サンワサプライが首掛けフレキシブルアームスタンドを発表、手ぶらでスマホ操作が可能に

PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- サンワサプライが首掛けスマホホルダーを発売
- 手ぶらで使える2種類のホルダーをラインナップ
- フレキシブルアームで位置調整が自在に可能
スポンサーリンク
サンワサプライの首掛けフレキシブルアームスタンド発売
サンワサプライ株式会社は直販サイト「サンワダイレクト」において、首掛けフレキシブルアームスタンド「200-DGCAM040」と「200-DGCAM041」を2025年4月22日に発売した。両製品とも販売価格は3,619円で、汎用ホルダータイプとMagSafe対応ホルダータイプの2種類をラインナップしている。[1]
フレキシブルアームの採用によってスマートフォンの位置や角度を自由に調整することが可能となり、ユーザーの視聴体験を大幅に向上させている。首元には柔らかなシリコン素材を使用し、胸部にも支点を設けることで長時間の使用においても首や肩への負担を軽減する設計となっているのだ。
スマートフォンの固定方法は、幅6.5~11cmまでのスマートフォンに対応する伸縮ホルダータイプの「200-DGCAM040」と、MagSafe対応のマグネット固定タイプの「200-DGCAM041」から選択が可能となっている。ホルダー部は360度回転に対応しており、縦横の切り替えも容易に行えるようになった。
首掛けフレキシブルアームスタンドの機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2025年4月22日 |
型番・価格 | 200-DGCAM040/200-DGCAM041、各3,619円(税抜) |
対応機種 | 幅6.5~11cmのスマートフォン、MagSafe対応機種 |
主な特徴 | フレキシブルアーム、360度回転、シリコン素材使用 |
使用シーン | 動画視聴、料理、メイク、オンライン会議 |
スポンサーリンク
フレキシブルアームについて
フレキシブルアームとは、自在に曲げることができる可動式のアーム構造のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 任意の角度や位置に調整可能な柔軟性
- 設定した形状を保持する安定性
- 繰り返しの曲げ伸ばしに耐える耐久性
サンワサプライの首掛けスマホホルダーに採用されているフレキシブルアームは、スマートフォンの位置や角度を自由に調整できる特性を活かし、ユーザーの視聴姿勢や使用環境に合わせた最適なポジショニングを実現している。アームを折り曲げることで卓上スタンドとしても使用できる2WAY仕様となっているのが特徴だ。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「“ながら”革命!手ぶらでスマホを使えるスマホ用首掛けフレキシブルアームスタンドを発売 | サンワサプライ株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000005315.000011495.html, (参照 25-04-24). 3020
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- 富士通と理研が世界最大級の256量子ビット超伝導量子コンピュータを開発、国産4号機として理研和光地区に実機を公開
- パナソニックが生成AI活用の料理パートナーBistroアシスタントを開始、LINE経由で献立から調理までをパーソナライズサポート
- ソフトバンクが国内初の5G向けHPUE導入開始、Airターミナル6の送信電力が最大4倍に向上し通信品質が改善
- 【CVE-2025-31201】AppleがiOS 18.4.1など複数の製品でセキュリティアップデートを公開、標的型攻撃による脆弱性悪用も確認
- 【CVE-2025-3664】TOTOLINK A3700Rにアクセス制御の脆弱性、リモート攻撃のリスクで早急な対応が必要に
- 【CVE-2025-1863】横河電機のレコーダー製品に認証機能の設定不備、重要データの不正操作リスクが発生
- JFEエンジニアリングが浦添市の次世代型廃棄物処理施設を受注、AIシステム導入で処理効率が向上
- WINSPACE JAPANが超軽量GPSサイクルコンピューターNavihood L2を発売、COREセンサー対応で深部体温モニタリングが可能に
- JVCケンウッドが次世代センサーフュージョンカメラの実証実験を開始、単眼カメラによる高精度な環境認識システムの実用化へ
- 富士通と理研が世界最大級の256量子ビット超伝導量子コンピュータを開発、2025年度から提供開始へ
スポンサーリンク