公開:

ユニットコムがGeForce RTX 5080搭載の新型BTOパソコンを発表、ゲーミングPCとクリエイターPC2機種を1月30日より販売開始

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ユニットコムがGeForce RTX 5080搭載BTOパソコンを発表
  • LEVEL∞からゲーミングPC LEVEL-R7B6-LCR98D-VKXを発売
  • SENSE∞からクリエイターPC SENSE-F08P-LC265K-VKXを発売

ユニットコムがGeForce RTX 5080搭載の新型BTOパソコンを発表

ユニットコムは「iiyama PC」ブランドより、最新GPUGeForce RTX 5080」を搭載した2つのBTOパソコンを2025年1月30日に発売した。ゲーミングデスクトップパソコン「LEVEL∞」シリーズからは「LEVEL-R7B6-LCR98D-VKX」を、クリエイターデスクトップパソコン「SENSE∞」シリーズからは「SENSE-F08P-LC265K-VKX」をラインナップに追加している。[1]

GeForce RTX 5080は、NVIDIA Blackwellアーキテクチャと高速なビデオメモリGDDR7を採用した最新のグラフィックスプロセッサとなっている。DLSS 4を使用することで前世代比で最大2倍の性能を発揮し、高解像度での滑らかなゲームプレイを実現することが可能だ。

新しいハードウェアアクセラレーション機能により、エンコードおよびデコード性能が強化され、HEVCおよびAV1エンコードの品質とH.264ビデオのデコード速度が向上している。高解像度動画の編集やストリーミングがより効率的に行えるようになった。

新型BTOパソコンの仕様まとめ

LEVEL-R7B6-LCR98D-VKX SENSE-F08P-LC265K-VKX
CPU Ryzen 7 9800X3D Core Ultra 7 265K
GPU GeForce RTX 5080 16GB GDDR7 GeForce RTX 5080 16GB GDDR7
メモリ 32GB DDR5 32GB
ストレージ 1TB NVMe SSD 1TB SSD
価格 454,800円 449,700円

NVIDIA Blackwellアーキテクチャについて

NVIDIA Blackwellアーキテクチャとは、NVIDIAが開発した最新のGPUアーキテクチャであり、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 高速なビデオメモリGDDR7の採用による処理速度の向上
  • DLSS 4による前世代比最大2倍の性能向上
  • エンコード・デコード性能の強化によるストリーミング処理の効率化

NVIDIA BlackwellアーキテクチャはGeForce RTX 5080に搭載され、従来のGPUと比較して大幅な性能向上を実現している。ハードウェアアクセラレーション機能の強化により、HEVCやAV1エンコードの品質向上とH.264ビデオのデコード速度の向上を実現し、高解像度動画の編集やストリーミング処理の効率化に貢献している。

参考サイト

  1. ^ パソコン工房. 「iiyama PC LEVEL-R7B6-LCR98D-VKX | パソコン工房【公式通販】」. https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=1124415, (参照 25-02-05).
  2. NVIDIA. https://www.nvidia.com/ja-jp/

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「ハードウェア」に関するコラム一覧「ハードウェア」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
ハードウェアに関する人気タグ
ハードウェアに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。