公開:

ソニーがULT POWER SOUNDシリーズの新型スピーカー3機種を発表、重低音とパワフルサウンドを強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ソニーがULT POWER SOUNDシリーズ3機種を発表
  • 重低音増強機能とパワフルサウンドを搭載
  • ポスト・マローンとのグローバルパートナーシップを開始

ソニーが新型ワイヤレスポータブルスピーカーを発表

ソニーは重低音を体感できる「ULT POWER SOUND」シリーズの新モデルとして、ワイヤレスポータブルスピーカー3機種を4月10日に発表した。大型モデルの「ULT TOWER 9」、中型の「ULT FIELD 5」、コンパクトな「ULT FIELD 3」の3機種で構成され、全モデルにULTボタンによる重低音増強機能を搭載している。[1]

「ULT TOWER 9」は高さ約910mmの大型モデルで、前面と背面に計4つのトゥイーターと2つのミッドレンジスピーカー、約320mm×320mmの大口径ウーファーを搭載し、迫力のある重低音とクリアな音質を実現している。連続約25時間の再生が可能で、キャリーホイールとハンドルを備えた移動しやすい設計となっている。

「ULT FIELD 5」と「ULT FIELD 3」は持ち運びに適したサイズで、それぞれ連続約25時間と約24時間の再生が可能だ。両モデルともIP66/IP67の防水・防塵性能と防錆性能を備え、アウトドアでの使用にも対応している。着脱可能なショルダーストラップを採用し、デザイン性と機能性を両立させた製品となっている。

ULT POWER SOUNDシリーズの新モデル仕様まとめ

ULT TOWER 9 ULT FIELD 5 ULT FIELD 3
発売日 5月16日 4月25日 4月25日
カラー ブラック ブラック、オフホワイト ブラック、オフホワイト、フォレストグレー
連続再生時間 約25時間 約25時間 約24時間
主な特徴 大型ウーファー搭載、全方位サウンド X-Balanced Speaker Unit採用 パッシブラジエーター搭載

ULT POWER SOUNDについて

ULT POWER SOUNDとは、ソニーが開発した重低音増強技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • ULTボタンによる3段階の重低音調整機能
  • 大口径ウーファーと専用スピーカーユニットの採用
  • 全方位に音が広がる高度な音響設計

ULT POWER SOUNDシリーズは、アリーナの最前列にいるような臨場感のある音楽体験を提供することを目指して開発された製品群である。シリーズ全体で重低音の増強とクリアな音質を両立させ、屋内外を問わず様々なシーンで活用できる設計となっている。

参考サイト

  1. ^ SONY. 「迫力ある重低音を体感できる「ULT POWER SOUND(TM)」シリーズ拡充、ワイヤレススピーカー3機種発売 | ニュースリリース | ソニー」. https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/202504/25-0410/, (参照 25-04-23).
  2. 5594

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。