公開:

LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放題プランを提供開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMを発表、全国で5G対応の使い放題プランを提供開始

PR TIMES より


記事の要約

  • LogicLinksが訪日向けプリペイドSIMのTABIeSIMをリリース
  • 全国で5G通信対応の使い放題プランを提供開始
  • 11月末までリリース記念キャンペーンを実施

LogicLinksの訪日向けプリペイドSIMサービスTABIeSIM

株式会社LogicLinksは日本に渡航する旅行者向けのプリペイドSIMサービス「TABIeSIM」を2025年3月27日にリリースした。メールアドレスとeSIM対応端末のEIDがあれば申し込みが可能で、日本滞在期間に合わせて7日間から21日間までの3種類のプランから選択することができる。[1]

TABIeSIMは日本全国のほとんどの場所で通信が可能で、利用期間中は使い放題となっており5G通信にも対応している。対象となるのは日本居住者および米国、台湾、フィリピン、韓国、オーストラリアに居住している訪日者となっている。

サービス開始を記念したキャンペーンも2025年11月30日まで実施され、7日間プランが750円から500円、14日間プランが1,050円から700円、21日間プランが1,350円から900円に値下げされている。キャンペーン期間中は何度でも特別価格での購入が可能だ。

TABIeSIMの料金プランまとめ

プラン 通常価格 キャンペーン価格
7日間 750円 500円
14日間 1,050円 700円
21日間 1,350円 900円
TABIeSIMの詳細はこちら

eSIMについて

eSIMとは「embedded SIM」の略称で、物理的なSIMカードを使用せずに通信サービスを利用できる技術のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 端末に組み込まれた専用チップで通信事業者の切り替えが可能
  • SIMカードの抜き差しが不要で手軽に契約変更できる
  • 複数の通信事業者のプロファイルを1台で管理可能

TABIeSIMではこのeSIM技術を採用することで、訪日前にオンラインで申し込みが完了し、来日後すぐにモバイル通信の利用が可能となっている。物理的なSIMカードの受け取りや設定の手間が不要なため、観光客の利便性が大幅に向上することが期待できる。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「日本渡航者向けプリペイドSIMサービス「TABIeSIM(タビイシム)」、3月27日(木)リリース | 株式会社LogicLinksのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000289.000025608.html, (参照 25-03-29).
  2. 1562

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧「インターネット」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
インターネットに関する人気タグ
インターネットに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。