スマホで年賀状2025が干支デザイン1800点以上を公開、人気デザイナーの描き下ろしも新たに追加

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- スマホで年賀状2025で干支デザイン1800点以上を提供開始
- tsumori chisatoなど著名デザイナーによる描き下ろしを追加
- 累計700万ダウンロードを達成した年賀状アプリの最新版
スポンサーリンク
スマホで年賀状2025の干支デザインが大幅拡充
株式会社スフィダンテは無料アプリ「スマホで年賀状2025」において、2025年の干支である巳をモチーフとした新デザインを2024年12月12日に公開した。ユーザーの78%が干支デザインを選択している実績を踏まえ、tsumori chisatoやリト@葉っぱ切り絵など著名なデザイナーによる描き下ろしアートを含む1800点以上のデザインを用意したのだ。[1]
スマホで年賀状は2014年のリリースから11年間で累計700万ダウンロードを達成しており、スマートフォンだけで年賀状作成から印刷、配送までの全工程を完了できる利便性が支持されている。特にユーザーの7割以上を占める女性層からの評価が高く、年賀状アプリとしてNo.1の実績を誇っているのだ。
価格体系については、基本料金は無料で、印刷代は普通紙が1枚121円、写真用紙が1枚143円となっており、枚数に応じたまとめ割引も適用される。配送料はネコポスが550円、宅急便が880円で、サービス提供期間は2025年1月15日までを予定している。
スマホで年賀状2025の料金体系まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
基本料金 | 無料 |
印刷代(普通紙) | 1枚121円(税込)※まとめ割あり |
印刷代(写真用紙) | 1枚143円(税込)※まとめ割あり |
はがき代 | 1枚85円(税込) |
送料(ネコポス) | 550円(税込) |
送料(宅急便) | 880円(税込) |
スポンサーリンク
干支デザインについて
干支デザインとは、十二支の動物をモチーフにした年賀状のデザインテンプレートのことを指している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 年賀状デザインの定番として広く普及
- 縁起物としての文化的意味を持つ
- 写真の有無を選択可能な柔軟性
スマホで年賀状2025では、tsumori chisatoやLIBERTYなどの人気ブランドによる巳年デザインが提供されており、各ブランドの特徴を活かした個性的な表現が実現されている。デザインは写真の有無を選択できる形式で提供され、ユーザーの好みや用途に応じて柔軟な選択が可能だ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「【スマホで年賀状2025 】2025年の干支「巳(み)」モチーフのデザインがバリエーション豊かに1,800点以上登場! | 株式会社スフィダンテのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000008305.html, (参照 24-12-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- ZBrushとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Xcode(エックスコード)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WUXGA(Wide Ultra Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WordPress(ワードプレス)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WPF(Windows Presentation Foundation)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- WQXGA(Wide Quad Extended Graphics Array)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 8とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows 11とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows(ウィンドウズ)とは?意味をわかりやすく簡単に解説
- Windows Vistaとは?意味をわかりやすく簡単に解説
- りそなホールディングスが金融機関向け電子申請サービス「カミレス」を導入、ペーパーレス化とDX推進による業務効率化を実現
- フラーがApp Year End Conference 2024を開催、2025年に向けたデジタルマーケティング戦略を議論
- レッドクリフが上士幌町で500機のクリスマスドローンショーを開催、ふるさと納税の返礼品として観賞プランも提供
- 陸前高田市が返済不要の給付型奨学金事業を開始、ガバメントクラウドファンディングで1600万円の目標金額を達成
- 4FUL株式会社が法人向けオーダーメイド家具サービスFURMETURE PROを開始、1cm単位のカスタマイズと20%OFFの永久割引を実現
- SmallRigがSony BURANO用ケージキットを発表、モジュラー設計による高い拡張性と操作性の向上を実現
- SmallRigが82mm UV & VNDフィルターキットを発表、高品質な撮影機材の進化で映像表現の幅が拡大へ
- リベラルマーケティングが片付け110番のスマートフォンアプリを導入、写真送付による見積もりで料金トラブルを回避
- JGBA2025住宅経営戦略フォーラムが開催決定、インフレ対応をテーマに住宅業界の最新戦略を公開へ
- 株式会社LOCが中学生向け職業体験学習を実施、マンガ制作現場で採用・広報支援の実践を学ぶ機会を提供
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
スポンサーリンク