GoogleがGoogle Workspace for Education向けGeminiアプリのVaultサポートを拡大
スポンサーリンク
記事の要約
- Google Workspace for Education向けにGeminiアプリのVaultサポートを拡大
- Education Fundamentals顧客もeDiscoveryでGeminiアプリの会話を検索可能に
- 管理者はAdmin ConsoleでGeminiアプリの使用状況レポートを確認可能
スポンサーリンク
Google Workspace for Education向けGeminiアプリのVaultサポート拡大
Googleは2025年5月9日、Google Workspace for Education向けにGeminiアプリのGoogle Vaultサポートを拡大したと発表した。これにより、Google Workspace Education Fundamentalsの顧客も、eDiscoveryタスクでGeminiアプリの会話を検索し、検索結果をエクスポートできるようになったのだ。
管理者は、ユーザーや日付などの複数のフィルターを使用して、検索プロンプトと応答を検索できる。検索は、最大5000ユーザーのグループまたは組織単位(OU)を対象に行うことが可能だ。検索結果のエクスポートは、UIまたはAPI経由でXML形式で行うことができる。
このアップデートは、Gmailの「ヘルプを書く」などのGoogle Workspace機能向けGeminiには適用されない。これらのインタラクションでは、プロンプトや応答は保持されないためだ。Google Workspace管理者は、Admin ConsoleのGenerative AI > Gemini Reportsで、ドメイン全体のGemini使用状況の集計レポートを確認できる。
Rapid ReleaseとScheduled Releaseドメインでは、2025年5月9日から機能の表示が開始され、完全展開まで1~3日かかる予定だ。
GeminiアプリのVaultサポートと使用状況レポート
項目 | 詳細 |
---|---|
発表日 | 2025年5月9日 |
対象 | Google Workspace for Education全エディション |
機能 | Google VaultによるGeminiアプリ会話の検索とエクスポート |
検索対象 | プロンプト、応答(ユーザー、日付などのフィルター使用可能) |
エクスポート形式 | XML |
管理者向けレポート | Admin ConsoleでGeminiアプリの使用状況の集計レポートを確認可能 |
対象外 | Gmailの「ヘルプを書く」など、プロンプトや応答が保持されないGoogle Workspace機能向けGemini |
展開ペース | Rapid ReleaseとScheduled Releaseドメイン:2025年5月9日から完全展開開始(機能表示まで1~3日) |
スポンサーリンク
Google VaultとGeminiアプリ
Google Vaultは、Google Workspaceのデータ管理とeDiscoveryのためのサービスだ。
- データの検索と保持
- eDiscoveryのためのデータエクスポート
- コンプライアンスの維持
今回のアップデートにより、Google VaultはGeminiアプリのデータにも対応し、教育機関におけるデータ管理の強化に貢献するだろう。
GeminiアプリのVaultサポートに関する考察
今回のアップデートは、教育機関におけるGeminiアプリの利用拡大とデータガバナンスの強化に大きく貢献するだろう。教育機関は、生徒や教職員によるGeminiアプリの利用状況を把握し、適切な管理を行うことが可能になるのだ。
しかし、大量のGeminiアプリデータの検索やエクスポートには、Vaultの処理能力やネットワーク帯域幅への負荷増加が懸念される。また、検索結果の精度や、XML形式でのエクスポートデータの扱いやすさについても、改善の余地があるかもしれない。
今後、より高度な検索機能や、多様なデータ形式への対応、そしてVaultとの統合性の向上などが期待される。さらに、Geminiアプリの利用状況レポートの機能強化も必要だろう。例えば、ユーザーごとの利用状況や、特定の検索クエリに関する詳細な統計情報などが提供されると、より効果的な管理が可能になる。
参考サイト
- ^ Google Workspace. 「 Google Workspace Updates: Gemini app reporting now available for all Google Workspace for Education customers 」. https://workspaceupdates.googleblog.com/2025/05/google-vault-gemini-support-for-all-google-workspace-for-education-customers.html, (参照 25-05-13). 2709
- Google. https://blog.google/intl/ja-jp/
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- NEDOが金属積層造形システム開発に着手、経済安全保障強化へ
- Mouser Electronics、NXPのMatter対応ワイヤレスマイクロコントローラRW612の取り扱いを開始、IoT開発を加速
- マネーツリーと鹿児島銀行が連携、Moneytree LINKで事業者向け資金管理を強化
- JVCケンウッド、特定小電力トランシーバーDEMITOSS新モデル3機種を発売 Bluetooth対応モデルもラインアップ
- ローデ・シュワルツとAnalog Devices社、車載Ethernet 10BASE-T1Sデコード技術を発表
- OmnissaがNutanix AHV対応を発表、仮想デスクトップ環境の柔軟性が向上
- DOOGEEが新型スマホN50とNote59を日本市場に投入、価格と性能のバランスに優れた2機種
- SwitchBotがマルチタスク家庭用ロボットK20+ Proを発売、家事支援機能で生活の質向上
- ソニー、BRAVIA 5シリーズとBRAVIA Theatreシリーズを発表、映画館並みの視聴体験を実現
- OBC、固定資産奉行V ERPクラウドで新リース会計基準に対応、特別版も発売
スポンサーリンク