公開:

ハックが新型イヤフォン2機種と充電器を発表、タッチ操作可能な液晶モニター搭載モデルが登場

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • スマートディスプレイ付きノイズキャンセリングイヤフォンの発表
  • ワイヤレスイヤフォンショートフィットの新製品展開
  • 15W急速充電ワイヤレス充電器の発売開始

ハックが新型イヤフォンと充電器を発表

ハックは2025年2月6日、タッチ操作が可能な1.4インチ液晶モニター搭載の「スマートディスプレイ付きノイズキャンセリングイヤフォン」を発表した。このイヤフォンはカナル型を採用しており、耳にしっかりとフィットする設計となっているのが特徴だ。[1]

新製品のスマートディスプレイ付きノイズキャンセリングイヤフォンは、Bluetooth Ver 5.4に対応しており、約10mの通信距離を実現している。イヤフォン本体は片耳わずか4gという軽量設計で、専用ケースと合わせても55gと持ち運びに適した重量を実現した。

同時に発表された「ワイヤレスイヤフォンショートフィット」と「15W急速充電ワイヤレス充電器+Type-C 1mケーブル」も2月より順次発売される予定だ。ワイヤレス充電器はType-Cケーブルが付属し、スマートフォンやその他のガジェットの充電に対応している。

新製品の仕様まとめ

項目 詳細
モデル番号 HAC4649
Bluetooth仕様 Ver 5.4、通信距離約10m
バッテリー容量 イヤフォン30mAh、ケース300mAh
連続使用時間 約3〜4時間
充電時間 約1〜1.5時間
主な特徴 1.4インチ液晶モニター、タッチ操作対応

ノイズキャンセリング機能について

ノイズキャンセリング機能とは、外部の騒音を打ち消す技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • マイクで周囲の音を収集し逆位相の音波を出力
  • 環境音を低減し音楽や通話に集中可能
  • バッテリー消費を抑えた効率的なノイズ制御

今回発表されたイヤフォンは、32Ωのインピーダンスと95dBのS/N比を実現し、高音質な音楽再生を可能にしている。A2DPAVRCPなどの多様なプロファイルに対応しており、様々なデバイスとの接続性も確保されている。

参考サイト

  1. ^ 株式会社ハック. 「スマートディスプレイ ノイズキャンセリングイヤフォン | 株式会社ハック」. https://hac72.jp/item/smart_display_earphone/, (参照 25-02-08).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。