セルシスとMangadraftが第3回Global Comic Awardsを開催、全世界から伝説をテーマに作品が集結し受賞作品を発表

PR TIMES より
記事の要約
- セルシスとMangadraftが第3回Global Comic Awardsを開催
- 全世界のクリエイターから「伝説」をテーマに作品を募集
- Laurent Reisの「Clockwork Memento」がグランプリを獲得
Global Comic Awardsの受賞作品発表とコンテスト詳細
セルシスとフランス・ベルギーのマンガ投稿サイトMangadraftは2024年12月17日、世界規模のコミックコンテスト「第3回 Global Comic Awards」の受賞作品を発表した。今回のコンテストでは「Legend(伝説)」をテーマに作品が募集され、グランプリにはLaurent Reisの「Clockwork Memento」が選出され、賞金として3,000ユーロ(45万円相当)が贈られることになった。[1]
本コンテストは「ジャンプTOON」や「KADOKAWA」、「タテスクコミック」など国内外の大手出版社が協力メディアとして参画し、クリエイターとコミック業界のメディアを結びつけることを目的として実施された。審査員賞にはNay-yuの「Jusqu'au Bout du Monde」が、一般投票賞にはDarkhelde & NakaiEbiの「Le Guérisseur de Coeur」が選ばれている。
Mangadraftはフランスとベルギーを中心に展開するコミック・マンガの投稿プラットフォームで、12,000以上の作品を無料で読むことが可能だ。セルシスは今後も世界各国の作品投稿プラットフォームと共同でコンテストを開催し、世界中のプロを目指す若いクリエイターに作品発表やデビューの機会を提供していく方針である。
第3回Global Comic Awardsの受賞作品まとめ
賞の種類 | ペンネーム | 作品名 |
---|---|---|
グランプリ | Laurent Reis | Clockwork Memento |
審査員賞 | Nay-yu | Jusqu'au Bout du Monde |
一般投票賞 | Darkhelde & NakaiEbi | Le Guérisseur de Coeur |
マンガ投稿プラットフォームについて
マンガ投稿プラットフォームとは、クリエイターが自身の作品を公開・共有できるウェブサービスのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- クリエイターが自由に作品を投稿・公開可能なシステム
- 読者が無料で作品を閲覧できる仕組み
- 投稿者と読者のコミュニケーション機能の提供
マンガ投稿プラットフォームは、クリエイターにとって作品発表の場として重要な役割を果たしており、プロのクリエイターへの登竜門としても機能している。Mangadraftのような投稿プラットフォームは、12,000作品以上の掲載実績があり、フランスやベルギーのマンガ文化の発展に大きく貢献している。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「「Mangadraft × CLIP STUDIO PAINT」共同開催 全世界のコミック・マンガクリエイターを対象としたコンテスト「第3回 Global Comic Awards」の受賞作品を発表 | 株式会社セルシスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000912.000005223.html, (参照 24-12-19).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZBrushとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Xcode(エックスコード)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WUXGA(Wide Ultra Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPF(Windows Presentation Foundation)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WQXGA(Wide Quad Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 8とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 11とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows(ウィンドウズ)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows Vistaとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- 株式会社LeanGoがマーケティングDXツールDEJAMにクエリLPO機能を追加、ROAS最適化とコンバージョン数の最大化を実現
- ジオテクノロジーズが江戸城再建WALKERSをリリース、歩くだけで江戸城再建に貢献できるアプリの提供が開始
- 京都府がARTISTS' FAIR KYOTO 2025マイナビ ART AWARDを発表、若手アーティストの創作活動を支援
- ACTA+が福岡文化の廃棄素材を活用したアート灯明30点を制作、はかたイーストリートで展示公開へ
- ゲームオンがK-STAR OF THE YEAR 2024投票を開始、年間チャートの決定に向け全7部門で実施
- ADKクリエイティブ・ワンが第1回JPMプロモーショナル・マーケティングアワード2024でコーセーのファシオプロモーション企画が金賞を受賞
- GSIクレオスがHobby Studiosを発表、パンチングボードと専用棚で模型製作の作業環境を向上
- ローランド ディー.ジー.のDIMENSEが壁紙デザイン最優秀賞、立体的なエンボス表現で業界に革新をもたらす
- バリューデザインがタイのSNP CAKE STUDIOとPATIOへモバイルCRMサービスを提供、顧客管理と販促活動の効率化を実現
- 株式会社ゼロワンブースターがミストサプリメント「IN MIST」をWomen's Career Conferenceで提供、働く女性の健康管理をサポート