STマイクロエレクトロニクスが車載用NFCリーダライタIC新製品を発表、デジタルキーとワイヤレス充電の性能が向上

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- STがST25R500/501車載用NFCリーダライタICを発表
- カード検出距離が最大70%拡大し低消費電力を実現
- デジタルキーとワイヤレス充電向けにCCC規格準拠
スポンサーリンク
STの次世代車載用NFCリーダライタICがデジタルキー機能を強化
STマイクロエレクトロニクスは、車載用NFCリーダライタICの新製品「ST25R500」および「ST25R501」を2025年5月1日に発表した。これらの新製品は2Wのピーク出力と高い受信感度を組み合わせることでカード検出距離を最大70%拡大し、デジタルキーとセンターコンソール機器向けのCar Connectivity ConsortiumとWireless Power Consortiumの規格に準拠している。[1]
ST25R501は4 x 4mmのQFNパッケージで提供され、基板への実装面積が36%小さくなることで業界で最もパワフルな車載用NFCリーダライタICとしてドアハンドルとBピラー用のモジュールに最適な性能を発揮する。卓越したRF性能を備えており、スペースに制約のあるアンテナ設計にも適しているのだ。
新製品は自動車へのアクセスや起動システムに加え、センターコンソールのQi充電器でのNFCカード保護や携帯電話のペアリング、データ転送にも使用が可能となっている。ST25R500は連続出力が大きいためキーフォブ充電などの機器に適しており、両製品ともNFC-A、NFC-B、NFC-Fなどの広く使用されているプロトコルをサポートしている。
ST25R500/501の主な機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル名 | ST25R500 / ST25R501 |
主な用途 | デジタルキー、車内ワイヤレス充電 |
ピーク出力 | 2W |
パッケージサイズ | ST25R500: 5x5mm、ST25R501: 4x4mm |
対応規格 | AEC-Q100、NFCフォーラムCR13 |
価格(1万個購入時) | ST25R500: 2.14ドル、ST25R501: 1.93ドル |
スポンサーリンク
NFCリーダライタICについて
NFCリーダライタICとは、近距離無線通信(NFC)を実現するための半導体チップであり、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 非接触での通信やデータ転送を可能にする
- 複数の通信プロトコルに対応し相互運用性を確保
- セキュアな認証とデータ保護機能を提供
NFCリーダライタICは電磁誘導を利用して近距離での無線通信を実現する半導体デバイスで、ST25R500/501は特に車載アプリケーション向けに最適化されている。高い受信感度と電気ノイズ耐性を備えており、デジタルキーシステムやワイヤレス充電時のカード保護など、車載環境での安定した通信を確保することが可能だ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「STマイクロエレクトロニクス、高性能ST25R製品ポートフォリオを拡充するデジタル・キー機器向け次世代車載用NFCリーダライタICを発表 | STマイクロエレクトロニクスのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001454.000001337.html, (参照 25-05-05). 3944
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- サイバーガジェットがゲーミングイヤホンを発表、超低遅延25msとRGB LED機能を搭載したPS5・Switch対応モデル
- Singer Vehicle Designが911カレラクーペの最新レストアサービスを発表、420馬力の自然吸気エンジンを搭載し100台限定で展開
- Jonukichが次世代ワイヤレスイヤホンを発表、Bluetooth 5.4搭載で接続安定性と音質が向上
- サトーが液体入りワインボトル専用RFIDタグ対応機能をwinecodeアプリで提供開始、在庫管理の効率化を実現
- サンワサプライが4関節タイプのクランプ式カメラアームCR-LACAM8を発売、多様な設置環境での安定した固定を実現
- ALCANTARAが上海モーターショー2025で採用拡大、高級車の内装材として存在感を発揮
- ミマキエンジニアリングが環境配慮型UVインク「ELH」「ELS」を発表、SVHCフリーで作業環境の改善にも貢献
- GBPが新型蓄電システム専用ケーブルを発売、IEC規格と国内法規制の両立を実現した画期的な製品に
- 東京大学発ベンチャーHighlandersが四足歩行ロボットHLQ Airを発表、AI制御で産業用途の実用化へ前進
- 積水樹脂が透明電波吸収ソリューション「DENBOW」を発表、RFIDの誤認識防止と作業視界の確保を実現
スポンサーリンク