公開:

プラスアルファ・コンサルティングが統合型スクールマネジメントシステムヨリソルのモバイルアプリを提供開始、教育DXの実現に向け機能を拡充

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

プラスアルファ・コンサルティングが統合型スクールマネジメントシステムヨリソルのモバイルアプリを提供開始、教育DXの実現に向け機能を拡充

PR TIMES より


記事の要約

  • プラスアルファ・コンサルティングがヨリソルのモバイルアプリを提供開始
  • アプリプッシュ通知によりリアルタイムコミュニケーションが可能に
  • 教職員、生徒、保護者の利便性向上を実現

スクールマネジメントシステムヨリソルのモバイルアプリ展開

株式会社プラスアルファ・コンサルティングは、統合型スクールマネジメントシステム「ヨリソル」において、教職員、生徒、保護者向けのモバイル端末アプリの提供を2025年4月17日より開始した。GIGAスクール構想により1人1台端末が支給され、高速大容量の通信環境が整備されたことで、ICT機器を活用した教育現場が拡大している状況を受けての対応となる。[1]

モバイル端末専用アプリの提供により、従来のメール通知がアプリプッシュ通知に変更され、掲示板連絡や1対1のチャット機能を通じてリアルタイムでのコミュニケーションが実現できるようになった。教育データの見える化から志願者管理、成績管理まで、教育機関に必要な機能をワンプラットフォームで提供することが可能である。

小学校、中学校、高校、大学、塾・予備校など様々な校種での採用が進んでおり、モバイル端末による利用が標準化しつつある。出席管理、連絡、ワークフローなどの校務から、教職員のタレントマネジメントまで実現でき、シングルサインオンにも対応しているためセキュアな環境での利用が可能となっている。

ヨリソルの主要機能まとめ

項目 詳細
対応校種 小学校、中学校、高校、大学、塾・予備校
主要機能 教育データ見える化、志願者管理、成績管理、学習記録、出欠管理、LMS
コミュニケーション機能 掲示板連絡、1対1チャット、アプリプッシュ通知
セキュリティ機能 シングルサインオン対応
ヨリソルの詳細はこちら

教育DXについて

教育DXとは、デジタルトランスフォーメーションを教育分野に適用することを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。

  • ICTツールを活用した教育データの可視化と分析
  • デジタル技術による教職員の業務効率化
  • オンラインを活用した新しい学習スタイルの実現

教育DXは、散在する教育データをひとつにつなげ、幅広い角度でのデータ分析・活用を可能にすることで、教育の質的向上を支援する取り組みとなっている。GIGAスクール構想による1人1台端末の整備と高速通信環境の実現により、教育現場におけるICT活用が加速し、教育DXの実装が本格化している。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「統合型スクールマネジメントシステム「ヨリソル」、モバイル端末アプリ提供開始 | 株式会社プラスアルファ・コンサルティングのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000023180.html, (参照 25-04-18).
  2. 2068

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「DX」に関するコラム一覧「DX」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
DXに関する人気タグ
DXに関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。