トビラシステムズが280blockerを機能強化、高度な広告ブロックとWebフィルタ機能の提供で利便性向上へ

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- トビラシステムズが280blockerのサブスクリプションプランを開始
- 高度な広告ブロックとWebフィルタ機能を提供
- 迷惑電話・SMS対策機能も2025年5月より実装予定
スポンサーリンク
トビラシステムズ280blockerの機能強化とプラン改定
トビラシステムズは2025年4月1日より、広告ブロックアプリ「280blocker」において、より高度な広告ブロック機能とWebフィルタ機能を利用できるサブスクリプション型のオプションプランの提供を開始する。従来の買い切り型プランはスタンダードプランとして継続され、DNSブロック機能が標準搭載されることになった。[1]
280blockerは広告表示による通信量を削減し快適なWebブラウジングを実現するアプリとして、App Storeの日本トップ有料アプリランキングで2023年・2024年と2年連続で1位を獲得している。スマートフォン利用者の増加やWeb広告の多様化に伴い、SNS型投資詐欺被害の急増やアダルトコンテンツなどの過激な広告表示が問題となっており、広告ブロックのニーズが高まっているのだ。
トビラシステムズは2025年5月より、迷惑電話・迷惑SMS対策機能を利用できる新たなオプションプランの提供も予定している。同社の迷惑情報データベースを活用したこの機能により、広告対策に加えて通話やメッセージのセキュリティも強化されることになった。
280blockerの新プラン概要
項目 | 詳細 |
---|---|
スタンダードプラン価格 | 800円(買い切り) |
プレミアムプラン価格 | 100円(月額) |
DNSブロックカスタマイズ | Web広告、アダルト広告のカテゴリ選択可能 |
ブロックルール更新頻度 | スタンダード:月2回、プレミアム:週1回 |
Webフィルタ機能 | フィッシングサイト等の危険なサイトをブロック |
スポンサーリンク
DNSブロック機能について
DNSブロック機能とは、Domain Name Systemによる照会の際に特定のドメインをブロックする機能のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- Safari以外のアプリの広告もブロック可能
- 特定のカテゴリに基づく広告のフィルタリング
- アプリ全体での広告制御が可能
280blockerのDNSブロック機能は、これまで試験機能として提供されていたが、2025年4月1日からスタンダードプランの標準機能として搭載される。プレミアムプランではさらに、Web広告やアダルト広告に特化した設定から、ユーザーが特にブロックを強化したいカテゴリを選択できるカスタマイズ機能が追加されることになった。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「トビラシステムズの「280blocker」がアップグレード 高度な広告ブロックやWebフィルタが利用可能なオプションを提供開始 | トビラシステムズ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000159.000034282.html, (参照 25-03-20). 2684
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-26633】Microsoft Management Console脆弱性の発見、Windowsの広範なバージョンに影響
- 【CVE-2025-24991】WindowsのNTFSに情報漏洩の脆弱性、広範なバージョンで対策が必要に
- 【CVE-2025-24985】WindowsのFAT File System Driverに重大な脆弱性、整数オーバーフローによるリモートコード実行の危険性
- 【CVE-2025-26918】WordPress用Small Package Quotesプラグインにクロスサイトスクリプティングの脆弱性が発見、早急な更新が必要に
- サイバーセキュリティクラウドがハイウェイを採用、パートナーアライアンス強化と大手顧客層へのカバレッジ拡大へ
- RevCommの音声解析AI「MiiTel」がHENNGE Oneとシングルサインオン連携、セキュリティと利便性の向上を実現
- TIMEWELLが国内初の自律型AIエージェントを発表、高セキュリティと安定稼働を実現する次世代型AIツールの提供へ
- JamfとAuthenTrendが技術パートナーシップを締結、企業向けパスワードレス認証でセキュリティ強化へ
- 豊田自動織機がAIプラットフォームmeviyを導入、3Dデータ活用で設備製作のリードタイムを大幅短縮
- JiteraがAI開発エージェントのセキュリティチェックシートを公開、企業のセキュリティ基準への適合性確認が容易に
スポンサーリンク