Tech Insights

BIZTELモバイルが新機能を追加、保留・転送やピックアップ機能の操作性が大幅に向上し業務効率化を実現

BIZTELモバイルが新機能を追加、保留・転送やピックアップ機能の操作性が大幅に向上し業務効率...

株式会社リンクは、クラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL」のスマートフォン内線化サービス「BIZTELモバイル」に新機能を追加。保留・転送機能のボタン操作化、内線番号と発信元番号の同時表示、ピックアップ機能の改善により、コールセンター業務の効率化を実現。8年連続国内シェア第1位のBIZTELは、さらなる機能強化で顧客サービスの向上を目指す。

BIZTELモバイルが新機能を追加、保留・転送やピックアップ機能の操作性が大幅に向上し業務効率...

株式会社リンクは、クラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL」のスマートフォン内線化サービス「BIZTELモバイル」に新機能を追加。保留・転送機能のボタン操作化、内線番号と発信元番号の同時表示、ピックアップ機能の改善により、コールセンター業務の効率化を実現。8年連続国内シェア第1位のBIZTELは、さらなる機能強化で顧客サービスの向上を目指す。

GMOペイメントゲートウェイがサントリーの自販機アプリジハンピに決済サービスを提供、NFCタグ活用で利便性向上へ

GMOペイメントゲートウェイがサントリーの自販機アプリジハンピに決済サービスを提供、NFCタグ...

GMOペイメントゲートウェイは、サントリービバレッジソリューションの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」に総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」を提供する。NFCタグを活用した革新的な決済方式により、従来型の高額なカードリーダーライターを不要とし、2025年中に約15万台の自販機展開を予定している。13種類のマネーと5種類のポイントに対応し、シンプルな購買体験を実現する。

GMOペイメントゲートウェイがサントリーの自販機アプリジハンピに決済サービスを提供、NFCタグ...

GMOペイメントゲートウェイは、サントリービバレッジソリューションの自販機キャッシュレスアプリ「ジハンピ」に総合決済サービス「PGマルチペイメントサービス」を提供する。NFCタグを活用した革新的な決済方式により、従来型の高額なカードリーダーライターを不要とし、2025年中に約15万台の自販機展開を予定している。13種類のマネーと5種類のポイントに対応し、シンプルな購買体験を実現する。

KDDIがSnowflakeと共催でデータ分析コンペを開催、次世代データ基盤TUKUYOMIの活用によりグループ全体のデータ活用が促進

KDDIがSnowflakeと共催でデータ分析コンペを開催、次世代データ基盤TUKUYOMIの...

KDDIとSnowflake合同会社は2025年3月28日、次世代データ基盤TUKUYOMIを活用したデータ分析コンペ「KDDI Data Summit 2025」を共催した。12本部から24名が参加し、サステナビリティ中期目標への貢献をテーマに分析を実施。IPLチーム+新米DSチームがグランプリを獲得し、データ活用による新たな価値創造の可能性が示された。

KDDIがSnowflakeと共催でデータ分析コンペを開催、次世代データ基盤TUKUYOMIの...

KDDIとSnowflake合同会社は2025年3月28日、次世代データ基盤TUKUYOMIを活用したデータ分析コンペ「KDDI Data Summit 2025」を共催した。12本部から24名が参加し、サステナビリティ中期目標への貢献をテーマに分析を実施。IPLチーム+新米DSチームがグランプリを獲得し、データ活用による新たな価値創造の可能性が示された。

Milk社が5G活用の食品鮮度測定システムを実証実験、食品ロス削減に向け客観的判定を実現

Milk社が5G活用の食品鮮度測定システムを実証実験、食品ロス削減に向け客観的判定を実現

Milk株式会社は東京都の5G技術活用型開発等促進事業の支援を受け、ハイパースペクトルカメラ技術を用いた食品鮮度測定システム「IRODORI」の実証実験を実施。国内大手回転寿司チェーンと協力し、5G通信とクラウド解析による客観的な鮮度判定を実現。年間500万tの食品ロス削減に向けた新たな取り組みとして注目される。

Milk社が5G活用の食品鮮度測定システムを実証実験、食品ロス削減に向け客観的判定を実現

Milk株式会社は東京都の5G技術活用型開発等促進事業の支援を受け、ハイパースペクトルカメラ技術を用いた食品鮮度測定システム「IRODORI」の実証実験を実施。国内大手回転寿司チェーンと協力し、5G通信とクラウド解析による客観的な鮮度判定を実現。年間500万tの食品ロス削減に向けた新たな取り組みとして注目される。

テレコムスクエアが東京駅にWiFiBOXを設置、夜行バス需要増加に対応し通信環境の整備へ

テレコムスクエアが東京駅にWiFiBOXを設置、夜行バス需要増加に対応し通信環境の整備へ

株式会社テレコムスクエアは2025年4月1日より、東京駅JR高速バスターミナルの切符売り場にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置する。成田空港利用者の増加と宿泊費高騰による夜行バス需要の拡大を背景に、非接触での受け渡しが可能な通信環境を整備。スマートフォン充電機能も搭載し、移動中の快適なインターネット利用を実現する。

テレコムスクエアが東京駅にWiFiBOXを設置、夜行バス需要増加に対応し通信環境の整備へ

株式会社テレコムスクエアは2025年4月1日より、東京駅JR高速バスターミナルの切符売り場にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置する。成田空港利用者の増加と宿泊費高騰による夜行バス需要の拡大を背景に、非接触での受け渡しが可能な通信環境を整備。スマートフォン充電機能も搭載し、移動中の快適なインターネット利用を実現する。

エディオンがIoT家電操作アプリを発表、複数メーカーの家電を一括管理可能に

エディオンがIoT家電操作アプリを発表、複数メーカーの家電を一括管理可能に

エディオンは2025年4月1日、異なるメーカーの家電をまとめて操作できるIoT家電操作アプリ「エディオンスマートアプリ」をリリースする。外出先からのエアコン操作や洗濯機の運転状況確認が可能で、エラー検知時はアプリに通知される。キャンペーンとして4月1日から6月15日まで、対応家電購入者には訪問設定サービス「おまかせIoTパック」を無料提供。ECHONET Lite Web APIを活用し、メーカー間の相互接続を実現している。

エディオンがIoT家電操作アプリを発表、複数メーカーの家電を一括管理可能に

エディオンは2025年4月1日、異なるメーカーの家電をまとめて操作できるIoT家電操作アプリ「エディオンスマートアプリ」をリリースする。外出先からのエアコン操作や洗濯機の運転状況確認が可能で、エラー検知時はアプリに通知される。キャンペーンとして4月1日から6月15日まで、対応家電購入者には訪問設定サービス「おまかせIoTパック」を無料提供。ECHONET Lite Web APIを活用し、メーカー間の相互接続を実現している。

【CVE-2025-2783】Google Chromeに深刻な脆弱性、Windows版のサンドボックス回避の問題で緊急アップデートが必要に

【CVE-2025-2783】Google Chromeに深刻な脆弱性、Windows版のサン...

Google社が公開したChrome向けセキュリティアップデートにより、Windows版のMojoコンポーネントに存在する重大な脆弱性が修正された。CVE-2025-2783として識別されるこの脆弱性は、悪意のあるファイルを通じてサンドボックスを回避できる問題で、CVSSスコア8.3と高い深刻度を示している。バージョン134.0.6998.177未満が影響を受けるため、早急なアップデートが推奨される。

【CVE-2025-2783】Google Chromeに深刻な脆弱性、Windows版のサン...

Google社が公開したChrome向けセキュリティアップデートにより、Windows版のMojoコンポーネントに存在する重大な脆弱性が修正された。CVE-2025-2783として識別されるこの脆弱性は、悪意のあるファイルを通じてサンドボックスを回避できる問題で、CVSSスコア8.3と高い深刻度を示している。バージョン134.0.6998.177未満が影響を受けるため、早急なアップデートが推奨される。

Cafe&Bar MAVERICKがテレワーク拠点を強化、2025年育児・介護休業法改正に対応し企業の働き方改革を支援

Cafe&Bar MAVERICKがテレワーク拠点を強化、2025年育児・介護休業法改正に対応...

2025年4月の育児・介護休業法改正に向け、Cafe&Bar MAVERICKが企業向けテレワークスペースの提供を強化。総務省テレワークマネージャー監修のもと、全席電源コンセント完備の環境を整備し、セキュリティ対策も強化。江ノ島駅から徒歩4分の好立地で、観光と仕事の両立も可能な新しい働き方を提案する。

Cafe&Bar MAVERICKがテレワーク拠点を強化、2025年育児・介護休業法改正に対応...

2025年4月の育児・介護休業法改正に向け、Cafe&Bar MAVERICKが企業向けテレワークスペースの提供を強化。総務省テレワークマネージャー監修のもと、全席電源コンセント完備の環境を整備し、セキュリティ対策も強化。江ノ島駅から徒歩4分の好立地で、観光と仕事の両立も可能な新しい働き方を提案する。

マランツがAV 10とSTEREO 70sのHEOSメジャーアップデートを実施、Roon Ready対応とUSBメモリー再生機能を強化

マランツがAV 10とSTEREO 70sのHEOSメジャーアップデートを実施、Roon Re...

マランツは2025年3月27日、AVプリアンプ「AV 10」およびネットワーク・ステレオレシーバー「STEREO 70s」のHEOSメジャーアップデートを実施し、Roon Readyに対応。USBメモリー再生時のタイムシーク機能追加や、再生キューの最大登録曲数を300曲から1000曲に拡大するなど、HEOS Built-in製品の機能が大幅に強化された。アップデートは2025年4月9日までに段階的に提供される。

マランツがAV 10とSTEREO 70sのHEOSメジャーアップデートを実施、Roon Re...

マランツは2025年3月27日、AVプリアンプ「AV 10」およびネットワーク・ステレオレシーバー「STEREO 70s」のHEOSメジャーアップデートを実施し、Roon Readyに対応。USBメモリー再生時のタイムシーク機能追加や、再生キューの最大登録曲数を300曲から1000曲に拡大するなど、HEOS Built-in製品の機能が大幅に強化された。アップデートは2025年4月9日までに段階的に提供される。

LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放題プランを提供開始

LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放...

株式会社LogicLinksは訪日旅行者向けのプリペイドSIMサービス「TABIeSIM」を2025年3月27日にリリースした。日本全国で使える5G対応の使い放題プランを提供し、7日間から21日間まで3種類のプランを用意。11月末までのキャンペーンでは最大33%オフの特別価格を設定。対象は日本居住者および米国、台湾、フィリピン、韓国、オーストラリアの居住者となっている。

LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放...

株式会社LogicLinksは訪日旅行者向けのプリペイドSIMサービス「TABIeSIM」を2025年3月27日にリリースした。日本全国で使える5G対応の使い放題プランを提供し、7日間から21日間まで3種類のプランを用意。11月末までのキャンペーンでは最大33%オフの特別価格を設定。対象は日本居住者および米国、台湾、フィリピン、韓国、オーストラリアの居住者となっている。

NICTらが4コア標準外径マルチコアファイバケーブルを世界初開発、非圧縮8K映像の大容量伝送を実現

NICTらが4コア標準外径マルチコアファイバケーブルを世界初開発、非圧縮8K映像の大容量伝送を実現

NICT、アストロデザイン、フジクラは4コア標準外径マルチコアファイバ8本を有するマルチコアファイバケーブルを開発し、非圧縮8K映像システムに世界初実装。直径3mmのケーブル内に2種類の標準外径シングルモード4コアマルチコアファイバを8本実装し、従来の32本分の伝送容量を実現。クリーンルーム内の8Kカメラから別建物まで300mの大容量データ伝送に成功。

NICTらが4コア標準外径マルチコアファイバケーブルを世界初開発、非圧縮8K映像の大容量伝送を実現

NICT、アストロデザイン、フジクラは4コア標準外径マルチコアファイバ8本を有するマルチコアファイバケーブルを開発し、非圧縮8K映像システムに世界初実装。直径3mmのケーブル内に2種類の標準外径シングルモード4コアマルチコアファイバを8本実装し、従来の32本分の伝送容量を実現。クリーンルーム内の8Kカメラから別建物まで300mの大容量データ伝送に成功。

MozillaがFirefox v136.0.3をリリース、TikTokの応答性が大幅に向上するマイナーアップデートを実施

MozillaがFirefox v136.0.3をリリース、TikTokの応答性が大幅に向上す...

Mozillaは3月25日(米国時間)、デスクトップ向けFirefoxの最新版v136.0.3をリリースチャネルで公開した。本アップデートでは日付フォーマットの処理速度を改善することでTikTokでの応答性を大幅に向上させている。Windows、macOS、Linuxなど主要OSに対応し、特にWindows版はWindows 10/11向けに32ビット版と64ビット版を提供している。

MozillaがFirefox v136.0.3をリリース、TikTokの応答性が大幅に向上す...

Mozillaは3月25日(米国時間)、デスクトップ向けFirefoxの最新版v136.0.3をリリースチャネルで公開した。本アップデートでは日付フォーマットの処理速度を改善することでTikTokでの応答性を大幅に向上させている。Windows、macOS、Linuxなど主要OSに対応し、特にWindows版はWindows 10/11向けに32ビット版と64ビット版を提供している。

MicrosoftがWindowsのUSBプリンター不具合を修正、印刷時のランダムテキスト出力問題が解決へ

MicrosoftがWindowsのUSBプリンター不具合を修正、印刷時のランダムテキスト出力...

MicrosoftはWindows環境でUSBプリンターに予期せぬ文字が印刷される問題を修正した。2025年1月のプレビュー更新プログラム以降で発生していた本問題は、USBプリントとIPP over USBプロトコルをサポートするデュアルモードプリンターで発生。3月25日リリースのKB5053657で修正され、Windows 11およびWindows 10の特定バージョンで適用可能となっている。

MicrosoftがWindowsのUSBプリンター不具合を修正、印刷時のランダムテキスト出力...

MicrosoftはWindows環境でUSBプリンターに予期せぬ文字が印刷される問題を修正した。2025年1月のプレビュー更新プログラム以降で発生していた本問題は、USBプリントとIPP over USBプロトコルをサポートするデュアルモードプリンターで発生。3月25日リリースのKB5053657で修正され、Windows 11およびWindows 10の特定バージョンで適用可能となっている。

MicrosoftがWindows 11 24H2のリモートデスクトップ接続問題を解決、Known Issue Rollbackで対応完了

MicrosoftがWindows 11 24H2のリモートデスクトップ接続問題を解決、Kno...

Windows 11 バージョン24H2環境で発生していたリモートデスクトップ接続の切断問題が解決された。2025年1月のプレビューパッチKB5050094以降で報告されていた問題に対し、Known Issue Rollbackによる対策が実施される。Windows Server 2016以前への接続で発生していた65秒後の切断現象が改善され、リモートワーク環境の安定性が向上した。

MicrosoftがWindows 11 24H2のリモートデスクトップ接続問題を解決、Kno...

Windows 11 バージョン24H2環境で発生していたリモートデスクトップ接続の切断問題が解決された。2025年1月のプレビューパッチKB5050094以降で報告されていた問題に対し、Known Issue Rollbackによる対策が実施される。Windows Server 2016以前への接続で発生していた65秒後の切断現象が改善され、リモートワーク環境の安定性が向上した。

バッファローがTeraStation4シリーズをキキNaviに対応、Windows Server IoT搭載モデルのリモート管理が可能に

バッファローがTeraStation4シリーズをキキNaviに対応、Windows Serve...

バッファローは2025年3月26日、Windows Server IoT for Storage搭載の法人向けNAS「TeraStation」4シリーズをリモート管理サービス「キキNavi」のリモート設定機能に対応させた。ファームウェアVer.4.10以降へのアップデートで利用可能となり、遠隔地からのNAS設定変更やユーザー管理が実現。複数管理者での運用にも対応し、IT管理者の負担軽減に貢献する。

バッファローがTeraStation4シリーズをキキNaviに対応、Windows Serve...

バッファローは2025年3月26日、Windows Server IoT for Storage搭載の法人向けNAS「TeraStation」4シリーズをリモート管理サービス「キキNavi」のリモート設定機能に対応させた。ファームウェアVer.4.10以降へのアップデートで利用可能となり、遠隔地からのNAS設定変更やユーザー管理が実現。複数管理者での運用にも対応し、IT管理者の負担軽減に貢献する。

EY JapanがWi-Fi HaLowを活用したドローンサービス実証を実施、中山間地域の買い物困難者支援に向け前進

EY JapanがWi-Fi HaLowを活用したドローンサービス実証を実施、中山間地域の買い...

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、広島県神石郡神石高原町においてWi-Fi HaLowを活用したドローンサービスの実証実験を実施した。LTE不感エリアでの安定した飛行制御や人物検知機能の確認に成功し、過疎化・高齢化が進む中山間地域における買い物困難者支援の実現に向けて大きな一歩を踏み出した。

EY JapanがWi-Fi HaLowを活用したドローンサービス実証を実施、中山間地域の買い...

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、広島県神石郡神石高原町においてWi-Fi HaLowを活用したドローンサービスの実証実験を実施した。LTE不感エリアでの安定した飛行制御や人物検知機能の確認に成功し、過疎化・高齢化が進む中山間地域における買い物困難者支援の実現に向けて大きな一歩を踏み出した。

TP-LinkがDecoX50-Outdoorを発表、屋外100m圏内での高速Wi-Fi通信が可能に

TP-LinkがDecoX50-Outdoorを発表、屋外100m圏内での高速Wi-Fi通信が可能に

ティーピーリンクジャパンは、AX3000デュアルバンドWi-Fi 6対応のDecoX50-Outdoorを2025年4月10日に発売する。IP65規格準拠の防水・防塵性能とPoE対応ギガビットポートを搭載し、特許取得済みのスマートアンテナ技術により最大100mの屋外エリアをカバー。衛星インターネットや4G/5G ODUとの接続も可能で、高速かつ安定した屋外Wi-Fi環境を実現する。

TP-LinkがDecoX50-Outdoorを発表、屋外100m圏内での高速Wi-Fi通信が可能に

ティーピーリンクジャパンは、AX3000デュアルバンドWi-Fi 6対応のDecoX50-Outdoorを2025年4月10日に発売する。IP65規格準拠の防水・防塵性能とPoE対応ギガビットポートを搭載し、特許取得済みのスマートアンテナ技術により最大100mの屋外エリアをカバー。衛星インターネットや4G/5G ODUとの接続も可能で、高速かつ安定した屋外Wi-Fi環境を実現する。

TP-LinkがWi-Fi 7対応USB子機Archer TBE400UHを発表、最大6,500Mbpsの超高速通信を実現

TP-LinkがWi-Fi 7対応USB子機Archer TBE400UHを発表、最大6,50...

ティーピーリンクジャパンは、BE6500ハイパワーUSB Wi-Fi 7子機「Archer TBE400UH」を4月10日より発売する。6GHz・5GHz・2.4GHzのトライバンドで最大6,500Mbpsの通信速度を実現し、MLO技術による低遅延接続や高性能アンテナによる広範囲のWi-Fiカバーを提供。USB 3.0対応で高速データ転送が可能であり、ゲームやストリーミング、ビジネス用途に最適なパフォーマンスを実現する。

TP-LinkがWi-Fi 7対応USB子機Archer TBE400UHを発表、最大6,50...

ティーピーリンクジャパンは、BE6500ハイパワーUSB Wi-Fi 7子機「Archer TBE400UH」を4月10日より発売する。6GHz・5GHz・2.4GHzのトライバンドで最大6,500Mbpsの通信速度を実現し、MLO技術による低遅延接続や高性能アンテナによる広範囲のWi-Fiカバーを提供。USB 3.0対応で高速データ転送が可能であり、ゲームやストリーミング、ビジネス用途に最適なパフォーマンスを実現する。

Broad WiMAXが新モバイルルータSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01を発表、5GSA対応で高速通信と長時間利用を実現

Broad WiMAXが新モバイルルータSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01を発表、5...

株式会社Link Lifeは2025年3月27日、Broad WiMAXにおいて新モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」の提供を開始した。5GSAに対応し最大受信速度3.5Gbpsの高速通信を実現、5,400mAhの大容量バッテリーで約9時間の連続使用が可能だ。専用ドックの同梱でWi-Fiの通信範囲が広がり、最大48台までの同時接続にも対応している。

Broad WiMAXが新モバイルルータSpeed Wi-Fi DOCK 5G 01を発表、5...

株式会社Link Lifeは2025年3月27日、Broad WiMAXにおいて新モバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」の提供を開始した。5GSAに対応し最大受信速度3.5Gbpsの高速通信を実現、5,400mAhの大容量バッテリーで約9時間の連続使用が可能だ。専用ドックの同梱でWi-Fiの通信範囲が広がり、最大48台までの同時接続にも対応している。

マウザーがMolexの航空宇宙・防衛向けRF/EMI部品の取り扱いを開始、過酷環境下での高性能と信頼性を実現

マウザーがMolexの航空宇宙・防衛向けRF/EMI部品の取り扱いを開始、過酷環境下での高性能...

マウザー・エレクトロニクスはMolexの航空宇宙および防衛システム向け最先端RFおよびEMI部品の取り扱いを開始した。固定型RF同軸アッテネータ、EMIフィルタ付きD-Subコネクタ、EMIフィルタプレートなどの製品群は、過酷な環境下での高い信頼性と性能を実現。AS9100やMIL規格に適合し、航空機やレーダーシステムなど幅広い用途に対応する。

マウザーがMolexの航空宇宙・防衛向けRF/EMI部品の取り扱いを開始、過酷環境下での高性能...

マウザー・エレクトロニクスはMolexの航空宇宙および防衛システム向け最先端RFおよびEMI部品の取り扱いを開始した。固定型RF同軸アッテネータ、EMIフィルタ付きD-Subコネクタ、EMIフィルタプレートなどの製品群は、過酷な環境下での高い信頼性と性能を実現。AS9100やMIL規格に適合し、航空機やレーダーシステムなど幅広い用途に対応する。

日本HPが京都市左京区役所とデジタル化推進の協定を締結、Polyビデオバーとインクタンクプリンターで業務効率化を実現

日本HPが京都市左京区役所とデジタル化推進の協定を締結、Polyビデオバーとインクタンクプリン...

日本HPは京都市左京区役所、さつき株式会社と「左京区北部山間地域における災害時等のデジタル化推進に関する協定」を締結。Polyのビデオバー「Poly Studio USB」と大容量インクタンクプリンター「HP Smart Tank 7305」を無償提供し、区役所と出張所間のコミュニケーション強化を図る。広大な行政区域における災害時の情報共有と平常時の業務効率化を目指す実証実験を開始。

日本HPが京都市左京区役所とデジタル化推進の協定を締結、Polyビデオバーとインクタンクプリン...

日本HPは京都市左京区役所、さつき株式会社と「左京区北部山間地域における災害時等のデジタル化推進に関する協定」を締結。Polyのビデオバー「Poly Studio USB」と大容量インクタンクプリンター「HP Smart Tank 7305」を無償提供し、区役所と出張所間のコミュニケーション強化を図る。広大な行政区域における災害時の情報共有と平常時の業務効率化を目指す実証実験を開始。

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年4月から新規エリアでの申し込み受付を開始

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年4月から新規エリアでの申し込み受付を開始

NTT西日本は2025年3月26日、上り下り最大概ね10Gbpsの大容量データ通信を実現する「フレッツ光クロス」の提供エリア拡大を発表した。2025年4月21日から新規エリアでの申し込み受付を開始する。新規エリアでのサービス提供は表中エリアの一部となり、設備状況によってはサービス提供までに時間を要する場合や利用できない場合もある。

NTT西日本がフレッツ光クロスの提供エリアを拡大、2025年4月から新規エリアでの申し込み受付を開始

NTT西日本は2025年3月26日、上り下り最大概ね10Gbpsの大容量データ通信を実現する「フレッツ光クロス」の提供エリア拡大を発表した。2025年4月21日から新規エリアでの申し込み受付を開始する。新規エリアでのサービス提供は表中エリアの一部となり、設備状況によってはサービス提供までに時間を要する場合や利用できない場合もある。

エレコムがLDAC対応完全ワイヤレスイヤフォンLBT-TWS18を発表、ハイレゾ音源の無線再生とノイズキャンセリング機能を搭載

エレコムがLDAC対応完全ワイヤレスイヤフォンLBT-TWS18を発表、ハイレゾ音源の無線再生...

エレコムは2025年4月上旬より、LDAC対応完全ワイヤレスイヤフォン「LBT-TWS18」を発売する。アクティブノイズキャンセリング機能とLDACコーデックにより高音質なワイヤレス再生を実現し、片側約4.2gの軽量設計で快適な装着感を提供。ブルーブラックとオフホワイトの2色展開で、直販価格は11,980円。1回の充電で最大約8時間の連続再生が可能で、充電ケース併用で最大約36時間まで使用可能だ。

エレコムがLDAC対応完全ワイヤレスイヤフォンLBT-TWS18を発表、ハイレゾ音源の無線再生...

エレコムは2025年4月上旬より、LDAC対応完全ワイヤレスイヤフォン「LBT-TWS18」を発売する。アクティブノイズキャンセリング機能とLDACコーデックにより高音質なワイヤレス再生を実現し、片側約4.2gの軽量設計で快適な装着感を提供。ブルーブラックとオフホワイトの2色展開で、直販価格は11,980円。1回の充電で最大約8時間の連続再生が可能で、充電ケース併用で最大約36時間まで使用可能だ。

NTT Comがドコモのキャリア通信設備を活用したローカル5Gサービスを発表、企業の導入ハードルを大幅に低減へ

NTT Comがドコモのキャリア通信設備を活用したローカル5Gサービスを発表、企業の導入ハード...

NTTコミュニケーションズはドコモのキャリア通信設備を活用した「ローカル5Gサービス TypeD」の提供を2025年3月25日より開始する。本サービスではドコモの設備を共用することで冗長性と高い保守性を低コストで実現し、顧客拠点内の設置スペースを9割削減。さらにNTT Comが無線免許を取得することで、企業の導入における課題を解決する画期的なソリューションとなっている。

NTT Comがドコモのキャリア通信設備を活用したローカル5Gサービスを発表、企業の導入ハード...

NTTコミュニケーションズはドコモのキャリア通信設備を活用した「ローカル5Gサービス TypeD」の提供を2025年3月25日より開始する。本サービスではドコモの設備を共用することで冗長性と高い保守性を低コストで実現し、顧客拠点内の設置スペースを9割削減。さらにNTT Comが無線免許を取得することで、企業の導入における課題を解決する画期的なソリューションとなっている。

電通総研とエクスモーションがEureka Boxエンタープライズ版を提供開始、製造業の次世代エンジニア育成を強化

電通総研とエクスモーションがEureka Boxエンタープライズ版を提供開始、製造業の次世代エ...

電通総研とエクスモーションは製造業のエンジニアを対象としたオンライン学習プラットフォーム「Eureka Box」エンタープライズ版の提供を2025年3月26日より開始する。Over The Air技術をはじめとする先端テクノロジーの普及に伴う製品開発の高度化とリスキリングを支援し、1,500を超える豊富な学習コンテンツを3段階のレベルで提供する。

電通総研とエクスモーションがEureka Boxエンタープライズ版を提供開始、製造業の次世代エ...

電通総研とエクスモーションは製造業のエンジニアを対象としたオンライン学習プラットフォーム「Eureka Box」エンタープライズ版の提供を2025年3月26日より開始する。Over The Air技術をはじめとする先端テクノロジーの普及に伴う製品開発の高度化とリスキリングを支援し、1,500を超える豊富な学習コンテンツを3段階のレベルで提供する。

ASUS JAPANがROG Phone 9シリーズを発表、ゲーミングスマートフォンの進化でeSIM対応とAI機能を強化

ASUS JAPANがROG Phone 9シリーズを発表、ゲーミングスマートフォンの進化でe...

ASUS JAPANが新型ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9シリーズ」を発表した。シリーズ初となるeSIM対応に加え、AI機能を強化し、最大24GBのメモリと1TBのストレージを搭載。背面には最大648個のミニLEDを実装し、複雑な文字表示も可能となった。3月28日より4モデルを順次発売開始予定で、KDDI専用モデルも用意される。

ASUS JAPANがROG Phone 9シリーズを発表、ゲーミングスマートフォンの進化でe...

ASUS JAPANが新型ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 9シリーズ」を発表した。シリーズ初となるeSIM対応に加え、AI機能を強化し、最大24GBのメモリと1TBのストレージを搭載。背面には最大648個のミニLEDを実装し、複雑な文字表示も可能となった。3月28日より4モデルを順次発売開始予定で、KDDI専用モデルも用意される。

NECが25G Tunable SFP長距離版光トランシーバを発売、伝送距離40kmと業界最長クラスの性能を実現

NECが25G Tunable SFP長距離版光トランシーバを発売、伝送距離40kmと業界最長...

NECは2025年3月26日より、5Gモバイルネットワークとアクセスネットワークのエリア拡大に向けた新製品「25G Tunable SFP長距離版」の販売を開始した。シリコンフォトニクス技術を活用した独自の光変調器とEDC回路の採用により、従来の15kmから40kmへと伝送距離を大幅に向上。波長可変レーザーの搭載で50波長に対応し、運用コストの削減も実現している。

NECが25G Tunable SFP長距離版光トランシーバを発売、伝送距離40kmと業界最長...

NECは2025年3月26日より、5Gモバイルネットワークとアクセスネットワークのエリア拡大に向けた新製品「25G Tunable SFP長距離版」の販売を開始した。シリコンフォトニクス技術を活用した独自の光変調器とEDC回路の採用により、従来の15kmから40kmへと伝送距離を大幅に向上。波長可変レーザーの搭載で50波長に対応し、運用コストの削減も実現している。

マルジュがWeb面接ツールSOKUMENの録画機能を改善、画面左上にRECアイコンを追加し視認性が向上

マルジュがWeb面接ツールSOKUMENの録画機能を改善、画面左上にRECアイコンを追加し視認...

株式会社マルジュは派遣・パート・アルバイト採用向けWeb面接ツールSOKUMENの録画中画面の仕様を変更し、画面左上に「・REC」アイコンを表示する機能を追加した。この変更により録画中であることが一目で確認できるようになり、録画忘れ防止にも効果を発揮する。初期費用無料で月額19,800円から利用可能なSOKUMENは、多言語対応や電子契約機能も備えており、採用業務のデジタル化を推進している。

マルジュがWeb面接ツールSOKUMENの録画機能を改善、画面左上にRECアイコンを追加し視認...

株式会社マルジュは派遣・パート・アルバイト採用向けWeb面接ツールSOKUMENの録画中画面の仕様を変更し、画面左上に「・REC」アイコンを表示する機能を追加した。この変更により録画中であることが一目で確認できるようになり、録画忘れ防止にも効果を発揮する。初期費用無料で月額19,800円から利用可能なSOKUMENは、多言語対応や電子契約機能も備えており、採用業務のデジタル化を推進している。

白山がOFC 2025で次世代光コネクタ技術を初披露、世界シェア1位への挑戦が本格化

白山がOFC 2025で次世代光コネクタ技術を初披露、世界シェア1位への挑戦が本格化

石川県金沢市の株式会社白山が2025年4月1日からサンフランシスコで開催されるOFC 2025に初出展する。世界シェア2位のMTフェルール技術を基盤に、高密度MTフェルールや光電融合技術などの次世代光コネクタ技術を展示。AIやデータセンターの急増による需要拡大を受け、技術革新と市場拡大の両面で世界シェア1位を目指す取り組みを加速させる。

白山がOFC 2025で次世代光コネクタ技術を初披露、世界シェア1位への挑戦が本格化

石川県金沢市の株式会社白山が2025年4月1日からサンフランシスコで開催されるOFC 2025に初出展する。世界シェア2位のMTフェルール技術を基盤に、高密度MTフェルールや光電融合技術などの次世代光コネクタ技術を展示。AIやデータセンターの急増による需要拡大を受け、技術革新と市場拡大の両面で世界シェア1位を目指す取り組みを加速させる。

サンワサプライが超コンパクトな静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発売、スライドカバーでカードサイズ以下に収納可能

サンワサプライが超コンパクトな静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発売...

サンワサプライは2025年4月中旬より、スライドカバーで超コンパクト化を実現した静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発売する。収納時にはカードサイズより小さくなり、従来比約1/3の時間でフル充電可能な急速充電機能や4000dpiの高解像度センサー、5つの静音ボタンを搭載。グレーとレッドの2色展開で、価格は5,060円(税抜き4,600円)となる。

サンワサプライが超コンパクトな静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発売...

サンワサプライは2025年4月中旬より、スライドカバーで超コンパクト化を実現した静音Bluetoothマウス「MA-BBS526シリーズ」を発売する。収納時にはカードサイズより小さくなり、従来比約1/3の時間でフル充電可能な急速充電機能や4000dpiの高解像度センサー、5つの静音ボタンを搭載。グレーとレッドの2色展開で、価格は5,060円(税抜き4,600円)となる。