シャープが業界最小クラスのA3カラー複合機BP-22C20を発表、デスクサイドの省スペース化に貢献
スポンサーリンク
記事の要約
- シャープが業界最小クラスのA3カラー複合機を発表
- 本体設置面積が業界最小クラスの560mm×581mmを実現
- 7インチタッチパネルと抗菌・抗ウイルス機能を搭載
スポンサーリンク
シャープが新型A3デジタルフルカラー複合機を発表
シャープ株式会社は2025年3月18日、業界最小クラスの本体設置面積を実現したA3デジタルフルカラー複合機「BP-22C20」を4月18日より発売すると発表した。本体寸法は幅560mm×奥行き581mmと業界最小クラスの設置面積を実現しており、オフィスのデスクサイドや店舗の受付カウンターなど限られたスペースにも設置が可能となっている。[1]
操作部には7インチカラータッチパネルを搭載し、シンプルでわかりやすい大きなアイコンにより操作性を向上させている。パネル表面には抗菌・抗ウイルス効果のあるフィルムを採用し、複数の利用者が触れるパネル部分の衛生面にも配慮した設計となっている。
新型複合機はコピー、プリント、スキャン、ファクスなどの基本機能を搭載し、さまざまなビジネスシーンにおける業務効率化に貢献する。給紙トレイにはつかみやすいグリップタイプのハンドルを採用し、用紙補給作業の効率化も実現している。
BP-22C20の主な仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
製品名 | デジタルフルカラー複合機 BP-22C20 |
本体寸法 | 幅560mm×奥行き581mm×高さ653mm |
連続複写速度 | A4ヨコ20枚/分 |
主な機能 | コピー/プリント/スキャン/ファクス |
発売日 | 2025年4月18日 |
希望小売価格 | 1,200,000円(税別) |
スポンサーリンク
抗菌・抗ウイルスフィルムについて
抗菌・抗ウイルスフィルムとは、特殊な加工により菌やウイルスの増殖を抑制する効果を持つ素材のことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。
BP-22C20に採用された抗菌・抗ウイルスフィルムは、シャープが独自に開発した可視光応答型光触媒と抗菌剤を複合した技術を使用している。このフィルムは抗菌製品技術協議会と光触媒工業会の認証を取得しており、複数のユーザーが触れる操作パネル部分の衛生面での安全性を確保している。
参考サイト
- ^ SHARP. 「デジタルフルカラー複合機<BP-22C20>を発売|ニュースリリース:シャープ」. https://corporate.jp.sharp/news/250318-a.html, (参照 25-03-20). 4051
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 日本オーチスが西日本支社を大阪に移転、最新技術を備えたショールームとフリーアドレスオフィスを開設
- JamfとAuthenTrendが技術パートナーシップを締結、企業向けパスワードレス認証でセキュリティ強化へ
- HACARUSが新AIソフト初公開へ、デュアルチューニングで外観検査の自動化が進化
- Hameeが「I'm Doraemon」デザインのモバイル充電器を発売、5000mAhの大容量で2台同時充電に対応
- ASUSがNVIDIA GB300 NVL72搭載のAI PODを発表、兆パラメータLLMの処理能力が大幅に向上
- 三菱電機が5G基地局用16W GaN電力増幅器モジュールを開発、通信インフラの低消費電力化と製造コスト低減に貢献
- NVIDIAがボストンに量子研究センターを設立、AIスーパーコンピューターと量子技術の統合で実用化を加速
- HAI ROBOTICSが次世代トートロボットHaiPick Climbシステムを発表、倉庫自動化の効率性と柔軟性が大幅に向上
- JIN株式会社が台湾Nimmyの3D刺繍iPhoneケースを発売、実用新案登録済みの立体デザインで独自性を強調
- NVIDIAがGrace Blackwell搭載の次世代AIコンピューターを発表、デスクトップでのAI開発が大幅に進化
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
スポンサーリンク