PFUがHHKBシリーズの無刻印チャレンジセットを発売、個別購入より6600円お得な特別価格で提供開始
スポンサーリンク
記事の要約
- PFUがHHKBの無刻印チャレンジセットを発売
- HYBRID・Classic両モデルで特別価格で提供
- 個別購入より6,600円お得な期間限定セット
スポンサーリンク
PFUが無刻印キーボードHHKBの特別セット販売を開始
PFUは2025年2月12日より、静電容量無接点方式キーボード「HHKB Professional HYBRID」および「HHKB Professional Classic」の英語配列無刻印モデルと中央印字キートップをセットにした「無刻印チャレンジセット」を直販サイトにて限定販売している。本体とキートップをセットにすることで、個別購入時より6,600円お得な価格設定となっている。[1]
HHKB Professional HYBRIDの無刻印チャレンジセットは31,900円で、HHKB Professional Classicの無刻印チャレンジセットは26,950円での提供となり、どちらも墨と白のカラーバリエーションが用意されている。販売期間は2025年3月28日13:00までと設定され、段階的な無刻印キーボードへの移行をサポートする製品となっている。
無刻印キーボードはタッチタイピングのスキル向上に効果的であり、視線がブレないためタイピングスピードの向上が期待できる機能を備えている。キートップの一部を印字付きに置き換えられる本セットは、初めて英語配列に挑戦するユーザーにも配慮した設計となっているのだ。
無刻印チャレンジセットの製品詳細
モデル | HHKB Professional HYBRID | HHKB Professional Classic |
---|---|---|
セット価格 | 31,900円 | 26,950円 |
カラー | 墨・白 | 墨・白 |
キー配列 | 英語配列 | 英語配列 |
販売期間 | 2025年2月12日~3月28日 | 2025年2月12日~3月28日 |
スポンサーリンク
静電容量無接点方式について
静電容量無接点方式とは、キーの押下を静電容量の変化で検知する入力方式のことを指し、以下のような特徴を持つキーボードスイッチの方式である。
- 機械的な接点がなく高い耐久性を実現
- 独特の打鍵感と快適な入力を両立
- 長期使用での性能劣化が少ない設計
HHKBシリーズで採用されている静電容量無接点方式は、キースイッチ内部に物理的な接点を持たない構造により、従来の機械式スイッチと比較して優れた耐久性と安定した動作特性を実現している。この技術はPFUが長年にわたって磨き上げてきた独自の方式であり、プロフェッショナル向けキーボードとして高い評価を得ているのだ。
参考サイト
- ^ Happy Hacking Keyboard. 「【期間限定】HHKB無刻印チャレンジセットを特別価格で販売開始 | PFU」. https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20250212.html, (参照 25-02-13).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 【CVE-2025-21685】Linuxカーネルでserdevレースコンディションの脆弱性を修正、デバイスドライバの安全性が向上
- コンガテックがaReady.IOTをリリース、組込みシステムのIoT接続機能が大幅に強化へ
- REXEVが京王自動車向けにEVカーシェアサービスを提供開始、グループ内でのEV活用とVPP事業への参加で脱炭素化を推進
- 宏福商事がMICRODIAのQi2対応充電ステーションSNAPStation COREを日本で販売開始、マルチデバイス同時充電とナイトライト機能で利便性向上
- シャープがAQUOS R9 proとAQUOS sense9をインドネシアで発売、高性能カメラと生成AI機能で差別化を図る
- 宏福商事がMICRODIA社のSLENDER Qi2モバイルバッテリーを国内販売へ、8mm薄型ボディで35W高速充電を実現
- セイコータイムクリエーションがビジネスイノベーション Japan 2025に出展、デジタルサイネージによる働き方改革を推進
- ポーラメディカルが暑熱対策AIカメラ『カオカラ』を開発、約3秒で顔から体調変化を検知し作業現場の安全管理を効率化
- バイオネット研究所が作業負荷自動計測システムPosCheckを発表、製造現場の腰痛予防に貢献
- ロア・インターナショナルがGalaxy S25シリーズ向けarareeアクセサリーを発売、サムスン公式認証製品の展開により製品保護の信頼性が向上
スポンサーリンク