公開:

アッシュコンセプトがタブレットスタンド「タブココ」を発売、コンパクトながら2段階の角度調整機能を搭載

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

アッシュコンセプトがタブレットスタンド「タブココ」を発売、コンパクトながら2段階の角度調整機能を搭載

PR TIMES より


記事の要約

  • アッシュコンセプトがタブレットスタンド「タブココ」を発売
  • インテリアに溶け込む約70mm×80mmの小型設計
  • 柔らかい素材で機器とテーブルを保護しつつ2段階角度調整可能

タブレットスタンド「タブココ」がアッシュコンセプトから登場

アッシュコンセプトは独自ブランド「+d(プラスディー)」から新しいタブレットスタンド「タブココ」を2024年12月11日に発売した。タブレットを立てて収納できる小型スタンドで幅約70mm、奥行約80mmのコンパクトなサイズながら、リビングやダイニング、寝室などのインテリアに自然に溶け込む洗練されたデザインとなっている。[1]

タブレットスタンドの設計は最小限の大きさを目指し、タブレットを約6度の角度で2段階に調整することが可能となっている。熱可塑性エラストマー素材を採用することでタブレットやテーブルへの傷を防ぎつつ、スタンドとしての安定性も確保している。

タブココはリモコンスタンド「リモココ」と大きさや色、角度、素材を統一することで、インテリアとしての一体感を演出することができる。水洗い可能な素材を使用しているため、お風呂場やキッチンなどの水回りでも使用することが可能だ。

タブココの基本情報まとめ

項目 詳細
製品名 +d / Tabcoco(タブココ)
価格 1,980円(税込)
サイズ 約W70×D80×H90mm
重量 約63g
カラー グレー、モカ、ホワイト
素材 熱可塑性エラストマー
対応サイズ D16×H280mmまで
製品の詳細はこちら

熱可塑性エラストマーについて

熱可塑性エラストマーとは、ゴムのような弾性と樹脂のような加工性を併せ持つ高分子材料のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 高い柔軟性と耐久性を持ち、繰り返しの変形に強い
  • 加熱により軟化し、冷却により固化する性質を持つ
  • 環境にやさしく、リサイクルが可能な素材

タブココでは熱可塑性エラストマーの特性を活かし、歯ブラシのグリップにも使われる柔らかな触り心地と安定性を実現している。この素材選択により、タブレットやテーブルへの傷付き防止と水洗い可能な耐水性を両立することが可能となった。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「タブレットスタンドの新定番「タブココ」発売! | アッシュコンセプト株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000040803.html, (参照 24-12-12).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。