公開:

【CVE-2025-0724】ProfileGrid 5.9.4.5以前のバージョンにPHPオブジェクトインジェクションの脆弱性、認証済みユーザーによる攻撃のリスク

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)


記事の要約

  • ProfileGridプラグインにPHPオブジェクトインジェクションの脆弱性
  • Subscriber以上の権限を持つユーザーが攻撃可能
  • 任意のファイル削除やコード実行のリスクあり

ProfileGrid 5.9.4.5以前のバージョンにPHPオブジェクトインジェクション脆弱性

WordPressプラグインのProfileGrid – User Profiles, Groups and Communitiesにおいて、バージョン5.9.4.5以前に深刻な脆弱性が発見され、2025年3月22日に公開された。get_user_meta_fields_html関数において信頼できない入力のデシリアライゼーションによりPHPオブジェクトインジェクションが可能となっており、Subscriber以上の権限を持つ認証済みユーザーが攻撃を実行できる状態となっている。[1]

この脆弱性は単体では影響が限定的だが、POPチェーンを含む他のプラグインやテーマがインストールされている環境では、攻撃者が任意のファイルの削除や機密データの取得、任意のコードの実行などの悪意のある操作を実行できる可能性がある。この脆弱性の深刻度はCVSS v3.1で8.8(HIGH)と評価されており、早急な対応が必要とされている。

この脆弱性はNguyen Tan Phatによって発見され、Wordfenceを通じて報告された。脆弱性の特定にはCVE-2025-0724が割り当てられ、CWE-502(信頼できないデータのデシリアライゼーション)に分類されている。攻撃の成功には認証が必要だが、技術的な複雑さは低いと評価されている。

ProfileGrid 5.9.4.5の脆弱性詳細

項目 詳細
影響を受けるバージョン 5.9.4.5以前のすべてのバージョン
脆弱性の種類 PHPオブジェクトインジェクション
CVE番号 CVE-2025-0724
CVSS評価 8.8(HIGH)
必要な権限 Subscriber以上
攻撃の影響 任意のファイル削除、機密データ取得、コード実行の可能性

PHPオブジェクトインジェクションについて

PHPオブジェクトインジェクションとは、信頼できない入力データのデシリアライゼーションを介して、攻撃者が意図的に細工したオブジェクトをアプリケーションに注入する攻撃手法のことを指す。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • シリアライズされたデータの検証が不十分な場合に発生する脆弱性
  • マジックメソッドを利用して意図しない処理を実行可能
  • POPチェーンと組み合わせることで深刻な被害につながる可能性

ProfileGridの脆弱性では、get_user_meta_fields_html関数内で信頼できない入力のデシリアライゼーションが行われることが問題となっている。この脆弱性はPOPチェーンを含む他のプラグインやテーマと組み合わさることで、より深刻な被害につながる可能性があるため、早急なバージョンアップデートが推奨される。

ProfileGridの脆弱性に関する考察

ProfileGridの脆弱性は、WordPress環境におけるプラグインのセキュリティ管理の重要性を改めて浮き彫りにしている。特に認証済みユーザーによる攻撃が可能という点は、内部からの脅威に対する防御の必要性を示唆しており、認証後の権限管理やユーザー入力の検証の重要性が再認識される結果となった。

今後はPHPオブジェクトインジェクション対策として、デシリアライゼーション処理の見直しやホワイトリスト方式による許可クラスの制限など、より強固なセキュリティ対策の実装が求められるだろう。特にWordPressプラグインのエコシステムでは、相互に影響し合う可能性を考慮した包括的なセキュリティ設計が不可欠である。

また、WordPressコミュニティ全体としても、プラグイン開発者向けのセキュリティガイドラインの強化や、脆弱性検出ツールの整備など、予防的なアプローチの充実が期待される。ProfileGridの事例を教訓として、プラグイン開発におけるセキュリティ意識の向上と、実装段階でのセキュリティレビューの徹底が重要となるだろう。

参考サイト

  1. ^ CVE. 「CVE: Common Vulnerabilities and Exposures」. https://www.cve.org/CVERecord?id=CVE-2025-0724, (参照 25-04-01).
  2. 1783

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「セキュリティ」に関するコラム一覧「セキュリティ」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
セキュリティに関する人気タグ
セキュリティに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。