エレコムが4種類の変換コネクタ付きACアダプターACDC-TP9565BKを発売、従来品より24%小型化を実現
スポンサーリンク
記事の要約
- エレコムが変換コネクタ付きACアダプターを発売
- 4種類の変換コネクタで複数メーカーに対応
- 最大65W出力でノートPCをしっかり充電
スポンサーリンク
エレコムがケーブル一体型ACアダプター「ACDC-TP9565BK」を発売
エレコム株式会社は4種類の変換コネクタが付属したケーブル一体型ACアダプター「ACDC-TP9565BK」を2024年12月上旬より発売することを発表した。従来品と比較して約24%小型化されたACアダプターは、パソコン本体に付属のACアダプターよりもコンパクトで電源タップへの接続時も場所を取らない設計となっている。[1]
ACDC-TP9565BKは最大65Wの出力が可能で、Dynabook、東芝、富士通、HP、DELLのDC丸型ポート搭載モデルやLenovo、NECのDC角型ポート搭載モデルなど、主要メーカーのノートパソコンに幅広く対応している。L字型コネクタの採用により接続時のマウス操作の妨げを軽減し、使い勝手の向上を実現した。
スイングプラグ機構を採用することで不使用時はプラグ部分を本体に収納できる利便性を備え、約2mのケーブル長により床や離れた壁のコンセントでも使いやすい設計となっている。耐トラッキング性の要求事項を満たすPSE規格対応のコンセントプラグを採用し、安全性にも配慮した製品だ。
ACDC-TP9565BKの主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | ケーブル一体型ACアダプター ACDC-TP9565BK |
発売時期 | 2024年12月上旬 |
市場想定価格 | 5779円 |
最大出力 | 65W |
ケーブル長 | 約2m |
対応機種 | Dynabook、東芝、富士通、HP、DELL、Lenovo、NEC |
スポンサーリンク
変換コネクタについて
変換コネクタとは、電源ケーブルの先端に取り付けて異なる形状の接続端子に対応させるためのアダプターのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 各メーカー独自の端子形状に対応可能
- 1台のACアダプターで複数機種に対応
- 付け替えによる柔軟な互換性の確保
ノートパソコンの電源端子は各メーカーで独自規格を採用していることが多く、通常は機種ごとに専用のACアダプターが必要となる。変換コネクタを使用することで1台のACアダプターを複数のメーカーのノートパソコンで共有でき、仕事や家庭での複数台のパソコン運用時に便利である。
参考サイト
- ^ ELECOM. 「さまざまなノートパソコンの充電をこれ1台で!コネクターを交換するだけで異なるメーカーにも接続できる65W出力ケーブル一体型ACアダプターを新発売」. https://www.elecom.co.jp/news/new/20241203-06/, (参照 24-12-06).
- Lenovo. https://www.lenovo.com/jp/ja/
- NEC. https://jpn.nec.com/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ASUS JAPANがVivoWatch 5 AERO黒色モデルを発表、健康管理機能とスポーツトラッキング性能を強化
- アクアがポータブル冷蔵庫AQP-M3Rを発売、独立型ツインルームと静音設計で使い勝手を向上
- シャープがヘルシオ トースター AX-WT1を発売、過熱水蒸気技術で好みの食感を実現する新製品
- タンスのゲンが一人暮らし向けカジュアルこたつアルピシリーズの新製品3モデルを発売、コンパクトサイズと手頃な価格帯で提供開始
- ULが3DMarkにDirectStorage機能テストを追加、PCIe SSD搭載PCのゲームロード性能を正確に測定可能に
- マウスコンピューターがAMD Ryzen 7 8845HS搭載の15.3型ノートPC「B5-A7A01SR-A」を発表、高性能な処理能力とバッテリー駆動を実現
- エディオンがe angleブランドのハンズフリーマッサージャーを発表、両手が自由に使える充電式モデルを全店で展開へ
- イノフィスがトヨタボルトへアシストスーツを導入、製造現場の腰痛予防と作業効率向上に期待
- DAS Solarが世界太陽光モジュール出荷量でTOP10を維持、TOPCon技術とグローバル展開で競争力を強化
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク