公開:

NTT西日本、法人向け統合型ネットワークサービス「Multi Interconnect」提供開始、フレッツ・コネクションメニューで高速・大容量化とコストパフォーマンスを実現

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

NTT西日本、法人向け統合型ネットワークサービス「Multi Interconnect」提供開始、フレッツ・コネクションメニューで高速・大容量化とコストパフォーマンスを実現

PR TIMES より


記事の要約

  • NTT西日本が法人向け統合型ネットワークサービス「Multi Interconnect」を提供開始
  • 第一弾としてInterconnected WANとフレッツ光ネクストを接続する「フレッツ・コネクション」メニューを提供開始
  • 高速・大容量化とコストパフォーマンスの両立を実現

NTT西日本が法人向け統合型ネットワークサービス「Multi Interconnect」を提供開始

NTT西日本は2025年5月23日、法人向け統合型ネットワークサービス「Multi Interconnect」の提供開始を発表した。このサービスは、高速・大容量化とコストパフォーマンスの両立を目指しているのだ。

「Multi Interconnect」の第一弾として、帯域確保型サービスであるInterconnected WANとフレッツ光ネクストを接続する「フレッツ・コネクション」メニューが2025年9月1日より提供開始される予定だ。拠点毎の利用用途に応じたモバイルを含む多様なアクセス回線に対応したVPN接続や、DX・クラウド化の進展によるクラウドサービス接続ニーズの高まりに対応するためである。

今後、多様なアクセス回線、各種ネットワークの接続メニューを追加していく予定である。これにより、お客さまの拠点特性に応じたアクセス回線の選択による柔軟性の高いネットワークの構築や、高速・大容量化とコストパフォーマンスの両立を実現するとしている。

「フレッツ・コネクション」メニュー詳細

項目 詳細
サービス名 フレッツ・コネクション
提供開始日 2025年9月1日(予定)
提供エリア NTT西日本のサービス提供エリア(富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県)※設備などの都合上、提供をお待ちいただくことや、提供できない場合あり
利用可能なアクセスサービス Interconnected WAN(L3VPN)、フレッツ光ネクスト(光コラボレーション事業者提供サービス一部除く)
初期費用 NTT西日本営業担当者へお問い合わせ
月額利用料 別途アクセス回線の月額利用料が必要
VPN通信 Interconnected WANとフレッツ光ネクスト間のVPN通信が可能
Multi Interconnect詳細

Interconnected WANについて

Interconnected WANは、NTT西日本が提供する帯域確保型サービスである。フレッツ・コネクションメニューでは、このInterconnected WANとフレッツ光ネクスト間のVPN通信を可能にする。

  • 帯域確保型サービス
  • L3VPNを利用
  • フレッツ光とのVPN通信で利用可能なVPNグループは1つのみ

Interconnected WANを利用することで、安定した高速な通信を実現できる。フレッツ光ネクストとの組み合わせにより、コストパフォーマンスの高いネットワーク構築が可能になるのだ。

Multi Interconnectに関する考察

「Multi Interconnect」は、法人顧客の多様なニーズに対応した柔軟性の高いネットワークサービスとして、大きなメリットを持つ。高速・大容量化とコストパフォーマンスの両立は、企業のDX推進に大きく貢献するだろう。しかし、サービス提供エリアや利用可能なアクセスサービスに制限があるため、全ての企業が利用できるわけではない点には注意が必要だ。

今後、サービスの利用拡大に伴い、ネットワークのトラフィック増加による遅延や障害発生の可能性も考えられる。NTT西日本は、安定したサービス提供を維持するために、ネットワークの拡張や監視体制の強化など、適切な対策を講じる必要があるだろう。また、セキュリティ対策の強化も重要であり、高度なセキュリティ機能の提供や、セキュリティインシデント発生時の迅速な対応体制の構築が求められる。

将来的には、さらに多様なアクセス回線やネットワークとの接続に対応し、より高度な機能を提供していくことが期待される。例えば、SD-WANとの連携や、AIを活用したネットワーク最適化機能の追加などが考えられる。これにより、企業はより効率的で安全なネットワーク環境を構築できるようになるだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「「Multi Interconnect」の提供開始について | 西日本電信電話株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000505.000032702.html, (参照 25-05-24).
  2. 2684

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「インターネット」に関するコラム一覧「インターネット」に関するニュース一覧
インターネットに関する人気タグ
インターネットに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。