Tech Insights
システムファイブがDJI Osmo Mobile 7/7Pを発売、多機能モジュールとActiv...
システムファイブは2025年2月18日、DJIの新型スマートフォン用ジンバル「DJI Osmo Mobile 7/7P」の販売を開始した。新アタッチメント「多機能モジュール」により標準カメラアプリでの被写体追尾が可能になり、ActiveTrack 7.0の搭載で追従性能も向上。内蔵式延長ロッドと収納式三脚を搭載し、携帯性と安定性を両立している。
システムファイブがDJI Osmo Mobile 7/7Pを発売、多機能モジュールとActiv...
システムファイブは2025年2月18日、DJIの新型スマートフォン用ジンバル「DJI Osmo Mobile 7/7P」の販売を開始した。新アタッチメント「多機能モジュール」により標準カメラアプリでの被写体追尾が可能になり、ActiveTrack 7.0の搭載で追従性能も向上。内蔵式延長ロッドと収納式三脚を搭載し、携帯性と安定性を両立している。
メディフォンがクラウド健康管理システムmedimentをITトレンドEXPO2025 Spri...
メディフォン株式会社は、クラウド健康管理システム「mediment」を業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」に出展することを発表した。健康診断データの管理から産業医面談の調整まで、人事労務担当者の業務効率化を実現するmedimentは、従業員画面の多言語化やオンライン産業医面談における医療通訳サービスの提供により、増加する外国人従業員への対応も強化している。
メディフォンがクラウド健康管理システムmedimentをITトレンドEXPO2025 Spri...
メディフォン株式会社は、クラウド健康管理システム「mediment」を業界最大級のオンライン展示会「ITトレンドEXPO2025 Spring」に出展することを発表した。健康診断データの管理から産業医面談の調整まで、人事労務担当者の業務効率化を実現するmedimentは、従業員画面の多言語化やオンライン産業医面談における医療通訳サービスの提供により、増加する外国人従業員への対応も強化している。
株式会社アートがALLIGATEのWeb管理ツールにカスタマイズ権限機能を追加、多拠点での入退...
株式会社アートは2025年2月19日、クラウド型入退室管理システム「ALLIGATE」のWeb管理ツールにカスタマイズ権限機能を追加した。これにより所属管理者と通行権限グループ管理者の権限を細かく設定できるようになり、オフィスや店舗の各部門長や店長に運用を委ねることが可能になった。セキュリティの確保と業務効率化の両立を実現する新機能として注目される。
株式会社アートがALLIGATEのWeb管理ツールにカスタマイズ権限機能を追加、多拠点での入退...
株式会社アートは2025年2月19日、クラウド型入退室管理システム「ALLIGATE」のWeb管理ツールにカスタマイズ権限機能を追加した。これにより所属管理者と通行権限グループ管理者の権限を細かく設定できるようになり、オフィスや店舗の各部門長や店長に運用を委ねることが可能になった。セキュリティの確保と業務効率化の両立を実現する新機能として注目される。
モダニティがフレブルフェス2025に出店、フレンチブルドッグ型スピーカーAeroBullの展示...
モダニティ株式会社が2025年3月2日開催のフレブルフェス2025への出店を発表。2024年12月に日本再上陸を果たしたフレンチブルドッグ型高音質ワイヤレススピーカーAeroBullの展示と体験コーナーを設置。東京ドーム約7個分の広大な敷地を誇る「こもれび森のイバライド」にて開催され、来場者限定の特典も用意。アーティスティックなデザインとパワフルなサウンドを体験できる貴重な機会となる。
モダニティがフレブルフェス2025に出店、フレンチブルドッグ型スピーカーAeroBullの展示...
