公開:

ドワンゴとエーアイが声変換ソフトSeiren Voice つくよみちゃんを共同開発、高品質な音声変換を実現へ

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ドワンゴとエーアイが声変換ソフトSeiren Voice つくよみちゃんを共同開発、高品質な音声変換を実現へ

PR TIMES より


記事の要約

  • ドワンゴとエーアイが声変換ソフト「Seiren Voice つくよみちゃん」を発売
  • 音声を音素・音高・発音タイミングに分解し高品質な声変換を実現
  • 2024年12月20日から17,600円で販売開始

ドワンゴとエーアイによる声変換ソフトウェアの共同開発

ドワンゴとエーアイは、声変換ソフトウェアシリーズの第10弾となる「Seiren Voice つくよみちゃん」を2024年12月20日に発売することを発表した。Dwango Media Villageが独自開発した声変換技術と、フリー素材キャラクター「つくよみちゃん」の音声を組み合わせることで、優しく儚げな声への変換を実現している。[1]

Seiren Voiceの技術は音声を音素・音高・発音タイミングに分解し、ディープラーニングで目標とする人物の声を再構築することで、従来の文章入力からの音声合成方式では困難だった細かい表現を可能にした。音声認識連携によるセリフの自動テキスト化やテキストと音声の書き出し機能も実装されている。

本製品はコンプリートパック(v1&v2)が17,600円、スタンダードパック(v2)が14,300円で提供される。ドワンゴジェイピーストア、A.I.VOICE Official shop、DLsiteの3つのプラットフォームで販売が予定されており、Windows環境での動作に対応している。

Seiren Voice つくよみちゃんの製品情報まとめ

項目 詳細
製品名 Seiren Voice つくよみちゃん コンプリートパック (v1&v2)、スタンダードパック (v2)
発売日 2024年12月20日(金)
価格 コンプリートパック:17,600円(税込)、スタンダードパック:14,300円(税込)
販売プラットフォーム ドワンゴジェイピーストア、A.I.VOICE Official shop、DLsite
動作環境 Windows環境(v1音声ライブラリはNVIDIAGPU必須)
製品の詳細はこちら

ディープラーニングを活用した声変換技術について

ディープラーニングを活用した声変換技術とは、機械学習を用いて音声データを解析し変換する技術のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 音声を音素・音高・発音タイミングの要素に分解して処理
  • 目標とする声質を学習データから再構築
  • 従来方式より自然な抑揚や間の表現が可能

Seiren Voiceの技術はリアルタイム性よりも高品質な声変換を重視しており、音声を細かな要素に分解して処理することで自然な声質を実現している。この技術により、文章入力からの音声合成では難しかった制作者の意図に沿った細かい表現が可能になっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ドワンゴ・エーアイ共同開発のAIボイスチェンジャー 「Seiren Voice つくよみちゃん」2024年12月20日発売決定 | 株式会社ドワンゴのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000600.000096446.html, (参照 24-12-16).
  2. NVIDIA. https://www.nvidia.com/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。