NTTと北海道大学が新構造の光ファイバを開発、IOWN構想の大容量化に向け10倍以上の伝送容量を実現
スポンサーリンク
記事の要約
- NTTと北大が光ファイバの新構造設計を世界初実証
- 1本の光ファイバで10倍以上の大容量化を実現
- IOWN構想の125倍大容量化に向けた要素技術
スポンサーリンク
NTTと北海道大学が世界初の大容量光ファイバ構造を実証
NTTと北海道大学は2024年9月にフランクフルトで開催された光通信技術に関する世界最大の国際会議でトップスコア論文として採択された新たな光ファイバ設計を発表した。この新技術では1本の通信用光ファイバで10倍以上の大容量化を実現する新たな構造設計を世界で初めて考案・実証している。[1]
NTTはこれまでIOWNの大容量光伝送基盤実現のため、現在の光ファイバと同じ細さのガラスの中に4個の光の通り道を多重化した4コアMCFの研究開発を進めてきた。今回の研究成果では光ファイバの細さを維持したまま、より少ないコア数で10以上の空間多重と結合状態を両立することが可能になっている。
本研究では、マルチコア構造を用い隣接する3つのコア間の光結合を利用することで、異なる光の種類の光信号同士の結合を実現することに世界で初めて成功した。この技術はIOWNがめざす伝送容量125倍の実現に向けた重要な要素技術として期待されている。
新構造設計による光ファイバの特徴
従来型MCF | 新構造MCF | |
---|---|---|
コア構成 | 4コア構成 | 3モード7コア構成 |
多重度 | 4 | 21(7コア×3モード) |
光信号結合 | 同一モード間のみ | 異なるモード間も可能 |
最適曲げ半径 | 制限あり | 50mm |
スポンサーリンク
マルチコア光ファイバについて
マルチコア光ファイバとは、1本の光ファイバ内に複数の光の通り道(コア)を設けることで、通信容量を増大させる技術である。従来の光ファイバと同じ細さを保ちながら、より多くのデータを伝送することが可能になる。
- 複数のコアを1本のファイバ内に配置し並列伝送が可能
- 従来の光ファイバと同じ細さを維持したまま大容量化を実現
- コア間の光信号の結合を制御することで伝送効率を向上
マルチコア光ファイバは光通信インフラの大容量化に不可欠な技術として注目されている。北海道大学とNTTが実証した新構造設計では、3つのコア間の光結合を利用することで異なるモードの光信号同士の結合を実現し、より少ないコア数での大容量化を可能にしている。
参考サイト
- ^ NTT. 「世界初、マルチコア・マルチモード光ファイバの新たな構造設計を考案・実証~10以上の空間多重を10未満のコア数で実現しマルチモード間の伝搬遅延差も低減~ | ニュースリリース | NTT」. https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/12/11/241211b.html, (参照 24-12-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZigBeeとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- ZTP(Zero Touch Provisioning)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi(ワイファイ)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi Allianceとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-SUN(Wireless Smart Ubiquitous Networks)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows CEとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Wi-Fi 6Eとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Watson Visual Recognitionとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- UPoE(Universal Power over Ethernet)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- TWT(Time-Wait Timer)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 【CVE-2024-12343】TP-Link VN020 F3v(T)にバッファオーバーフロー脆弱性、WANIPConnectionの深刻な脆弱性に注意
- 【CVE-2024-45722】Ruijie Reyee OSの認証情報脆弱性、MQTTクレデンシャルの不正計算のリスクが浮上
- 【CVE-2024-47146】Ruijie Reyee OSにシリアル番号取得可能な脆弱性、WiFi信号の盗聴によるリスクが判明
- 【CVE-2024-47791】Ruijie Reyee OSにワイルドカードやマッチング記号の処理に関する脆弱性が発見、情報漏洩のリスクに
- 【CVE-2024-9978】OpenHarmony v4.1.1以前のLiteos_aに範囲外読み取りの脆弱性、情報漏洩のリスクに対応が必要
- 【CVE-2024-33036】Qualcommのカメラドライバーに重大な脆弱性、Snapdragonプラットフォームに広範な影響
- 【CVE-2024-33039】QualcommのSnapdragonプラットフォームで信頼性のないポインタ参照の脆弱性が発見、自動車や携帯端末に影響
- モースマイクロが業界初のWi-Fi HaLowルーター「HaLowLink 1」を発表、IoTネットワークの可能性が大幅に拡大
- ミガロHDグループのDXYZが開発する顔認証「FreeiD」、東京ミライズの全マンションに標準採用で暮らしの利便性向上へ
- ドローンショー・ジャパンとT&Sが戦略的提携を締結、2025年に没入型ドローンショー体験の提供へ
アーカイブ一覧
IoTに関する人気タグ
IoTに関するカテゴリ
スポンサーリンク