モダニティ株式会社が2025年3月2日開催のフレブルフェス2025への出店を発表。2024年12月に日本再上陸を果たしたフレンチブルドッグ型高音質ワイヤレススピーカーAeroBullの展示と体験コーナーを設置。東京ドーム約7個分の広大な敷地を誇る「こもれび森のイバライド」にて開催され、来場者限定の特典も用意。アーティスティックなデザインとパワフルなサウンドを体験できる貴重な機会となる。
Japanticketが初の英語版Webサイトをリリース、訪日観光DXの推進と海外展開を加速
株式会社Japanticketは2025年2月19日、初となる英語版Webサイトをリリースした。世界各国の販売パートナーとの連携強化と訪日外国人観光客へのサービス拡充を目的としており、日本の体験型コンテンツを英語で訴求する。eチケットシステムを活用し、海外OTA・メディアや旅行会社との連携を通じて、国内観光事業者のインバウンド集客を支援する。
Japanticketが初の英語版Webサイトをリリース、訪日観光DXの推進と海外展開を加速
株式会社Japanticketは2025年2月19日、初となる英語版Webサイトをリリースした。世界各国の販売パートナーとの連携強化と訪日外国人観光客へのサービス拡充を目的としており、日本の体験型コンテンツを英語で訴求する。eチケットシステムを活用し、海外OTA・メディアや旅行会社との連携を通じて、国内観光事業者のインバウンド集客を支援する。
freeeが確定申告時の電子納税機能を提供開始、freee会計からオンラインで納税手続きが完結可能に
フリー株式会社がfreee会計で確定申告時の電子納税機能の提供を開始した。インターネットバンキング、スマホアプリ、クレジットカードでの納税に対応し、freee会計から各納税サイトへ直接遷移が可能。PC・スマートフォンどちらからでも電子納税を行えるため、確定申告における申告書作成から納税まで、すべての工程をオンラインで完結できるようになった。
freeeが確定申告時の電子納税機能を提供開始、freee会計からオンラインで納税手続きが完結可能に
フリー株式会社がfreee会計で確定申告時の電子納税機能の提供を開始した。インターネットバンキング、スマホアプリ、クレジットカードでの納税に対応し、freee会計から各納税サイトへ直接遷移が可能。PC・スマートフォンどちらからでも電子納税を行えるため、確定申告における申告書作成から納税まで、すべての工程をオンラインで完結できるようになった。
東京都が社会貢献活動連携アプリ「東京アプリ」をリリース、au PAYやd払いとのポイント交換が可能に
東京都が公式アプリ「東京アプリ」をiOSとAndroid向けにリリースした。ウォーキングイベントや高齢者向けスマホ体験会などの社会的意義のある活動への参加で東京ポイントを獲得でき、au PAYやd払いのポイントに交換可能だ。2025年度にはボランティア活動や防災・環境分野への対象拡大を予定している。
東京都が社会貢献活動連携アプリ「東京アプリ」をリリース、au PAYやd払いとのポイント交換が可能に
東京都が公式アプリ「東京アプリ」をiOSとAndroid向けにリリースした。ウォーキングイベントや高齢者向けスマホ体験会などの社会的意義のある活動への参加で東京ポイントを獲得でき、au PAYやd払いのポイントに交換可能だ。2025年度にはボランティア活動や防災・環境分野への対象拡大を予定している。
HameeがiPhone 16/15/14/13向けiFaceスマホケースを発表、クリアカラー...
Hamee株式会社のモバイルアクセサリーブランド「iFace」から、iPhone 16専用およびiPhone 15/14/13兼用のスマホケース「Look in Clear Lolly」が発表された。2025年2月19日より予約開始され、キャンディをイメージしたクリアカラーグラデーションデザインと衝撃吸収性の高いTPU素材を採用。同時発売のフォンチャームと組み合わせることで、ファッション性の高いカスタマイズが可能となっている。
HameeがiPhone 16/15/14/13向けiFaceスマホケースを発表、クリアカラー...
Hamee株式会社のモバイルアクセサリーブランド「iFace」から、iPhone 16専用およびiPhone 15/14/13兼用のスマホケース「Look in Clear Lolly」が発表された。2025年2月19日より予約開始され、キャンディをイメージしたクリアカラーグラデーションデザインと衝撃吸収性の高いTPU素材を採用。同時発売のフォンチャームと組み合わせることで、ファッション性の高いカスタマイズが可能となっている。
アプラスが後払い機能付きスマホ決済アプリVALUECAを提供開始、QUICPayとVisaタッ...
SBI新生銀行グループのアプラスが、後払い機能とオートチャージ機能を備えたスマートフォン決済アプリ「VALUECA」を2025年2月16日より提供開始。QUICPay加盟店やVisaタッチ決済対応店舗での利用が可能で、残高不足時のスマートクレカ機能やVポイントチャージ機能も実装。従来の「Tポイント×QUICPay」からリニューアルし、手続きの簡略化と機能拡充で利便性が向上。
アプラスが後払い機能付きスマホ決済アプリVALUECAを提供開始、QUICPayとVisaタッ...
