公開:

IBMとSalesforce、IBM Zデータ活用とエージェント型AI連携を発表、6月提供開始予定

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

IBMとSalesforce、IBM Zデータ活用とエージェント型AI連携を発表、6月提供開始予定

PR TIMES より


記事の要約

  • IBMとSalesforceがIBM Z上の企業データ活用とエージェント型AI連携を発表
  • 6月にIBM ZデータとSalesforce Agentforceの統合開始予定
  • watsonx OrchestrateとAgentforce連携の事前構築済みセールスエージェントも開発中

IBMとSalesforce、IBM Zデータ活用とエージェント型AI連携を発表

IBMとSalesforceは2025年5月15日、IBM ZメインフレームとDb2データベース内の企業データを、SalesforceのAgentforceプラットフォーム上のエージェント型AIに活用するための新たな統合を発表した。この統合により、企業は既存のIBM Z上のデータをAIモデルの学習に活用できるようになるのだ。

この統合は6月に提供開始予定であり、AIエージェントは世界中のトランザクションの70%を占めるIBM Zメインフレームのデータを使用して、バックオフィスとフロントオフィスの接続を完了できるようになる。ゼロコピー技術を活用することで、データの移動やコピーをすることなく高速データ転送を実現する。

IBMは、アナリティクスとAIを用途として、IBM ZとSalesforce Data Cloud間のデータフローをSalesforceユーザーに提供する最初の企業となる。これは、特に銀行や金融サービスなどの規制の厳しい業界にとって大きな影響を及ぼすだろう。企業は導入したエージェントによってイノベーションを創出する新たな機会を得るのだ。

さらに、IBMとSalesforceは、watsonx OrchestrateとAgentforceの機能を統合した、事前構築済みのセールスエージェント群の開発でも協業している。見込み顧客エージェントは、営業担当者の見込み顧客開拓を支援する。このサービスは数ヶ月以内に提供される予定だ。

IBMとSalesforceの連携によるAIエージェント統合

項目 詳細
発表日 2025年5月15日
連携企業 IBM、Salesforce
対象 IBM Zメインフレーム、Db2データベース、Salesforce Agentforce
技術 ゼロコピーデータ転送、watsonx Orchestrate
提供開始予定日 2025年6月
セールスエージェント提供予定 数ヶ月以内
IBM Zのトランザクションシェア 金額ベースで世界の70%
詳細はこちら

エージェント型AIとIBM watsonx Orchestrate

エージェント型AIは、自律的にタスクを実行するAIプログラムだ。SalesforceのAgentforceプラットフォームは、こうしたエージェントを管理・連携させるためのプラットフォームである。

  • 自律的なタスク実行
  • 複数エージェントの連携
  • 業務効率化への貢献

IBM watsonx Orchestrateは、IBMのAIプラットフォームであり、エージェント型AIの開発・運用を支援する。今回の連携では、Agentforceとの統合により、企業データの活用を促進する役割を果たすのだ。

IBMとSalesforceの連携に関する考察

IBMとSalesforceの連携は、企業データの活用とAI技術の進化において大きな一歩となるだろう。IBM Z上の膨大なデータをAIに活用できるようになることで、業務効率化や新たなビジネス機会創出が期待できる。しかし、データセキュリティやプライバシー保護といった課題への対応も重要となる。

今後、データのセキュリティとプライバシーの確保、そして、より高度なAI機能の実装が求められるだろう。データガバナンスの強化や、AIモデルの透明性向上、そして、ユーザーインターフェースの改善など、様々な課題への対応が必要となる。これらの課題をクリアすることで、より多くの企業が本技術の恩恵を受けることができるだろう。

さらに、様々な業種への適用拡大や、より高度なAI機能の開発、そして、ユーザーフレンドリーなインターフェースの提供などが期待される。IBMとSalesforceの継続的な技術革新と連携強化によって、AIによるビジネス変革が加速していくことを期待したい。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「IBMとSalesforce、IBM Z上で企業データの有効化と、エージェント型 AIに自社データを活用するための新たなエージェントを発表 | 日本アイ・ビー・エム株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000636.000046783.html, (参照 25-05-16).
  2. 2630
  3. IBM. https://www.ibm.com/jp-ja

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。