Zabbix Japan合同会社がZabbix 7.2をリリース、NVIDIA GPU環境とNutanix仮想基盤の監視機能を強化
スポンサーリンク
記事の要約
- Zabbix 7.2が2024年12月10日にリリース
- NVIDIA GPU環境の監視機能を強化
- Nutanix仮想基盤の監視機能を標準実装
スポンサーリンク
Zabbixの最新版となるZabbix 7.2が監視機能を強化してリリース
Zabbix Japan合同会社は2024年12月10日、オープンソース監視ソフトウェア「Zabbix」の最新メジャーバージョンとなる「Zabbix 7.2」をリリースしたことを発表した。既存の監視機能やワークフローを改善しながら、データやホスト情報を可視化する新しい方法を導入している。[1]
Zabbix 7.2では、SSHサブシステムを使用してSFTPやNETCONFによる監視データ収集が可能になり、ユーザーは監視をNETCONFに限定しているネットワークデバイスの監視を実現できるようになった。また、スパークラインチャートを表示して最新の値と直近の値の推移を一覧で確認することが可能になっている。
さらにZabbix 7.2.1からは、Zabbixエージェント2を利用してNvidia GPUを自動的に検出し監視を開始する機能が追加される予定だ。LinuxとWindows環境で利用可能となり、GPU利用率や電力使用量、温度などのメトリクスの監視が実現できるようになるだろう。
Zabbix 7.2の新機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
監視機能強化 | NETCONFサブシステム、Nutanix仮想基盤の標準実装 |
可視化機能 | スパークラインチャート、ホストカードウィジェット |
新規テンプレート | NVIDIA GPU、Juniper MXシリーズ、Huawei OceanStor V6 Dorado |
自動化機能 | Zabbixコンポーネントの環境変数によるデプロイ簡素化 |
スポンサーリンク
NETCONFについて
NETCONFは、ネットワーク機器の設定や監視を行うためのプロトコルであり、XMLベースの通信を利用して機器の管理を実現する仕組みである。以下のような特徴を持つ。
- XMLベースの標準化されたデータモデルを使用
- セキュアな通信によるネットワーク機器の設定管理
- プログラマブルなネットワーク管理の実現
Zabbix 7.2ではNETCONFサブシステムを活用することで、従来のSNMPベースの監視に加えてより詳細なネットワーク機器の監視が可能になった。SSHサブシステムを使用してSFTPやNETCONFによる監視データ収集を行うことで、より高度なネットワーク監視環境を構築できるようになっている。
参考サイト
- ^ Zabbix. 「NVIDIA GPU環境、NETCONFサブシステム、Nutanix仮想基盤などの 監視機能を強化した「Zabbix 7.2」をリリース」. https://www.zabbix.com/jp/pr/pr614, (参照 24-12-17).
- Huawei. https://consumer.huawei.com/jp/
- NVIDIA. https://www.nvidia.com/ja-jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2024-10240】GitLabの複数バージョンで情報漏えいの脆弱性、未認証ユーザーによるプライベートプロジェクト情報へのアクセスが可能に
- 【CVE-2024-10251】Ivanti Security Controlsに特権昇格の脆弱性、デフォルト権限設定の不備が原因で深刻な影響の恐れ
- 【CVE-2024-11156】Rockwell Automation Arena®に深刻な脆弱性、任意のコード実行が可能に
- 【CVE-2024-11657】EnGenius製品に重大な脆弱性、コマンドインジェクション攻撃のリスクが発覚し早急な対応が必要に
- 【CVE-2024-11659】EnGenius製品にコマンドインジェクションの脆弱性、ベンダーの対応の遅れが深刻な問題に
- 【CVE-2024-11668】GitLab CE/EEにセッション期限切れの脆弱性、ストリーミング結果への不正アクセスの可能性
- 【CVE-2024-11669】GitLab CE/EEに認可の不備による脆弱性、機密データへの不正アクセスのリスクが判明
- 【CVE-2024-11947】GFI Archiver Core Serviceに深刻な脆弱性、認証済み攻撃者による任意コード実行が可能に
- 【CVE-2024-11948】GFI Archiver 15.6のTelerik Web UIに重大な脆弱性、認証不要で任意のコード実行が可能に
- 【CVE-2024-11949】GFI Archiver 15.6のStore Serviceに脆弱性、認証済み攻撃者によるコード実行の危険性
スポンサーリンク