公開:

ExtenDがNEDO躍進コース3000に採択、ダイヤモンド電子舌センサの量産化技術確立へ向け前進

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

ExtenDがNEDO躍進コース3000に採択、ダイヤモンド電子舌センサの量産化技術確立へ向け前進

PR TIMES より


記事の要約

  • ExtenDがNEDO 2024度NEP躍進コース3000に採択
  • ダイヤモンド電子舌センサの量産化技術を確立へ
  • 溶液のビッグデータ構築と新アプリケーション創出を加速

NEDOによるExtenDへの支援採択とダイヤモンド電子舌センサの展開

産業技術総合研究所発のスタートアップ企業ExtenDは、NEDOが実施する2024年度「ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)躍進コース3000」に採択された。NEDOのミッションであるエネルギー・地球環境問題の解決と産業競争力の強化の一環として、ディープテック分野での起業家育成を目的とした本プログラムでは、最大3,000万円の助成が行われることになる。[1]

ExtenDは超高感度なダイヤモンド電極を用いた電気化学測定を独自に発展させ、AIソムリエ技術により各種溶液の化学的指紋情報を高速かつ簡便に取得するシステムを開発している。食品、飲料、酒類、医薬品、体液などのスペクトル信号から、独自開発の特徴量抽出技術を用いて溶液毎の僅かな成分情報の差を可視化することが可能だ。

2021年8月のJST研究成果展開事業採択から始まり、2022年7月の設立以降、コニカミノルタ・FORXAIとのパートナー契約締結や各種賞の受賞など、着実に実績を重ねてきた。2024年10月には2025年の大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナーとしても登録されており、今後の展開が期待される。

ダイヤモンド電子舌センサの特徴まとめ

項目 詳細
基幹技術 ボロンドープダイヤモンド電極(12インチ基板)
測定対象 食品、飲料、酒類、医薬品、体液(血液、汗、尿)
主な機能 溶液の化学的指紋情報の高速取得、成分情報の可視化
応用分野 異常診断、DX化、品質管理、味覚評価、状態予測
技術的特徴 独自開発の特徴量抽出技術(特願出願中)

電気化学測定について

電気化学測定とは、物質の電気化学的性質を分析する手法であり、主に溶液中の化学物質の定性・定量分析に用いられる。以下のような特徴が挙げられる。

  • 高感度で選択的な物質検出が可能
  • リアルタイムでの連続測定に適している
  • 非破壊での分析が可能

ExtenDが開発したダイヤモンド電子舌センサでは、ボロンドープダイヤモンド電極を用いた電気化学測定により、従来の分析手法では困難だった微量成分の検出や複雑な混合物の分析を実現している。特に独自のAIソムリエ技術と組み合わせることで、高精度な成分分析と品質評価を可能にしている。

ダイヤモンド電子舌センサの開発に関する考察

使い捨てセンサの実現による溶液のビッグデータ構築は、食品・飲料業界における品質管理の革新的な転換点となる可能性を秘めている。従来の官能評価に依存した品質管理から、データに基づく客観的な評価システムへの移行が加速することで、製品の安定性向上と開発期間の短縮が期待できるだろう。

一方で、センサの量産化に向けては、製造コストの低減と品質の安定性確保が重要な課題となることが予想される。特にボロンドープダイヤモンド電極の大量生産技術の確立が鍵を握るが、NEDOの支援を受けることで技術的なブレークスルーが期待できるはずだ。

医療・ヘルスケア分野への展開も大きな可能性を秘めており、体液分析による健康管理や疾病の早期発見への応用が考えられる。センサの小型化・低コスト化が実現すれば、パーソナルヘルスケアデバイスとしての普及も視野に入れることができるだろう。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「ExtenDがNEDO 2024度「ディープテック分野での人材発掘・起業家育成事業(NEP)躍進コース3000」に採択 | 株式会社ExtenDのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000133548.html, (参照 24-12-24).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「AI」に関するコラム一覧
「AI」に関するニュース
「AI」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
AIに関する人気タグ
AIに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。