ASUSがTUF Gaming GT502 Horizonを発表、ピラーレスデザインとデュアルチャンバー構造で組み立て性能が向上
PR TIMES より
スポンサーリンク
記事の要約
- ASUSがTUF Gaming GT502 Horizonを発表
- ピラーレスデザインのハンドル付PCケース2色展開
- 専用のライティングカスタムキットも同時発表
スポンサーリンク
ASUSのTUF Gaming GT502 Horizonと専用ライティングキットの特徴
ASUS JAPAN株式会社は、ASUSのゲーミングシリーズTUF GAMINGから新製品となるピラーレスデザインのハンドル付PCケース「TUF Gaming GT502 Horizon」シリーズを2024年12月6日より販売する。最大30kg耐荷重のハンドルを搭載し、ブラックとホワイトの2色展開で提供されており、デュアルチャンバー構造による配線のしやすさが特徴となっている。[1]
GT502 Horizonシリーズは、左右のサイドパネルが工具不要で背面ボタンを押すだけで取り外し可能な設計を採用しており、組み立ての簡便性を追求している。モジュラー設計によりパネルとマウントのほとんどが取り外し可能であり、パーツの取り付けが容易になることで、PCビルドの効率性が大幅に向上するだろう。
専用のライティングカスタムキットはマグネット式で簡単に取り付けが可能であり、Aura Sync対応で豊富なハードウェアとの色やライティング効果の同期が可能となっている。最大20000時間の高耐久性を実現し、ブラックモデル専用のカスタマイズ性の高い拡張オプションとして提供されることになった。
TUF Gaming GT502 Horizonの仕様まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
対応マザーボード | ATX, Micro-ATX, Mini-ITX |
IOポート | USB 3.2 Gen1 x2, USB 3.2 Gen 2x2 Type-C, ヘッドホン/マイク |
拡張スロット | 8スロット(垂直マウント時3スロット) |
最大搭載サイズ | ビデオカード:400mm, CPUクーラー:163mm, 電源:200mm |
製品サイズ | 446 x 285 x 450 mm(重量:11kg) |
スポンサーリンク
ピラーレスデザインについて
ピラーレスデザインとは、PCケースの構造において支柱や柱を極力排除した設計手法のことを指しており、主な特徴として以下のような点が挙げられる。
- 視界を遮る構造物を最小限に抑えた開放的な設計
- 内部パーツの視認性を最大限に高める構造
- 美しい外観と実用性を両立した革新的な設計手法
TUF Gaming GT502 Horizonでは、このピラーレスデザインを採用することで遮られることのないシームレスな視界を実現している。さらにデュアルチャンバー構造と組み合わせることで、配線スペースを確保しながらも美しい外観を実現し、実用性と見た目の両立を可能にしている。
参考サイト
- ^ PR TIMES. 「ASUSのゲーミングシリーズTUF GAMINGより、ピラーレスデザインのハンドル付PCケース「TUF Gaming GT502 Horizon」白黒2色および専用のライティングカスタムキットを発表 | ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001364.000017808.html, (参照 24-12-16).
※上記コンテンツはAIで確認しておりますが、間違い等ある場合はコメントよりご連絡いただけますと幸いです。
- Planet SaversがNEDO GX事業に採択、大気中CO2回収技術の開発が本格始動へ
- ビックカメラがORIGINAL BASICブランドから省エネ性能5つ星のLEDシーリングライトOBB-CLシリーズを発売、調光調色機能とるすばんモードで利便性向上
- ASUSがTUF Gaming ARGB PWM Fan Hubを発表、6ポートのPWM制御とARGBライティングでゲーミングPCの冷却管理が進化
- MoguraがXR Kaigi 2024を開催、業界最大規模の約2800名が参加しバーチャル領域の最新動向を共有
- a2networkが中国渡航向けスマホレンタルサービスを開始、反スパイ法対策と情報漏洩防止を実現
- SamsungがAndroid XRヘッドセット「Moohan」を発表、Galaxy AIとの連携で没入体験の進化を目指す
- 家電メーカーAretiがチャリパワーを発売、電動アシスト自転車のバッテリーで家電製品の使用が可能に
- INNOCNが27インチWQHDモニター27D1Qを発売、高品質な映像とマルチデバイス対応で作業効率向上へ
- 広島大学発スタートアップのマテリアルゲートがNEDO GX事業に採択、単分子誘電体メモリの実用化研究を加速
スポンサーリンク