SBI新生銀行グループのアプラスが、後払い機能とオートチャージ機能を備えたスマートフォン決済アプリ「VALUECA」を2025年2月16日より提供開始。QUICPay加盟店やVisaタッチ決済対応店舗での利用が可能で、残高不足時のスマートクレカ機能やVポイントチャージ機能も実装。従来の「Tポイント×QUICPay」からリニューアルし、手続きの簡略化と機能拡充で利便性が向上。
コンテンツワークスがブライダル事業者向け特設ページを公開、70万人以上の会員基盤を活かした課題...
フォトブック作成サービス「Photoback」を運営するコンテンツワークス株式会社が、ブライダル事業者向けの課題解決サービス特設ページを公開。OEMギフトプラン、APIプラン、OEMフォトブック再販プランの3種類の法人向けメニューを提供し、少子化や晩婚化による市場環境の変化に直面するブライダル業界を支援する。
コンテンツワークスがブライダル事業者向け特設ページを公開、70万人以上の会員基盤を活かした課題...
フォトブック作成サービス「Photoback」を運営するコンテンツワークス株式会社が、ブライダル事業者向けの課題解決サービス特設ページを公開。OEMギフトプラン、APIプラン、OEMフォトブック再販プランの3種類の法人向けメニューを提供し、少子化や晩婚化による市場環境の変化に直面するブライダル業界を支援する。
ナビタイムジャパンがJapan Travel by NAVITIMEに生成AI活用の画像認識機...
ナビタイムジャパンは訪日外国人向けアプリ『Japan Travel by NAVITIME』に、バス停や電光掲示板を撮影して行き先を確認できる新機能を追加した。OpenAIのGPT-4oを活用した画像認識技術により、ルート検索結果との正誤判定が可能になり、特に多言語対応が不十分な地方部での観光客の移動をサポートする。停車駅リストや時刻表の確認も可能で、13言語に対応している。
ナビタイムジャパンがJapan Travel by NAVITIMEに生成AI活用の画像認識機...
ナビタイムジャパンは訪日外国人向けアプリ『Japan Travel by NAVITIME』に、バス停や電光掲示板を撮影して行き先を確認できる新機能を追加した。OpenAIのGPT-4oを活用した画像認識技術により、ルート検索結果との正誤判定が可能になり、特に多言語対応が不十分な地方部での観光客の移動をサポートする。停車駅リストや時刻表の確認も可能で、13言語に対応している。
伊藤忠グループBelongがIVRyスマホレンタルパックを支援、高品質な中古スマホで低価格サー...
伊藤忠グループの株式会社Belongは、対話型音声AI SaaS「IVRy」の新サービス「IVRy スマホレンタルパック」の提供支援を開始した。グローバルネットワークを活用した高品質な中古スマートフォンの安定調達により、契約期間や台数の制限なく利用しやすい価格帯でのサービス提供を実現する。DX推進企業向けのデバイス需要に応える新たな選択肢として期待が高まっている。
伊藤忠グループBelongがIVRyスマホレンタルパックを支援、高品質な中古スマホで低価格サー...
伊藤忠グループの株式会社Belongは、対話型音声AI SaaS「IVRy」の新サービス「IVRy スマホレンタルパック」の提供支援を開始した。グローバルネットワークを活用した高品質な中古スマートフォンの安定調達により、契約期間や台数の制限なく利用しやすい価格帯でのサービス提供を実現する。DX推進企業向けのデバイス需要に応える新たな選択肢として期待が高まっている。
PLANEdが全国の私立学校向け学校広報DX化支援ウェビナーを開催、効率的な生徒募集戦略の実現へ
株式会社PLANEdが2025年2月から3月にかけて、私立学校の経営者・管理職・広報担当者向けにウェビナーを開催する。多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校、LINE Frontliner、追手門学院大手前中・高等学校との連携により、デジタル戦略を活用した生徒募集の効率化事例を紹介。各回定員20名で、具体的なデジタル戦略と効果的な学生募集のポイントについて解説を行う。
PLANEdが全国の私立学校向け学校広報DX化支援ウェビナーを開催、効率的な生徒募集戦略の実現へ
株式会社PLANEdが2025年2月から3月にかけて、私立学校の経営者・管理職・広報担当者向けにウェビナーを開催する。多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校、LINE Frontliner、追手門学院大手前中・高等学校との連携により、デジタル戦略を活用した生徒募集の効率化事例を紹介。各回定員20名で、具体的なデジタル戦略と効果的な学生募集のポイントについて解説を行う。
セレス子会社サルースがオンラインピル診療サービスを提供開始、クロスリンクとジーニアスの2社で福...
