公開:

訪日客向けNINJA WiFiがスマートピックアップ開始、7つの主要空港で無人受け取りサービスを展開

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

訪日客向けNINJA WiFiがスマートピックアップ開始、7つの主要空港で無人受け取りサービスを展開

PR TIMES より


記事の要約

  • NINJA WiFiがスマートピックアップロッカー提供を開始
  • 全国7つの主要空港で無人受け取りサービスを展開
  • SIMカードも最大5枚までロッカー受け取り可能に

訪日客向けWi-Fiレンタルサービスの利便性が向上

株式会社ビジョンは訪日客向けWi-Fiレンタルサービス「NINJA WiFi」において、スマートピックアップロッカーでの提供を2025年1月31日より開始した。2024年の訪日外客数が約3,687万人を記録し過去最高を更新する中、増加するインバウンド需要に対応する新サービスとして展開を進めている。[1]

成田国際空港や羽田空港をはじめとする国内主要7空港にスマートピックアップロッカーを設置することで、カウンターに並ばずにレンタル機器を受け取ることが可能になった。大阪・関西万博開催を控え、さらなる訪日外国人観光客の増加が見込まれる中、受け取り環境の整備を強化している。

また同社はSIMカードにおいても最大5枚までロッカー受け取りに対応し、サービスの拡充を図っている。空港の到着フロアや乗り継ぎ先への設置に注力することで、訪日客の移動導線に沿った受け取り環境を整備し、利便性の向上と事業拡大を目指すとしている。

スマートピックアップ設置空港の詳細

空港 設置場所 受付時間 申込期限
成田国際空港 第3ターミナル 1階 国際線到着ロビー 05:00-12:00、13:00-20:30 受取希望日の1日前 15:00まで
羽田空港 第3ターミナル 2階 到着ロビー 05:15-15:00、15:30-23:00 受取希望日の1日前 15:00まで
関西国際空港 第1・2ターミナル 00:01-22:00 受取希望日の1日前 15:00まで
中部国際空港 第1・2ターミナル 05:00-19:00 受取希望日の2日前 15:00まで
NINJA WiFiの詳細はこちら

インバウンド需要について

インバウンド需要とは、外国人旅行者による国内での消費活動や観光需要のことを指している。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 国内経済の活性化に貢献する重要な要素
  • 観光産業の発展と地域振興への波及効果
  • 国際交流の促進と文化理解の深化

2024年の訪日外客数は約3,687万人を記録し、2019年の約3,188万人を約500万人上回る過去最高を更新した。2025年4月に開催される大阪・関西万博に向けて、さらなる訪日外国人観光客の増加が期待されており、通信インフラの整備がますます重要になっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「「NINJA WiFi®」訪日客向けにレンタル機器などがカウンターに並ばずに受け取れる「スマートピックアップ」ロッカーでの提供開始。7つの空港からスタート。 | 株式会社ビジョンのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000375.000012807.html, (参照 25-02-01).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧「インターネット」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
インターネットに関する人気タグ
インターネットに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。