レスキューナウ、BCPツールimatomeの安否確認機能を刷新 拠点単位管理で対応見える化を進化

PR TIMES より
スポンサーリンク
レスキューナウのBCPツール「imatome」安否確認機能が刷新
株式会社レスキューナウは2025年5月27日、オールインワンBCPツール「imatome(イマトメ)」の安否確認機能を刷新したと発表した。今回の刷新では、拠点単位での安否確認管理機能が追加され、UIもリニューアルされたのだ。
従来のimatomeでは、複数拠点にまたがる安否確認において、拠点単位での管理や集計が困難だった。そのため、担当者の運用管理負担が大きくなっていた。今回のリニューアルによって、拠点単位での柔軟な集計・操作が可能になり、担当者の負担軽減と迅速・的確な状況把握を実現したのだ。
主なリニューアル内容は、一覧画面での複数安否確認の一括完了機能追加、拠点フィルタリング機能追加、安否確認タイトル編集機能追加、詳細画面での拠点別実施日時表示、拠点単位での安否確認完了機能追加、表示内容切り替え機能追加、拠点別・全体統計データ表示機能追加、拠点ダッシュボードの改善などである。サービスサイトURL:imatome
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「オールインワンBCPツール imatome(イマトメ)、安否確認機能を刷新! | 株式会社レスキューナウのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000080052.html, (参照 25-05-29). 542
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
スポンサーリンク
- AI Nest、AI論文発見アプリScaconアルファ版リリース、研究トレンドを簡単にキャッチアップ
- Akamai、KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025ゴールドスポンサーとして出展決定、クラウドネイティブ技術提案を発表
- AndTechがSBOMセミナー開催予定、法規制対応や脆弱性対策を支援
- Archとdirectの機能連携開始、建設現場の業務効率化を促進
- Azure AI Foundry MCP Server 2025年5月アップデート、モデル・ナレッジ・評価機能追加でAI開発ワークフロー変革
- MicrosoftがAzure AI Foundry Responses APIをアップデート、複数新機能追加
- Back Market、タブレット向けプレミアムグレードオプション拡大発表、iPadシリーズ対象
- Campcodes Sales and Inventory System 1.0のSQLインジェクション脆弱性CVE-2025-4714が公開
- Campcodes Sales and Inventory System 1.0のSQLインジェクション脆弱性CVE-2025-4734が公開
- Google Chrome 137安定版リリース、11個のセキュリティ修正を含む
ソフトウェアに関する人気タグ
ソフトウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク