公開:

ハンモックの名刺管理ツールホットプロファイルがISO/IEC 27017を取得、クラウドセキュリティの信頼性が向上

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ハンモックの名刺管理ツールホットプロファイルがISO/IEC 27017を取得、クラウドセキュリティの信頼性が向上

PR TIMES より


記事の要約

  • ホットプロファイルがISO/IEC 27017を取得
  • クラウドセキュリティの国際規格認証を獲得
  • 情報セキュリティ体制の強化を継続的に実施

ハンモックのクラウド名刺管理サービスがセキュリティ規格を取得

株式会社ハンモックは、クラウド型名刺管理・営業支援ツール「ホットプロファイル」において、2024年11月16日付でクラウドセキュリティの国際規格「ISO/IEC 27017」を取得したことを発表した。既存のISO/IEC 27001に加え、クラウドセキュリティの維持・強化を通じてサービスの信頼性向上を図る方針だ。[1]

名刺管理から顧客情報、商談情報、メールまで営業に必要な全ての情報をクラウド上で一元管理できるホットプロファイルは、近年のクラウドサービスの普及に伴う情報セキュリティへの関心の高まりを受け、特に個人情報保護と適切な管理体制の強化に取り組んでいる。年々増加するセキュリティ脅威に対する安全対策の一環として認証を取得した。

第三者機関による認証取得により、お客様からお預かりする個人情報をはじめとする重要な情報資産が適切に保護され、安心して利用できるクラウドサービスであることが証明された。情報セキュリティマネジメントシステムの運用・改善を継続的に実施し、より一層のサービス品質向上を目指している。

ISO/IEC 27017認証取得の詳細

項目 詳細
認証規格 JIS Q 27017:2016(ISO/IEC 27017:2015)
認証登録番号 RB-IS15014-C
初回登録日 2024年5月12日
認証登録範囲 本社GLUE事業本部、本社NWS事業本部における各種サービス
ホットプロファイルの詳細はこちら

クラウドセキュリティの国際規格について

ISO/IEC 27017とは、クラウドサービスに関する情報セキュリティ管理策のガイドライン規格であり、以下のような特徴を持つ重要な国際規格である。

  • クラウドサービス特有のセキュリティ要件に対応
  • ISO/IEC 27001認証に追加で取得する規格
  • 第三者機関による客観的な評価基準

ISO/IEC 27017の認証取得により、クラウドサービス提供事業者としての情報セキュリティ体制が国際基準を満たしていることが証明される。この規格は既存のISO/IEC 27001に基づく情報セキュリティマネジメントシステムを補完し、クラウドサービス特有のリスクに対する管理策を提供している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ハンモックが提供するクラウド名刺管理「ホットプロファイル」が、クラウドセキュリティの国際標準規格「ISO/IEC 27017」を取得 | 株式会社ハンモックのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000353.000052725.html, (参照 24-12-05).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧
「セキュリティ」に関するニュース
「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。