じてシグナルタワーやPLCへ通知を行う機能を実装している。既存機器へのAI技術のレトロフィットを実現することで、異常検知の精度向上を図っている。

マイコン搭載AIデモの主要機能まとめ

蛇行制御デモ 異常検知デモ
主な特徴 AI-PID技術による位置ずれ補正 振動センサによる異常検知
活用技術 独自エッジAIソフトウェア AiirMSAT®
連携機能 既存PID制御との統合 Connected PLCとの連携
展示会の事前来場登録はこちら

エッジAIについて

エッジAIとは、クラウドやサーバではなく端末側で動作する人工知能技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 省メモリかつ高速な処理が可能な最適化設計
  • ネットワーク接続に依存しないリアルタイム処理
  • 既存システムとの統合が容易な柔軟な実装

マイコンなどの制約のある環境でも動作可能なエッジAIは、製造業における制御システムの革新に大きな可能性を秘めている。エイシングの独自AI技術は、省メモリながら高速な推論を実現し、モーター制御や油圧制御などの生産機器の制御処理に活用できる点が特徴だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「マイコンで動作可能なAIによる機械制御領域のデモを初公開 | 株式会社エイシングのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000026145.html, (参照 25-04-12).
  2. 2146

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。