株式会社セレスの連結子会社サルースは、オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」をクロスリンクとジーニアスの2社へ提供開始。24時間365日オンラインで診察から処方まで完結でき、月経痛やPMSなどの女性特有の健康課題による労働生産性低下の改善を支援する。両社とも社員の健康と働きやすい環境づくりを重視し、女性社員の健康サポート強化を目的に導入を決定した。
セレス子会社サルースがオンラインピル診療サービスを提供開始、クロスリンクとジーニアスの2社で福...
株式会社セレスの連結子会社サルースは、オンラインピル診療の福利厚生サービス「エニピルforキャリア」をクロスリンクとジーニアスの2社へ提供開始。24時間365日オンラインで診察から処方まで完結でき、月経痛やPMSなどの女性特有の健康課題による労働生産性低下の改善を支援する。両社とも社員の健康と働きやすい環境づくりを重視し、女性社員の健康サポート強化を目的に導入を決定した。
JBLが子ども用ヘッドホンJunior 320シリーズを発表、アプリ対応と音量制限機能で子ども...
ハーマンインターナショナル株式会社がJBLブランドから子ども用ヘッドホン「Junior 320BT」と「Junior 320」を2025年2月20日に発売する。アプリ対応による使用時間管理や音量制限の調整が可能で、最大85dBのボリューム制限機能により子どもの耳を守る。連続再生時間は約50時間まで延長され、オンライン学習にも対応した高機能モデルとなっている。
JBLが子ども用ヘッドホンJunior 320シリーズを発表、アプリ対応と音量制限機能で子ども...
ハーマンインターナショナル株式会社がJBLブランドから子ども用ヘッドホン「Junior 320BT」と「Junior 320」を2025年2月20日に発売する。アプリ対応による使用時間管理や音量制限の調整が可能で、最大85dBのボリューム制限機能により子どもの耳を守る。連続再生時間は約50時間まで延長され、オンライン学習にも対応した高機能モデルとなっている。
青山商事がバーチャル試着サービスを機能拡充、2アイテム同時試着とオフライン試着機能を追加しEC...
青山商事は、オンラインショッピングでの試着の不安を解消するバーチャル試着サービスを機能拡充した。2023年9月から導入したサービスは、アウターとインナーなど2つのアイテムを同時に試着できるようになり、あらかじめ撮影した写真での試着も可能になった。8割のユーザーから好評を得ており、レンタルサービスhare:kariの一部商品にも展開されている。
青山商事がバーチャル試着サービスを機能拡充、2アイテム同時試着とオフライン試着機能を追加しEC...
青山商事は、オンラインショッピングでの試着の不安を解消するバーチャル試着サービスを機能拡充した。2023年9月から導入したサービスは、アウターとインナーなど2つのアイテムを同時に試着できるようになり、あらかじめ撮影した写真での試着も可能になった。8割のユーザーから好評を得ており、レンタルサービスhare:kariの一部商品にも展開されている。
MICRODIAが次世代USBハブ13機種を発表、MacBookとiPhoneの接続性を大幅に...
宏福商事合同会社がMICRODIAの最新USBハブとドッキングステーション13機種の取り扱いを開始。MacBookやiPad、iPhone 15/16との高い互換性と最大150Wの電力供給に対応し、4K/8Kディスプレイ出力やSD/microSDカードリーダー、多彩なUSBポートを搭載。アルミニウム外装による高い耐久性と放熱性を実現し、ビジネスからクリエイターまで幅広いユーザーに対応する。
MICRODIAが次世代USBハブ13機種を発表、MacBookとiPhoneの接続性を大幅に...
宏福商事合同会社がMICRODIAの最新USBハブとドッキングステーション13機種の取り扱いを開始。MacBookやiPad、iPhone 15/16との高い互換性と最大150Wの電力供給に対応し、4K/8Kディスプレイ出力やSD/microSDカードリーダー、多彩なUSBポートを搭載。アルミニウム外装による高い耐久性と放熱性を実現し、ビジネスからクリエイターまで幅広いユーザーに対応する。
サンワサプライが新型タブレットアームホルダーを発売、ベッドサイドでの快適な使用を実現
サンワサプライ株式会社が新型タブレットアームホルダー「100-LATAB021」を発売。4~12.9インチまでのタブレットやスマートフォンに対応し、クランプ固定式で厚さ0.5~7.5cmまでの設置面に取り付けが可能。ボールジョイントと3関節アームにより360度の自由な角度調整ができ、ベッドサイドでの快適な使用を実現する。シリコーンパッドによる保護機能も備え、3,255円(税抜)で提供される。
サンワサプライが新型タブレットアームホルダーを発売、ベッドサイドでの快適な使用を実現
サンワサプライ株式会社が新型タブレットアームホルダー「100-LATAB021」を発売。4~12.9インチまでのタブレットやスマートフォンに対応し、クランプ固定式で厚さ0.5~7.5cmまでの設置面に取り付けが可能。ボールジョイントと3関節アームにより360度の自由な角度調整ができ、ベッドサイドでの快適な使用を実現する。シリコーンパッドによる保護機能も備え、3,255円(税抜)で提供される。
IRISデータラボのECアプリAtouchがPayPay決済に対応、LINEでの買い物がより便利に
IRISデータラボ株式会社は、ECアプリAtouchの支払い方法にPayPayを追加した。2025年2月13日から新規事業者向けに提供を開始し、既存のクレジットカードと後払いに加えてQRコード決済が可能になる。決済手数料3.7%とサービス利用料3%で利用でき、LINEのトーク画面上で商品選択から決済までを完了できる仕組みによって、より便利なEC体験を提供する。
IRISデータラボのECアプリAtouchがPayPay決済に対応、LINEでの買い物がより便利に
IRISデータラボ株式会社は、ECアプリAtouchの支払い方法にPayPayを追加した。2025年2月13日から新規事業者向けに提供を開始し、既存のクレジットカードと後払いに加えてQRコード決済が可能になる。決済手数料3.7%とサービス利用料3%で利用でき、LINEのトーク画面上で商品選択から決済までを完了できる仕組みによって、より便利なEC体験を提供する。
プロディライトがINNOVERA 2.0の着信拒否機能を強化、迷惑電話対策が2ステップで完了可能に
株式会社プロディライトは、クラウドPBX「INNOVERA 2.0」に新たな着信拒否機能を追加した。電話番号の前方一致による着信拒否設定機能により、国際電話番号からの迷惑電話に効果的な対策が可能になる。また、当日中なら直近で通話した電話番号を2ステップで着信拒否設定できる機能も実装され、迷惑電話への即時対応が可能になった。
プロディライトがINNOVERA 2.0の着信拒否機能を強化、迷惑電話対策が2ステップで完了可能に
株式会社プロディライトは、クラウドPBX「INNOVERA 2.0」に新たな着信拒否機能を追加した。電話番号の前方一致による着信拒否設定機能により、国際電話番号からの迷惑電話に効果的な対策が可能になる。また、当日中なら直近で通話した電話番号を2ステップで着信拒否設定できる機能も実装され、迷惑電話への即時対応が可能になった。
HARUKAITO by ISLANDがKABOとAIKIによる写真展PHOTO DISTRI...
アイランドジャパン株式会社は、HARUKAITO by ISLANDにて写真家KABOとAIKIによる展示会「写真区 PHOTO DISTRICT」を2025年3月1日より開催する。松下徹のキュレーションにより、スケートボードカルチャーと香港の日常を捉えた作品群が展示される。両作家による直感的なスナップショット写真は、管理社会における自由な表現の可能性を提示するものとなっている。
HARUKAITO by ISLANDがKABOとAIKIによる写真展PHOTO DISTRI...
アイランドジャパン株式会社は、HARUKAITO by ISLANDにて写真家KABOとAIKIによる展示会「写真区 PHOTO DISTRICT」を2025年3月1日より開催する。松下徹のキュレーションにより、スケートボードカルチャーと香港の日常を捉えた作品群が展示される。両作家による直感的なスナップショット写真は、管理社会における自由な表現の可能性を提示するものとなっている。
CisdemがiPhone向けAppCryptの最新版を公開、全ブラウザ対応でサイトブロック機...
