公開:

サンワサプライが新型タブレットアームホルダーを発売、ベッドサイドでの快適な使用を実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

サンワサプライが新型タブレットアームホルダーを発売、ベッドサイドでの快適な使用を実現

PR TIMES より


記事の要約

  • サンワサプライが新型タブレットアームホルダーを発売
  • 4~12.9インチまでのタブレット・スマートフォンに対応
  • ベッドサイドに取付可能で360度回転する3関節アーム

タブレットアームホルダー100-LATAB021の特徴

サンワサプライ株式会社は、ベッドサイドでの使用に最適化された新型タブレットアームホルダー「100-LATAB021」を2025年2月18日より販売を開始した。このアームホルダーは4~12.9インチまでのタブレットやスマートフォンに対応し、クランプ固定式で厚さ0.5~7.5cmまでの場所に取り付けることが可能となっている。[1]

クランプ部はアームの差し込み向きを上向きや横向きに変更でき、固定したままでもアームの向きを自由に調整することができるようになっている。ホルダー部のボールジョイントとアームの4つの関節、アーム根元の回転機構により、デバイスの向きや位置を最適な角度に調整できる仕様となっているのだ。

ホルダー部とクランプ部にはシリコーンパッドが装着されており、デバイスやベッドフレームへの傷付き防止と確実な固定を実現している。対応するデバイスの幅は12~26cm、厚みは1.5cmまでとなっており、多くのタブレットやスマートフォンで使用することが可能だ。

タブレットアームホルダーの仕様詳細

項目 詳細
製品型番 100-LATAB021
対応サイズ 幅12~26cm、厚み1.5cmまで
クランプ対応幅 厚さ0.5~7.5cm
本体サイズ W6×D40×H7.75cm
重量 570g
販売価格 3,255円(税抜)
製品の詳細はこちら

クランプ固定式について

クランプ固定式とは、デバイスやアームを特定の場所に固定するための機構のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • ねじ式の圧力による安定した固定が可能
  • 取り付け・取り外しが容易で場所の変更が自由
  • 様々な厚みの設置面に対応可能

本製品のクランプ固定式は、ベッドフレームやデスクなど様々な場所への取り付けを想定して設計されており、アームの向きを変更できる機構も備えている。シリコーンパッドによる保護機能と組み合わせることで、設置面を傷つけることなく安定した固定を実現することが可能となっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「寝ながらの使用がしやすい、クランプで挟み込み固定が可能なタブレットアームホルダーを2月18日に発売 | サンワサプライ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005207.000011495.html, (参照 25-02-19).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。