公開:

ジャパンマテリアルがBrightSign対応LiDARセンサーキットを発売、360度検知でインタラクティブなサイネージ制御を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ジャパンマテリアルがBrightSign対応LiDARセンサーキットを発売、360度検知でインタラクティブなサイネージ制御を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • BrightSign対応LiDARセンサーキットを4月18日に発売
  • 360度の人・物体検知でサイネージコンテンツを制御
  • 複数センサー接続可能なXNコントローラーキットも同時発売

BrightSign対応LiDARセンサーキットによるインタラクティブサイネージの実現

ジャパンマテリアル株式会社は、オランダNexmosphere社が開発したBrightSign対応インタラクティブセンサー「LiDARセンサーキット」を2025年4月18日に発売する予定だ。世界トップシェアのサイネージプレーヤーBrightSignと組み合わせることで、センサー周辺360度の人や物体を検知してサイネージコンテンツを切り替えることが可能になる。[1]

LiDARセンサーは視野角360度、検知距離5mという広範囲での検知が特徴であり、事前に設定した複数の仮想2Dゾーンに応じてBrightSignへトリガーを送信することができる。商品陳列棚での商品検知や人の位置に応じたコンテンツ切り替えなど、没入感のあるインタラクティブなサイネージ体験を提供することが可能になった。

さらに、1つのコントローラーで最大8つのセンサーを接続できる「XNコントローラーキット」も同時発売される。BrightAuthor:connectedによる直感的な設定操作が可能で、コンテンツの再生ログを保存してマーケティングデータとしても活用できるようになっている。複数のセンサーやスイッチボタンを自由に組み合わせることで、ユニークなサイネージを実現できる。

LiDARセンサーキットの特徴まとめ

項目 詳細
視野角 360度
検知距離 5m
対応プレーヤー BrightSign
設定ソフトウェア BrightAuthor:connected
最大接続数 1コントローラーあたり8センサー

LiDARセンサーについて

LiDARセンサーとは、レーザー光を照射して物体までの距離を測定するセンシング技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 高精度な距離測定と広範囲な検知が可能
  • 360度の視野角で周囲の物体を検知可能
  • リアルタイムでの物体追跡と位置把握が可能

LiDARセンサーは、デジタルサイネージシステムにおいて人やモノの位置や動きを正確に検知し、インタラクティブなコンテンツ制御を実現する重要な要素となっている。BrightSignと組み合わせることで、商品陳列棚での商品検知や人の位置に応じたコンテンツ切り替えなど、より没入感のある体験を提供することが可能だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「360度 人やモノを検知して サイネージをコントロールする『LiDARセンサーキット』発売 | ジャパンマテリアル株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000083040.html, (参照 25-04-18).
  2. 2099

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「IoT」に関するコラム一覧「IoT」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。