公開:

MAJ TechがSUIKA VPN Team IP Serviceを開始、企業向け専用VPNサーバーで固定IP環境を提供

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

MAJ TechがSUIKA VPN Team IP Serviceを開始、企業向け専用VPNサーバーで固定IP環境を提供

PR TIMES より


記事の要約

  • MAJ TechがSUIKA VPN Team IP Serviceを無料提供開始
  • 専用VPNサーバーで固定IP環境を提供
  • 2025年1月15日までの申込で3ヶ月間無料

SUIKA VPN Team IP Serviceの固定IPサービス

株式会社MAJ Techは、チームやプロジェクト向けの固定IP環境を提供する「SUIKA VPN Team IP Service」を2024年12月5日にリリースした。このサービスは貴社専用VPNサーバーを提供し、他社との共有がない安全な固定IP環境を実現することが可能になっている。[1]

SUIKA VPN Team IP Serviceは、テレワーク作業チームの接続元IPアドレスの統一やクラウドサービスへのIPアクセス制限の設定など、企業のセキュリティニーズに対応する機能を備えている。また取引先サーバーへの接続時のIPアクセス制限や社内ネットワークへの指定IPアドレスからのアクセス許可なども実現できるようになった。

通常販売価格は1専用VPNサーバー(20アカウント)あたりIKEv2式が25,850円、PPTP/L2TP式が21,560円、IKEv2+PPTP/L2TP式が33,550円となっている。追加オプションとして10アカウント単位での追加が4,400円、ログ保存機能が1アカウントあたり110円で提供されることになった。

SUIKA VPN Team IP Serviceの料金プラン

項目 詳細
基本料金(IKEv2式) 25,850円/月(20アカウント)
基本料金(PPTP/L2TP式) 21,560円/月(20アカウント)
基本料金(IKEv2+PPTP/L2TP式) 33,550円/月(20アカウント)
追加アカウント 4,400円/月(10アカウント)
ログ保存オプション 110円/月(1アカウント)
SUIKA VPN Team IP Serviceの詳細はこちら

VPNサーバーについて

VPNサーバーとは、インターネット上に構築された仮想的なプライベートネットワークを提供するサーバーのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 安全な暗号化通信によるデータ保護
  • 固定IPアドレスによるアクセス制御
  • 複数拠点間の安全なネットワーク接続

SUIKA VPN Team IP Serviceでは、IKEv2やPPTP、L2TPなど複数のVPNプロトコルに対応した専用サーバーを提供している。このサービスを利用することで、企業は他社と共有することなく独自の固定IP環境を構築し、セキュアなリモートアクセス環境を実現できるようになった。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「今すぐ固定IPを利用できる! プロバイダーそのままでVPN接続「SUIKA VPN Team IP Service」3ヶ月無料提供中 | 株式会社MAJ Techのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000056586.html, (参照 24-12-06).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。