ソフト開発会社Cisdemが2025年2月16日に、アプリロック・サイトブロックツールCisdem AppCryptの最新バージョンをリリースした。iOS/iPadOS 18に対応し、Safari、Chrome、Firefoxなどの主要ブラウザで特定サイトをPINコードでブロックできる機能を実装。iPhone版は無料で提供され、Mac/Windows版は年間2680円から利用可能だ。
CisdemがiPhone向けAppCryptの最新版を公開、全ブラウザ対応でサイトブロック機...
ソフト開発会社Cisdemが2025年2月16日に、アプリロック・サイトブロックツールCisdem AppCryptの最新バージョンをリリースした。iOS/iPadOS 18に対応し、Safari、Chrome、Firefoxなどの主要ブラウザで特定サイトをPINコードでブロックできる機能を実装。iPhone版は無料で提供され、Mac/Windows版は年間2680円から利用可能だ。
ティ・アール・エイがウェアラブルモバイルバッテリーcheero NeckChargeを発売、両...
ティ・アール・エイ株式会社は2025年2月18日正午より、首から掛けられる新型モバイルバッテリー「cheero NeckCharge」の販売を開始する。VRヘッドセットやスマートグラスなどのデバイスを装着したまま充電が可能で、両手が自由に使える画期的な設計が特徴だ。柔軟性のあるラバー素材と左右均等な重量分散により、長時間の使用でも快適な装着感を実現している。
ティ・アール・エイがウェアラブルモバイルバッテリーcheero NeckChargeを発売、両...
ティ・アール・エイ株式会社は2025年2月18日正午より、首から掛けられる新型モバイルバッテリー「cheero NeckCharge」の販売を開始する。VRヘッドセットやスマートグラスなどのデバイスを装着したまま充電が可能で、両手が自由に使える画期的な設計が特徴だ。柔軟性のあるラバー素材と左右均等な重量分散により、長時間の使用でも快適な装着感を実現している。
Googleがファミリー リンクを大幅アップデート、子どものスマートフォン管理機能が直感的な操...
Googleは2025年2月13日、保護者向けスマートフォン管理サービス「ファミリー リンク」の大規模アップデートを発表した。デザインが刷新され直感的な操作が可能になるほか、授業中のスマートウォッチ使用制限機能「スクール タイム」や、連絡先追加時の保護者承認機能が追加される予定。子どものデジタルデバイス利用をより適切に管理できるようになる。
Googleがファミリー リンクを大幅アップデート、子どものスマートフォン管理機能が直感的な操...
Googleは2025年2月13日、保護者向けスマートフォン管理サービス「ファミリー リンク」の大規模アップデートを発表した。デザインが刷新され直感的な操作が可能になるほか、授業中のスマートウォッチ使用制限機能「スクール タイム」や、連絡先追加時の保護者承認機能が追加される予定。子どものデジタルデバイス利用をより適切に管理できるようになる。
楽天モバイルが低軌道衛星通信サービスを2026年内に提供、市販スマートフォンで全国をカバーする...
楽天モバイルは2024年2月16日、米AST SpaceMobileと共同で低軌道衛星とスマートフォンの直接通信サービスを2026年内に提供する計画を発表した。2025年春頃から実証実験を開始し、約60機の商用衛星を打ち上げる方針。市販スマートフォンで最大14Mbpsの通信速度を実現し、音声通話やインターネット接続が可能になる。山間部や離島を含む日本全域をカバーし、災害時の通信手段としても期待される。
楽天モバイルが低軌道衛星通信サービスを2026年内に提供、市販スマートフォンで全国をカバーする...
楽天モバイルは2024年2月16日、米AST SpaceMobileと共同で低軌道衛星とスマートフォンの直接通信サービスを2026年内に提供する計画を発表した。2025年春頃から実証実験を開始し、約60機の商用衛星を打ち上げる方針。市販スマートフォンで最大14Mbpsの通信速度を実現し、音声通話やインターネット接続が可能になる。山間部や離島を含む日本全域をカバーし、災害時の通信手段としても期待される。
LINE WORKSが音声AI搭載のトランシーバーアプリを発表、現場とオフィス間のコミュニケー...
LINE WORKS株式会社が新製品「LINE WORKSラジャー」を2025年2月18日より提供開始すると発表した。音声AIを活用したスマートフォン向けトランシーバーアプリで、現場での音声コミュニケーションとオフィスでの文字コミュニケーションをシームレスに統合。既存のLINE WORKSとの連携により、場所や状況に応じた最適なコミュニケーション方法を選択可能となる。
LINE WORKSが音声AI搭載のトランシーバーアプリを発表、現場とオフィス間のコミュニケー...
