公開:

NHNテコラスがAWS採用のForwardyサービスを開始、中堅・中小企業のクラウド活用を促進へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

NHNテコラスがAWS採用のForwardyサービスを開始、中堅・中小企業のクラウド活用を促進へ

PR TIMES より


記事の要約

  • NHNテコラスがAWS採用の新サービスForwardyを開始
  • 中堅・中小企業向けのマネージド型クラウドホスティング
  • OEM・再販プログラムも同時提供開始

NHNテコラスのForwardyサービス提供開始と特長

AWSプレミアティア サービスパートナーのNHNテコラス株式会社は、中堅・中小企業のクラウド活用促進を支援するマネージド型クラウドホスティングサービスForwardyを2025年2月18日に提供開始した。Forwardyは世界シェアNo.1のAWSを採用しており、メールやウェブ、WordPressなどの機能をレンタルサーバーの使いやすさを維持したまま提供するサービスである。[1]

Forwardyのサービス環境は全てAWSで構築されており、Amazon EC2やAmazon EBSAmazon S3、Amazon Route 53など代表的な機能を用いて安定的かつ堅牢な環境を実現している。管理パネルには世界シェアトップのPleskを採用しており、メールアカウントの作成からWordPressの自動インストール、データベース設定までを簡単に実行可能だ。

セキュリティ面では、WAFによるウェブサイト保護やスパムメール対策、DDoS対策、SSLなどを標準で提供している。月額1,800円から利用可能で、ホスティング事業者やWeb制作会社向けにOEM・再販プログラムも用意されており、事業拡張のための基盤として活用できるようになった。

Forwardyの機能まとめ

項目 詳細
提供開始日 2025年2月18日
基本料金 月額1,800円(税別)~
主要機能 メール、ウェブ、WordPress、データベース
セキュリティ機能 WAF、スパムメール対策、DDoS対策、SSL
管理パネル Plesk(世界シェアトップ)
AWS採用機能 Amazon EC2、Amazon EBS、Amazon S3、Amazon Route 53
Forwardyの詳細はこちら

WAFについて

WAFはWeb Application Firewallの略称で、Webアプリケーションのセキュリティを確保するための重要な防御システムのことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • Webアプリケーションへの不正アクセスやサイバー攻撃を検知・防御
  • SQLインジェクションやクロスサイトスクリプティングなどの攻撃を防止
  • リアルタイムでトラフィックを監視し、異常を検知

ForwardyではWAFを標準機能として提供しており、中堅・中小企業のウェブサイトをサイバー攻撃から保護する重要な役割を果たしている。AWSの堅牢なインフラストラクチャと組み合わせることで、高度なセキュリティ対策を実現している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「NHN テコラス、AWS を採用したレンタルサーバーをコンセプトにした新サービス「Forwardy」の提供を開始 | NHN テコラス株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000045365.html, (参照 25-02-20).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ソフトウェア」に関するコラム一覧「ソフトウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ソフトウェアに関する人気タグ
ソフトウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。