公開:

auとissinがスマートバスマットを共同開発、INFOBARデザインを採用しヘルスケア機能を強化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

auとissinがスマートバスマットを共同開発、INFOBARデザインを採用しヘルスケア機能を強化

PR TIMES より


記事の要約

  • auのデザインケータイINFOBARのスマートバスマットが発売
  • 体組成計モデルに3種類のコラボデザインを採用
  • 購入者限定でアプリ内着せ替え機能を提供

auとissinがスマートバスマットでコラボレーション

東京大学発ヘルスケアスタートアップのissin株式会社は、体重測定できるバスマット「スマートバスマット 体組成計モデル」にauのデザインケータイ「INFOBAR」とのコラボデザインを2025年2月14日より発売する。初代「INFOBAR」を象徴するカラー「INFOBAR NISHIKIGOI」を採用し、全国のKDDI直営店やauショップなどで販売を開始するのだ。[1]

issin株式会社はさらに、既存のスマートバスマットにも使用可能な取り替え用ソフト珪藻土マットとして「INFOBAR NISHIKIGOI」「INFOBAR C01 KIIRO」「INFOBAR 2 WARM GRAY」の3種類を2025年3月中旬以降にau Online Shopで順次発売する予定だ。これらの製品購入者には特典としてスマートバスマットアプリ内で使用できる「INFOBAR着せ替え」が提供される。

スマートバスマット体組成計モデルは、体重やBMI、体脂肪率など15項目の体組成を測定可能な最新モデルとなっている。Wi-Fi通信機能を搭載し、測定データは自動でアプリに記録され、重要な変化があった場合はパーソナルヘルスケアAI「ウェリーくん」が通知を行うシステムを実装したのが特徴だ。

INFOBARコラボスマートバスマットの製品詳細

製品名 特徴 価格 発売時期
スマートバスマット体組成計モデル NISHIKIGOI 初代INFOBARデザイン採用モデル 19,800円 2025年2月14日
取替用珪藻土マット NISHIKIGOI 初代INFOBARカラー 4,680円 2025年3月中旬以降
取替用珪藻土マット C01 KIIRO 北欧カラーデザイン 4,680円 2025年3月中旬以降
取替用珪藻土マット WARM GRAY ニュアンスカラーデザイン 4,680円 2025年3月中旬以降
製品の詳細はこちら

珪藻土マットについて

珪藻土マットとは、微細な孔を持つ珪藻土を主原料として作られた吸水性の高いバスマットのことを指す。主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • 優れた吸水性と速乾性を持つ自然素材
  • 防カビ効果があり衛生的に使用可能
  • 素材の特性により調湿効果も期待できる

スマートバスマット体組成計モデルでは、この珪藻土マットを取り替え可能な形で採用することで、長期使用時の衛生面に配慮している。INFOBARとのコラボレーションでは、この珪藻土マットにデザインケータイの象徴的なカラーリングを採用することで、機能性とデザイン性を両立させた製品となっているのだ。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「auのデザインケータイ「INFOBAR」がバスルームに登場!体重測定できるバスマット「スマートバスマット」コラボデザイン発売 | issin株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000103350.html, (参照 25-02-15).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「デザイン」に関するコラム一覧「デザイン」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
デザインに関する人気タグ
デザインに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。