LINE WORKS株式会社が新製品「LINE WORKSラジャー」を2025年2月18日より提供開始すると発表した。音声AIを活用したスマートフォン向けトランシーバーアプリで、現場での音声コミュニケーションとオフィスでの文字コミュニケーションをシームレスに統合。既存のLINE WORKSとの連携により、場所や状況に応じた最適なコミュニケーション方法を選択可能となる。
Sansan株式会社がEightのデジタル名刺機能をアップデート、QRコードで非ユーザーとの名...
Sansan株式会社が名刺アプリ「Eight」のデジタル名刺機能を大幅アップデート。QRコードを活用した新機能により、Eight非ユーザーとのデジタル名刺交換が可能に。2月28日までのキャンペーンでは、5名以上との交換でAmazonギフトカード、15名以上で限定版カード型デジタル名刺がプレゼントされる。デジタル名刺交換の累計回数は100万回を突破。
Sansan株式会社がEightのデジタル名刺機能をアップデート、QRコードで非ユーザーとの名...
Sansan株式会社が名刺アプリ「Eight」のデジタル名刺機能を大幅アップデート。QRコードを活用した新機能により、Eight非ユーザーとのデジタル名刺交換が可能に。2月28日までのキャンペーンでは、5名以上との交換でAmazonギフトカード、15名以上で限定版カード型デジタル名刺がプレゼントされる。デジタル名刺交換の累計回数は100万回を突破。
ハンターダグラスジャパンがPowerView Gen3 Automationを発売、スマートフ...
ハンターダグラスジャパンは2025年2月28日より、スマートフォンアプリから直接操作可能な電動シェードシステム「PowerView Gen3 Automation」の販売を開始する。従来のHUB経由の制御から直接制御方式に進化し、設置や設定が簡略化。スケジュール設定や生活シーンに合わせた細かな制御にも対応し、より使いやすいスマートホームの実現を支援する。
ハンターダグラスジャパンがPowerView Gen3 Automationを発売、スマートフ...
ハンターダグラスジャパンは2025年2月28日より、スマートフォンアプリから直接操作可能な電動シェードシステム「PowerView Gen3 Automation」の販売を開始する。従来のHUB経由の制御から直接制御方式に進化し、設置や設定が簡略化。スケジュール設定や生活シーンに合わせた細かな制御にも対応し、より使いやすいスマートホームの実現を支援する。
株式会社altがRequestの仲介会社向けマイページをリリース、フレキシブルオフィスの提案業...
株式会社altは、フレキシブルオフィスの提案依頼サービス「Request」において、仲介会社向けマイページ機能を2025年2月17日にリリースした。このマイページ機能により、オフィス仲介会社は提案依頼の管理や運営会社とのチャットでのやり取りが可能になり、全国400施設以上が登録されたフレキシブルオフィスの取引をより効率的に行えるようになっている。
株式会社altがRequestの仲介会社向けマイページをリリース、フレキシブルオフィスの提案業...
株式会社altは、フレキシブルオフィスの提案依頼サービス「Request」において、仲介会社向けマイページ機能を2025年2月17日にリリースした。このマイページ機能により、オフィス仲介会社は提案依頼の管理や運営会社とのチャットでのやり取りが可能になり、全国400施設以上が登録されたフレキシブルオフィスの取引をより効率的に行えるようになっている。
アクセスエンジニアリングが階段昇降型車椅子ロボットmovBot ACE-Stairの試乗イベン...
アクセスエンジニアリング株式会社は、スマートフォンで呼び出し可能な自動階段昇降機能を搭載した車椅子ロボット「movBot ACE-Stair」の試乗イベントを2025年2月22日より多摩地域で開催する。AIによる障害物回避機能や複数のセンサーによる安全性確保を実現し、エレベーターのない集合住宅でも移動を可能にする画期的な製品として注目を集めている。
アクセスエンジニアリングが階段昇降型車椅子ロボットmovBot ACE-Stairの試乗イベン...
アクセスエンジニアリング株式会社は、スマートフォンで呼び出し可能な自動階段昇降機能を搭載した車椅子ロボット「movBot ACE-Stair」の試乗イベントを2025年2月22日より多摩地域で開催する。AIによる障害物回避機能や複数のセンサーによる安全性確保を実現し、エレベーターのない集合住宅でも移動を可能にする画期的な製品として注目を集めている。