公開:

朝日エージェンシーが障がい者向け就職フェアSMILEを東京で開催、企業12社が参加しキャリア支援を充実化

text: XEXEQ編集部
(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)

朝日エージェンシーが障がい者向け就職フェアSMILEを東京で開催、企業12社が参加しキャリア支援を充実化

PR TIMES より


記事の要約

  • 障がい者向け就職・転職フェアSMILEが東京で開催
  • 2025年1月18日に浜離宮朝日ホールで実施
  • キャリア相談や障害年金相談も無料で提供

朝日エージェンシー主催の障がい者向け就職・転職フェアSMILEの開催決定

株式会社朝日エージェンシーは2024年12月4日、2025年1月18日に東京都中央区築地の浜離宮朝日ホールにて障がい者向け就職・転職フェアSMILEを開催することを発表した。朝日新聞社メディア事業本部の後援のもと、障がい者採用に積極的な大手優良企業12社が参加予定となっている。[1]

本フェアでは専門家によるキャリア相談コーナーと社会保険労務士による障害年金相談コーナーが無料で設置され、障がい者の就職活動を総合的にサポートする体制が整えられている。手話通訳者と要約筆記者も待機し、参加者の多様なニーズに対応できる環境を提供することになった。

事前予約制を導入しており、公式サイトから予約して1ブース以上訪問した参加者全員にQUOカード500円分がプレゼントされる。さらに3ブース以上訪問した参加者には抽選で追加のプレゼントも用意されており、就職活動への積極的な参加を促進している。

SMILEフェア開催概要まとめ

項目 詳細
開催日時 2025年1月18日(土)12:00~17:00
会場 浜離宮朝日ホール(朝日新聞東京本社・新館2階)
参加企業数 12社(予定)
対象者 2026/2025新卒・第二新卒・中途、障害者手帳所持者・申請中・申請予定者
特典 QUOカード500円分(1ブース以上訪問)、抽選プレゼント(3ブース以上訪問)
無料サービス キャリア相談、障害年金相談、手話通訳、要約筆記
フェアの詳細・お申し込みはこちら

障害者手帳について

障害者手帳とは、障がいのある方に交付される公的な証明書であり、各種支援やサービスを受けるための重要な身分証明書である。主な特徴として、以下のような点が挙げられる。

  • 障がいの種類や程度に応じて複数の種類が存在
  • 自治体が認定し交付する公的な証明書
  • 各種支援制度やサービスを利用する際の証明として必要

就職・転職フェアSMILEでは、障害者手帳を所持している方だけでなく申請中や申請予定の方も参加対象としており、幅広い求職者を支援している。2025年3月までに東京、大阪、名古屋でも開催が予定されており、全国の障がいのある求職者に就職機会を提供することになっている。

参考サイト

  1. ^ PR TIMES. 「≪朝日新聞社メディア事業本部後援≫1/18(土)東京・築地にて開催!障がい者のための就職・転職フェアSMILE【2026/2025新卒・第2新卒・中途対象】大手優良企業が参加 | 株式会社朝日エージェンシーのプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000037824.html, (参照 24-12-05).

※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。

「職業」に関するコラム一覧「職業」に関するニュース一覧
アーカイブ一覧
職業に関する人気タグ
職業に関するカテゴリ
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。