公開:

サイバーガジェットがゲーミングイヤホンを発表、超低遅延25msとRGB LED機能を搭載したPS5・Switch対応モデル

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • サイバーガジェットが超低遅延型ゲーミングイヤホンを発表
  • PS5、Switch、PC対応の高機能ワイヤレスイヤホン
  • RGB LED機能搭載で7色のカラーバリエーション

サイバーガジェットの新型ゲーミングイヤホンが発売開始

サイバーガジェットは、ゲーミングデバイスの新製品として「CYBER・ワイヤレスゲーミングイヤホン(PS5/SWITCH/PC用)」を2025年5月2日より発売を開始した。2.4GHzマルチレシーバーを使用することで超低遅延25msを実現し、Bluetooth接続時でも40msの低遅延モードで使用することが可能になっている。[1]

本製品はイヤホン単体で約6時間、充電ケース込みで約24時間の長時間再生を実現し、通話時には環境ノイズキャンセリング機能によって周囲の雑音を除去することができる。イヤホンと充電ケースには7色に光るRGB LED機能を搭載しており、ユーザーの好みに応じてON/OFFの切り替えが可能だ。

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ブルーの3色で展開され、S・M・Lサイズのイヤーピースが付属することで、ユーザーの耳に合わせた装着感を実現している。Bluetooth 5.3に対応し、防水性能IPX4を備えることで、長時間の使用でも快適なゲーミング体験を提供する。

CYBER・ワイヤレスゲーミングイヤホンの機能まとめ

2.4GHz接続 Bluetooth接続 バッテリー性能
遅延時間 25ms 40ms -
連続使用時間 - - 約6時間(イヤホン単体)
特徴 超低遅延モード 低遅延モード 充電ケース込み約24時間

低遅延モードについて

低遅延モードとは、音声データの送信から再生までの時間を最小限に抑える技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 音声遅延を極限まで抑制し、映像とのズレを防止
  • ゲーミング向けに最適化された通信プロトコルを採用
  • 2.4GHz帯とBluetooth接続で異なる遅延性能を実現

CYBER・ワイヤレスゲーミングイヤホンでは2.4GHzマルチレシーバーを使用することで25msの超低遅延を実現している。この数値は人間が知覚できる音声遅延の閾値を下回っており、ゲーム内のサウンドエフェクトや足音などの重要な音声情報をリアルタイムに認識することが可能になっている。

参考サイト

  1. ^ サイバーガジェット. 「CYBER・ワイヤレスゲーミングイヤホン(PS5/SWITCH/PC用)|サイバーガジェット」. https://www.cybergadget.co.jp/products/4544859035838/, (参照 25-05-05).
  2. 3725

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ゲーム」に関するコラム一覧「ゲーム」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ゲームに関する人気タグ
ゲームに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。