デジタネとDEVLOXがRobloxゲーム開発支援プロジェクトを開始、プログラミング教育と実践をつなぐ新たな取り組みへ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

デジタネとDEVLOXがRobloxゲーム開発支援プロジェクトを開始、プログラミング教育と実践をつなぐ新たな取り組みへ

PR TIMES より


記事の要約

  • デジタネとDEVLOXがRobloxゲーム開発の新プロジェクトを開始
  • プログラミング教育から実践的なゲーム開発まで一貫支援
  • 小中学生2名がトライアルプロジェクトに参加決定

デジタネとDEVLOXによるRobloxゲーム開発支援プロジェクト開始

エデュケーショナル・デザイン株式会社は、小中学生向けエンタメ型プログラミング教材「デジタネ」とDEVLOXによるRobloxゲーム開発支援の新プロジェクトを2024年12月10日に開始した。デジタネのロブロックスコースで学習した生徒たちが、DEVLOXのコミュニティメンバーから技術的サポートやマーケティングコストの援助を受けながら、実際にRobloxでのゲーム開発とリリースを目指す取り組みとなっている。[1]

トライアルプロジェクトの第一期参加者として、デジタネプログラミング教室に5年通学し各種コンテストで受賞経験を持つ中学2年生の佐藤彦輝君と、約3年半通学しユニバーサルロボティクスチャレンジ日本代表に選出された小学5年生の菅井貴弘君が選ばれた。プログラミング教育の重要性が高まる中で、学んだスキルを実践で活かす機会を創出する取り組みだ。

全世界のデイリーアクティブユーザー数7,950万人を誇るRobloxプラットフォームでは、ユーザーが遊んだり制作したりしながら国際的なクリエーターコミュニティとつながることができる。近年は人気YouTuberの実況動画や雑誌特集により、小中高校生を中心に日本での知名度が飛躍的に向上している状況だ。

トライアルプロジェクト参加者の実績まとめ

佐藤彦輝君 菅井貴弘君
学年 中学2年生 小学5年生
通学期間 約5年(小学3年生〜) 約3年半(小学2年生〜)
主な受賞歴 デジタネプログラミングコンテスト最優秀賞(2021年)、静岡県ジュニアプログラミングコンテスト最優秀賞(2022年) デジタネプログラミングコンテストルーキー賞(2021年)、ユニバーサルロボティクスチャレンジ日本代表(2024年)
デジタネオンラインコースの詳細はこちら

Robloxについて

Robloxとは、没入感のあるバーチャル空間を提供するプラットフォームで、遊びや制作、学習など様々な活動が可能だ。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 国際的なクリエーターコミュニティによる何百万本ものバーチャル空間を提供
  • ユーザー同士がつながり合えるソーシャル機能を実装
  • YouTuberの実況動画や雑誌特集により日本での知名度が急上昇

Robloxは2024年6月末時点で全世界のデイリーアクティブユーザー数が7,950万人に達している。小中高校生を中心に日本国内での認知度が飛躍的に高まっており、プログラミング教育の実践の場としても注目を集めている。

デジタネとDEVLOXの連携プロジェクトに関する考察

プログラミング学習から実践までの一貫したサポート体制の構築は、教育現場における大きな課題解決につながる可能性を持っている。特にRobloxという人気プラットフォームを活用することで、学習者のモチベーション維持と実践的なスキル習得の両立が期待できるだろう。

今後の課題として、トライアルプロジェクトの成果を踏まえた支援プログラムの最適化や、より多くの生徒への展開方法の確立が挙げられる。プログラミング教育の裾野を広げながら、トップクリエーターの育成という両面での成果が求められるだろう。

長期的には、国内外での実績を積み重ねることで、日本発のグローバルクリエーターを輩出する仕組みとしての確立が期待される。DEVLOXの技術支援とマーケティング支援を活用し、教育と実践をシームレスに結びつける取り組みの発展に注目が集まる。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「小中学生向けエンタメ型プログラミング教材デジタネとDEVLOX、Robloxゲーム開発の新たな取り組みを試験的に開始。トライアルプロジェクト参加の小中学生も決定 | エデュケーショナル・デザイン株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000107891.html, (参照 24-12-11).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「プログラミング」に関するコラム一覧「プログラミング」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
プログラミングに関する人気タグ
プログラミングに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。