公開:

サンワサプライが充電式静音エルゴノミクスマウスを発売、手首の負担軽減と快適な操作性を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

サンワサプライが充電式静音エルゴノミクスマウスを発売、手首の負担軽減と快適な操作性を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • サンワサプライが充電式静音エルゴノミクスマウスを発売
  • 2タイプのフォルムで手首への負担を軽減
  • Type-C充電対応で約50分の急速充電が可能

サンワサプライの静音エルゴノミクスマウス発売

サンワサプライ株式会社は手首の負担を軽減する人間工学形状の充電式エルゴノミクスマウス「MA-EWBBS528シリーズ」と「MA-EWBS528シリーズ」を2025年4月28日に発売した。横から軽く手を添えて使用する設計により手首のひねりを軽減し、エルゴノミクスマウスの初心者から上級者まで使いやすい2種類のフォルムを用意している。[1]

充電式の採用により乾電池不要で軽量化を実現し、付属のUSB Type-Cケーブルで約50分の急速充電が可能となっている。全てのボタンに静音設計を採用しており、職場や会議中、図書館などの公共施設での使用に最適な静かな操作感を実現しているのだ。

高性能なブルーLEDセンサーにより正確で自然な動きを実現し、カーソルスピードは800・1200・1600カウントの3段階で切り替えることができる。また進む・戻るボタンを搭載しており、Webブラウザでのスピーディな操作を可能にしている。

静音エルゴノミクスマウスの仕様まとめ

項目 詳細
製品名 静音ワイヤレスエルゴノミクスマウス
型番 MA-EWBBS528LBK/MBK、MA-EWBS528LBK/MBK
価格 6,600円~7,150円(税込)
サイズ 高さ58mm(L)/45mm(M)
主な機能 Type-C充電、静音ボタン、ブルーLEDセンサー
接続方式 Bluetooth/2.4GHzワイヤレス、2.4GHzワイヤレス
製品の詳細はこちら

エルゴノミクスデザインについて

エルゴノミクスデザインとは、人間工学に基づいて設計された製品デザインのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 人体の自然な動きや姿勢に合わせた設計
  • 長時間使用時の疲労を軽減する形状
  • 使用者の身体的特徴に合わせた調整機能

サンワサプライの新製品では、手首のひねりを軽減する横からの操作設計と2種類のフォルムを採用することで、様々な手の大きさや使用スタイルに対応している。このような人間工学に基づいた設計により、長時間のパソコン作業による手首や指への負担を大幅に軽減することが可能だ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「手にフィットする、充電式静音エルゴノミクスマウスを発売 | サンワサプライ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005330.000011495.html, (参照 25-04-30).
  2. 2802

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。