タダノが世界最大級の電動クローラクレーンを開発、2025年夏の発売でカーボンニュートラルに貢献

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- タダノが有線式電動CC 88.1600-1を開発
- 最大1,600トンの吊り上げ性能を持つクレーンを電動化
- 作業中のCO2排出ゼロと年間55トンのCO2削減を実現
スポンサーリンク
タダノの世界最大級電動クローラクレーンの開発
タダノは2050年カーボンネットゼロの実現に向けて、有線式電動CC 88.1600-1を2024年12月12日に発表した。最大1,600トンの吊り上げ性能を持つ超大型クローラクレーンを電気で駆動させることで、クレーン作業中のCO2排出をゼロにすることを可能にした世界最大級の装置となっている。[1]
開発された有線式電動CC 88.1600-1は、系統電源を使用して電動モータで油圧ポンプを駆動することにより、クレーン作業効率を維持したままCO2排出ゼロを実現することが可能だ。既存の同型製品についても、エンジンドライブコンテナと電動ドライブコンテナを現場に応じて載せ替えることで電動化への対応が可能となっている。
タダノグループは長期環境目標として2030年までにCO2排出量と産業廃棄物排出量の大幅な削減を掲げており、本製品の開発はその実現に大きく貢献するものとなる。洋上風力発電分野への貢献も視野に入れており、安全で質の高い建設作業をサポートすることが期待されている。
有線式電動CC 88.1600-1の仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
入力電源電圧/周波数 | 三相交流6.6kV / 50Hzまたは60Hz |
入力電流最大値 | 約90A |
必要電源設備容量 | 約1,030 kVA |
ケーブル長さ | 約100 m |
電動機品名 | 390kW三相誘導電動機 |
発売開始時期 | 2025年夏(予定) |
スポンサーリンク
クローラクレーンについて
クローラクレーンとは、クローラー(無限軌道)を装備した自走式クレーンのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。
- 走行安定性に優れ、不整地でも作業が可能
- 大型の建設現場での重量物の吊り上げに適している
- ラチスブーム式により高所作業や長距離での作業が可能
タダノのCC 88.1600-1は世界最大級のラチスブーム式クローラクレーンであり、風力発電設備の設置などで重要な役割を果たしている。設置時には各パーツを港湾施設で先組み(プレアッセンブル)してから運搬船に積み込む方式が想定されており、効率的な作業を実現することが可能だ。
有線式電動CC 88.1600-1に関する考察
有線式電動CC 88.1600-1の開発は、建設機械の電動化という技術革新の重要な一歩となる可能性を秘めている。電動化により年間55トンのCO2排出削減が可能となり、建設現場における環境負荷低減に大きく貢献することが期待できるだろう。
一方で、有線式であることから作業範囲や設置場所に制限が生じる可能性があり、現場での運用方法の確立が課題となるかもしれない。電源設備の確保や配線の取り回しなど、従来のエンジン式とは異なる新たなノウハウの蓄積が必要となってくるだろう。
今後は蓄電池技術の発展により、有線式からワイヤレス給電や大容量バッテリーへの進化が期待される。建設機械の電動化技術の発展により、カーボンニュートラルな建設現場の実現に向けた取り組みがさらに加速するはずだ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「カーボンネットゼロの実現に向けて 有線式電動CC 88.1600-1(超大型クローラクレーン)を開発 | 株式会社タダノのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000092573.html, (参照 24-12-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-12343】TP-Link VN020 F3v(T)にバッファオーバーフロー脆弱性、WANIPConnectionの深刻な脆弱性に注意
- 【CVE-2024-47146】Ruijie Reyee OSにシリアル番号取得可能な脆弱性、WiFi信号の盗聴によるリスクが判明
- 【CVE-2024-33036】Qualcommのカメラドライバーに重大な脆弱性、Snapdragonプラットフォームに広範な影響
- 【CVE-2024-33037】QualcommのNPUファームウェアでバッファオーバーリードの脆弱性が発見、51製品に影響
- 【CVE-2024-33039】QualcommのSnapdragonプラットフォームで信頼性のないポインタ参照の脆弱性が発見、自動車や携帯端末に影響
- DNPとHOMMAが次世代スマートホーム事業で協業、サーカディアンリズム対応の照明制御とIoT技術で住空間の価値向上へ
- KDDIがpovoスターターセットを提供開始、副回線向けに1GB+データ使い放題6回分を1,980円で期間限定販売
- マウザーがRaspberry Pi Hailo 8L AIキットの取り扱いを開始、13 TOPSの演算能力で複雑なAIアプリケーション開発を効率化
- エムイービーが業界初の移動対応無線中継器を開発、通信切り替え時間を数msに短縮し産業用途での活用を促進
- サンワサプライが大型ケーブルボックス200-CB061シリーズを発売、ルーター収納とケーブル整理が簡単に
スポンサーリンク