ネオジャパンがdesknet's NEOの新オプションRoomMgrを提供開始、会議室の予約管理と稼働率向上を実現
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ネオジャパンがdesknet's NEOの新オプションRoomMgrを提供開始
- 会議室の予約状況をタブレットで可視化し空予約を防止
- 月額20,000円で会議室の稼働率向上と利便性を実現
スポンサーリンク
desknet's NEOの新オプションRoomMgrが会議室の予約管理を効率化
株式会社ネオジャパンは、グループウェアdesknet's NEOと連携する会議室予約表示システムRoomMgrを2025年2月4日より提供開始した。アフターコロナによる出社率上昇に伴う会議室不足の課題に対し、会議室前に設置したタブレットで予約状況を可視化することで稼働率の向上を図る機能が実装されている。[1]
RoomMgrは会議室の予約状況をリアルタイムで表示し、予約時間から一定時間経過後も使用開始されない場合は自動的に予約をキャンセルする機能を備えている。この機能により空予約状態を効果的に防止し、会議室の有効活用が可能となるため、企業の生産性向上に大きく貢献するだろう。
また空いている会議室に対してその場での予約が可能な機能も実装されており、急な会議にも柔軟に対応できる利便性を実現した。月額20,000円(税抜)という価格設定で、企業規模を問わず導入しやすい料金体系となっている点も特徴的だ。
RoomMgrの機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
提供開始日 | 2025年2月4日 |
主な機能 | 会議室予約状況の可視化、自動キャンセル機能、その場での予約機能 |
初期費用 | 0円(税抜) |
月額費用 | 20,000円(税抜) |
年額費用 | 240,000円(税抜) |
スポンサーリンク
グループウェアについて
グループウェアとは、組織内での情報共有やコミュニケーションを円滑にするためのソフトウェアのことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- スケジュール管理や設備予約などの業務効率化機能を提供
- 組織全体でリアルタイムな情報共有が可能
- 権限設定による適切な情報アクセス管理を実現
desknet's NEOはネオジャパンが開発する代表的なグループウェアで、会議室予約機能を含む多彩な機能を提供している。新オプションのRoomMgrの追加により、タブレット端末との連携を通じて会議室の予約状況をリアルタイムで把握し、より効率的な設備運用を実現することが可能となった。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「ネオジャパン、グループウェア「desknet's NEO」クラウド版の新オプション「RoomMgr(ルームマネージャー)」を提供開始 | 株式会社ネオジャパンのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000174.000056870.html, (参照 25-02-04).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- クオリカがMooA CommNaviを導入、生成AIによる電話応対の文字起こしと要約機能でACW40%削減へ
- USENがMUSIC AWARDS JAPANで推し活リクエストによる新アーティスト賞を設立、ファン投票による受賞者選出へ
- JetBrainsが自律的コーディングAIエージェントJunieを発表、開発者の生産性向上とコード品質の改善を実現へ
- OpenAIがChatGPTに新機能Deep researchを導入、複雑なオンラインリサーチの自動化を実現
- React Native WindowsがNew Architectureをプレビュー公開、Windows App SDKベースの新機能で開発効率が向上
- MicrosoftがAzure SDKの1月アップデートを公開、Document Intelligenceの正式リリースとNode.js 18のサポート終了を発表
- Windows 11 Build 26120.3073がCopilot+ PCに新機能を追加、OneDriveファイルの検索が直感的に
- GoogleがGeminiの連携機能を拡大、GoogleカレンダーやKeepなど各種サービスとの日本語連携で利便性が向上
- GoogleがWorkspaceアドオンとChatアプリにフォームバリデーション機能を追加、開発者の実装効率とユーザー体験が向上
- GoogleがMeetのアクセシビリティを強化、スクリーンリーダーのリアクション通知機能が大幅に向上
アーカイブ一覧
ソフトウェアに関する人気タグ
ソフトウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク