公開:

エレコムが14型ノート対応のキルティング素材採用インナーケースBM-IBQTシリーズを12月上旬に発売、実売価格は3,680円前後

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • エレコムが14型ノート対応のインナーケースを発売
  • 全面保護機能を備えた2種類のキルティングデザイン
  • 実売価格は3,680円前後で12月上旬から販売開始

エレコムが14型ノート向けのキルティング素材採用インナーケースBM-IBQTシリーズを発表

エレコム株式会社は、天面と底面と側面にクッション材を搭載した14型ノートパソコン向けインナーケース「BM-IBQT」シリーズを12月上旬より発売する予定だと発表した。製品は落ち着いたカジュアルデザインのオニオンステッチと上品な光沢のあるクロスステッチの2種類をラインナップしており、実売価格は3,680円前後となる見込みである。[1]

BM-IBQTシリーズは収納機器の周囲を360度保護するコーナーガードを備え、本体背面には軽量化と衝撃吸収を両立する低反発ウェーブカットウレタンフォームを内蔵している。また、本体前面には厚手の低反発フラットウレタンフォームを採用し、内部には出し入れ時にパソコン本体を傷つけにくい起毛素材を使用することで高い保護性能を実現した。

フルオープンタイプのYKK製ダブルファスナーを採用し、機器の出し入れがスムーズに行える設計となっている。生地表面には汚れにくく撥水性に優れたテフロンコート加工を施しており、環境保全に取り組むTHINK ECOLOGY認定製品としても位置付けられている。

BM-IBQTシリーズの製品仕様まとめ

項目 詳細
対応機器 14.0インチまでのノートパソコン
本体サイズ 約365×260×30mm
重量 オニオンステッチ:約260g、クロスステッチ:約240g
カラーバリエーション オニオンステッチ:ブラック/カーキ/グレー、クロスステッチ:ブラックココア/マカロンピンク/ソフトアイスクリーム
主な機能 360度全面保護、低反発ウレタンフォーム、YKK製ダブルファスナー、テフロンコート加工

キルティング素材について

キルティング素材とは、表地と裏地の間に中綿を入れ、それらを縫い合わせることで立体的な模様を作り出すテキスタイル加工技術のことである。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 衝撃吸収性に優れた三層構造
  • 保温性と通気性のバランスが良好
  • 装飾的な模様による高い意匠性

BM-IBQTシリーズでは、オニオンステッチとクロスステッチという2つの異なるキルティングパターンを採用することで、機能性とデザイン性を両立している。これにより、ノートパソコンを保護するだけでなく、持ち運ぶ楽しさも提供することが可能となっている。

参考サイト

  1. ^ ELECOM. 「14インチまでのノートパソコンを360度全面保護!キルティング素材を採用し、持ち運びも楽しくなる2種類のインナーケースを新発売」. https://www.elecom.co.jp/news/new/20241203-01/, (参照 24-12-05).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧
「ハードウェア」に関するニュース
「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。