ベンチャーTV投資家名鑑にDEEPCORE参画、AIスタートアップ支援強化へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ベクトル社の「ベンチャーTV」投資家名鑑にDEEPCOREが参画
- DEEPCOREはAIスタートアップへの投資を行うベンチャーキャピタル
- ベンチャーTVはスタートアップと投資家のマッチングを支援
スポンサーリンク
株式会社ディープコアがベンチャーTV投資家名鑑に参画
株式会社ベクトルは2025年5月19日、スタートアップ企業のプレゼン動画を視聴できる動画型メディア「ベンチャーTV」内の「投資家名鑑」に、株式会社ディープコアが新たに参画したことを発表した。ベンチャーTVは、日本全国の有望スタートアップ社長のピッチ動画を集約した国内最大級のプラットフォームメディアである。
厳正な審査を経て選出されたスタートアップ企業の情報が無料で検索・閲覧可能であり、サービスローンチから約1年で掲載数は700社を超えている。今回のDEEPCOREの参画により、投資家名鑑の充実が図られ、より多くのスタートアップ企業と投資家のマッチングが期待されるのだ。
DEEPCOREは、プレシード?アーリーステージのAIおよび先進的技術分野に特化したベンチャーキャピタルであり、AI技術者・研究者・起業家のコミュニティ「KERNEL」、スタートアップ採用マッチングプラットフォーム「LINKS by KERNEL」も運営している。仁木勝雅社長は、ベンチャーTVをきっかけに新たなアプローチでスタートアップとの接点を生み出せるとコメントしている。
ベンチャーTVの概要とDEEPCORE
項目 | 詳細 |
---|---|
メディア名 | ベンチャーTV |
運営会社 | 株式会社ベクトル |
サービス内容 | スタートアップ企業のプレゼン動画配信、投資家名鑑 |
掲載企業数 | 700社超 |
DEEPCORE本社所在地 | 東京都文京区 |
DEEPCORE代表者 | 仁木 勝雅 |
DEEPCORE事業内容 | 投資事業、インキュベーション施設運営 |
DEEPCORE投資対象 | AI、ソフトウェア、ロボット・IoTなど |
DEEPCORE投資ラウンド | シード、シリーズA |
DEEPCOREチケットサイズ | 1,000万円?2億円 |
スポンサーリンク
ベンチャーキャピタルDEEPCOREについて
DEEPCOREは、AIや先進技術分野に特化したベンチャーキャピタルだ。シード、シリーズAラウンドへの投資を積極的に行っている。
- AIスタートアップへの投資
- コミュニティ運営(KERNEL)
- 採用マッチングプラットフォーム運営(LINKS by KERNEL)
これらの活動を通じて、日本のAIエコシステムの発展に貢献している。
ベンチャーTVとDEEPCORE参画に関する考察
ベンチャーTVへのDEEPCOREの参画は、AI分野のスタートアップにとって大きな追い風となるだろう。DEEPCOREのネットワークとベンチャーTVのプラットフォームが連携することで、より多くの資金調達機会が生まれる可能性がある。しかし、投資家とスタートアップのマッチングは、単なる資金提供だけでなく、事業戦略や技術的な面での連携も重要となるため、その点でのサポート体制の充実が課題となるだろう。
今後、ベンチャーTVは、掲載企業の質を高め、投資家にとってより魅力的なプラットフォームとなるよう、更なる機能強化やサービス拡充が求められる。例えば、投資家とスタートアップ間のコミュニケーションツールや、投資後のサポート体制の強化などが考えられる。そうすることで、より多くの成功事例を生み出し、日本のスタートアップエコシステムの活性化に貢献できるだろう。
また、DEEPCOREにとっても、ベンチャーTVへの参画は新たな投資機会の獲得だけでなく、自社のブランド認知度向上や人材獲得にも繋がる可能性がある。積極的にAI分野のスタートアップへの投資を継続し、日本のAI産業の発展に貢献していくことが期待される。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「日本のスタートアップを応援する「投資家名鑑」に株式会社ディープコアが新たに参画 | 株式会社ベクトルのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000145431.html, (参照 25-05-20). 2524
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- AI Shift、エンタープライズ向けAIエージェントサミット開催を発表 世界的なAI企業リーダーが集結
- AMI株式会社、やまと社会インパクト投資事業有限責任組合より資金調達を実施 医療DX推進へ
- ASUSがROGゲーミングノートPC7製品11モデルを発表、RTX 5070/5060搭載で高性能を実現
- BoxがAIエージェント搭載のBox AIプラットフォームを発表、企業のコンテンツ管理を革新
- BoxがAIプラットフォームをアップデート、AIエージェントによるコンテンツ管理の効率化を実現
- DellとNutanix、PowerFlexとNutanix Cloud Platform統合ソリューションを一般提供開始
- DONUTS、電子カルテCLIUSに後払い決済機能追加、医療現場の効率化と患者満足度向上に貢献
- finalがAIノイズバリアマイク搭載のオープン型イヤホンKDT3000を発表、快適な通話とながら聴きを実現
- Fotographer AI、高解像度画像生成AI「ZenCtrl」をオープンソースで公開
- GMOクリック証券、取引所CFDくりっく株365と新アプリGMOクリック365をリリース
スポンサーリンク